ちさ

統合失調症 20↑ 会社員しながら小説を公募に投稿しています。興味のある分野:創作、小…

ちさ

統合失調症 20↑ 会社員しながら小説を公募に投稿しています。興味のある分野:創作、小説、イラスト、漢詩、資格検定。日々悩みながら生きています。日記を公開中です。amazonアソシエイトを利用中です

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介します。統合失調症のメンヘラで公募勢で会社員です

はじめまして こうして不特定多数の目に触れる日記を書くのは約10年ぶりです ちさと申します 2022年に統合失調症を発症して以来、迷走しながら生きています 発症前もメンヘラです 中2から不登校経験者です キャリアとしては 中2・不登校→全日制高校入学→通えなくて留年→通信制高校→短大 短大も留年しかけながらギリギリ卒業しました 自殺未遂経験、リスカ、アムカ、OD経験もあります 家族に「面倒をみきれないから」と病院に突っ込まれたこともあります 当時の診断はうつ病では

    • 「うつ症状が出ている」と言われた:直近の話

      うつの話 じつは仕事を辞めてから15キロ太りました。で、今度の文フリで上京する際に、オフ会をやることになったのです。太った醜い私を見られるのは死ぬほど嫌ということで、プランクとウォーキングをやり始めました。でもなんか夜にウォーキングしていると、思考が病んでくる。なんかおかしいなと思っていました。 で、医者に行って「19時間寝るのって陰性症状ですよね?」と訊ねたら「それはうつ症状かもしれませんね」と言われました。 たしかに思い当たることはありました ・心中してえなと考え

      • 文学フリマ東京38に出展します

        こんにちは、Twitterでは少し書きましたが、この度、文学フリマ38に出展することになりました。 今回は昆布いおりさんと2人で店番します。楽しみですね フリーペーパーは「はるのひつぎ」です。ウェブにも掲載しているけど、紙で印刷して持っていきます。 フリーペーパーだけでも貰っていってください! ◆「はるのひつぎ」カクヨム版 ◆小説家になろう版 https://ncode.syosetu.com/n9565iv 文学フリマ38で初お披露目の、「つきみどき合同誌 百合病

        • 婚約者と別れました・障害者が結婚するということ

           前記事を知らない人に説明しますと、私は統合失調症を患っておりましたが、マッチングアプリで彼氏を見つけることに成功します。で、同棲して、指輪を渡されたのですが、私の浮気だりなんだり騒動を挟み、別れることにしました。  別れられてすっきりしました。  私の浮気の話を先に説明しますと、SNSで遭遇した虐待を受けている男の子に感情を偏らせすぎてしまい、「好きだ」「愛している」などと好意の言葉を慰めのように言ってしまい、彼氏が「それは浮気だ」と判断したという話になります。その子と

        • 固定された記事

        自己紹介します。統合失調症のメンヘラで公募勢で会社員です

          2023年の振り返りと2024年の抱負

          2024年はもっと面白いものが書きてェ!と思っています。 2023年は電撃大賞と太宰治賞に投稿しました。行動はできていますが、どうにも気持ちばかり募ってしまいます。 名誉欲。プロになりたい。イラストをつけてもらいたい。感想をもらいたい。面白いと言われたい。 そのためにはもっと「面白いもの」を書かねばならなくて、それが難しい。もっと面白いものってどうしたら書けるんだろう。悩んでいます。 とりあえずなろうのランキング上位や、ずっと好きで追いかけているウェブ連載や、書籍から知恵

          2023年の振り返りと2024年の抱負

          「ただ病名が欲しかった」二次創作小説

          深夜に出会ってハマって何度も聴いている曲です。 なので二次創作小説を作ってみました。作ってみてわかったんですが、ちょっと解釈違いかもしれませんが、ここに掲載しておきます  ◆ 「私を捨てるなら死んでやるーっ!」  遠ざかる背中にそう叫んで、私は看護婦さんたちに取り押さえられた。  それが××君との最後だった。  私の腕に注射針が刺される。私の記憶はそこで曖昧になる。  私と××君は、高校の時に出会い、惹かれあい、将来を約束しあった。××君は運動が得意で、バスケやサッカー

          「ただ病名が欲しかった」二次創作小説

          障害年金2級と来年の抱負(はあと)

          Twitterのほうでは報告しましたが、障害年金2級通りました。 3級でギリギリ通るか通らないか程度だと思ってたので、ちょっと安堵です。 そして障害者手帳より年金認定された状態のほうが、「障害者」として認められた感じがします。障害者ねえ、障害者……くちのなかでもごもごと呟いちゃうな。 このまえオプに来てた荒らしが「障害者なんて生きてる価値ねーんだよ! ××××!」みたいな暴論吐いてましたが、正直それを真正面から言われても、どうでもいいと感じると思います。私は一日十九時間寝る以

          障害年金2級と来年の抱負(はあと)

          暖かくて柔らかな場所に迎え入れられたいと願う。でもそんなものどこにもない

          二万八千字小説を書いた。何者にもなれない女の話だ。私はこの女に自分を重ねている。この作品は微妙なところでぶった斬っているのだが、続きは決めている。この女は治療しなければ再発確実な病気の治療をやめて自暴自棄になって生きる。そういったふるまいをすれば自己が見えてくるんじゃないかと浅はかに考えて。でも今後も特に何者にもなれず生きていくだろう。再発して自己を失うその日まで。 女は私の悩みの代弁者だ。私はこの小説で賞をとれるとは微塵も考えていないけれど、それでも考えてしまう、賞を取っ

          暖かくて柔らかな場所に迎え入れられたいと願う。でもそんなものどこにもない

          なんで結婚するんだろうね

          「ハンチバック」を読んだ。 つぎに「##NAME##」を読んだ。 「##NAME##」は気になっていたけれども芥川賞候補作と言いつつも、あきらかに面白さが「ハンチバック」に劣る。題材が違うので比べるのはおかしいかもしれないけれど、帯に堂々と芥川賞候補作と書いてあるので。 ハンチバックの面白さは著者がライトノベルを書いていたという経歴からもうかがえる、若々しい突っ込みが冴えているところだと思う。悪いけど、「障害者の方から見た現実」というものに衝撃などは受けなかった。本が読み

          なんで結婚するんだろうね

          逃れきれない堕落

           私は人の悩みを聞くのが好きだ。そして口頭でその悩みが解決すると、すっきりとした気分を味わえる。  実のところ、そういう趣味を持つ人は、「自分自身が解決できない悩み」を持っているがゆえに、他人が問題解決するところを見て自分と重ね見て、自分の悩みが解決した気分を味わっている……らしい。救えない。  こうして悩み相談のチャットに張り付いていると、自分がそういう妖怪になったみたいに感じる。  できるだけ常識と社会人の知識で解決しようとしているが、100%善意でやってるボランティアで

          逃れきれない堕落

          主婦になることへの恐れ

          こんばんは 同棲を開始して1週間が経った 最初の3日くらいは調子が良かったが、生理が始まってメンタルのバランスを崩した 今日はそのことについて書いていきたい 同棲生活が辛いのは、今まで実家暮らしで家事をやってこなかったツケかもしれない 私は実家では洗濯はやっていたが、それ以外はあんまりだった。ごはんも時々作るぐらいで、お菓子作りは小学生のころにハマっていたが今はやらない。 そもそも最近は統失の陰性症状のせいで12時間寝たきりだった そういう人が急に家事できるはずもない そ

          主婦になることへの恐れ

          【初参加】文学フリマ岩手8 振り返り

          こんにちは。6月18日の文学フリマに初めてサークル参加をしてきました、ちさです。 今回はそのレポを書きたいと思います。 レポといってももっと詳しい方がいると思いますがががが…… サークル「つきみどき」ですが、今回が初めてのサークル活動です。サークルが発足したのが、文学フリマに出展するため。本を刷ったのは今年が初めて。同人活動のオフラインの初めの字もよくわからない。そんな中で文学フリマ岩手8に突撃してきました。 岩手、前日に到着 17日夕方に到着しました。 洋食屋さんでカ

          【初参加】文学フリマ岩手8 振り返り

          文章が書けない

          「なにを書けばいいか一文字たりとも思い浮かばない。小学一年生のとき毎週月曜日の国語の時間、土日あったことを四百字詰め原稿用紙に書けと言われて非常に困ったことを思い出した。困った、どころではなく度々泣いた。何回か繰り返すうちに、原稿用紙の埋め方を覚え、提出に困らなくなった。だから多分今回も何か書くだろう。多分。  小説を書いていて思うのは、私には才能がないということだ。ほかの才能あふれる作品に出会う度に、感動すると同時に自らの作品の描写の浅さを思う。たいてい私の書く小説はオリ

          文章が書けない

          結婚するかもしれない

          6月同棲 7月に障害者年金申請 8月に入籍 失業手当をもらうための就職活動は毎月それなりに という予定です 挙式はしません フォトウエディングです 統合失調症を発症して「幸せになりたい」と強く思い、マッチングアプリをし、恋活&婚活をした結果が実を結びかけています。 私の思い描く幸せとは家庭があり、子供がいることです。 フツーに結婚してフツーに幸せになりたいと思いました。 でも心のどこかではこれで良かったのだろうかと思う自分もいます。私の幸せとは子供部屋おばさんを究めて

          結婚するかもしれない

          私はストーカーだ

           憧れの商業作家さんがいた。名前は伏せる。わかる人にはわかるだろう。 先生は(先生の見立てとしては)職場環境のせいでうつになり、思考が落ち込んでしまった。そして読者からの反応が芳しくないこと=自身が時代に即した小説を描けていない証拠だとし、無期限活動停止を宣言した。私には先生の心にとどめを刺したのは、Twitterのとあるアカウントに言われた心無い言葉だと思った。  私はそのアカウントが大嫌いだ。万アカ。フォローもブロックもしていないので、そのアカウントを察することは当人で

          私はストーカーだ

          東京旅行に行ってきた

          X年間、年間休日48日のところで働いてきたわけだが、もちろん旅行なんてできなかった。違う場所に勤める友人が遠出した話を聞くと、自分も行きたくなって計画することはあったが、有給なんてあるはずもなく、日帰りの疲れを想像するとそれだけで疲れ果てて行く気がなくなるのだった。 無職になってようやく私は東京旅行に行くという夢を叶えた。 前に行ったのは冬コミケ。短大の卒業旅行だ。 今回は 1日目 東京ディズニーシー 2日目 国立科学博物館・秋葉原 3日目 東京スカイツリー・スカイツリー

          東京旅行に行ってきた