2024年度 YOKOHAMA DeNA BEYSTARSについて!!ファンが調査!!

今年もファンにはたまらない野球のシーズンがやってきます。
毎年、私自身もこの時期を楽しみにしています。
横浜はベイスターズの街。
セントラル・リーグに所属しています。
本拠地は横浜スタジアム、川崎球場、です。
監督は元プロ野球選手の三浦大輔監督です。愛称は「ハマの番長」
ファンなら皆さんご存知ですよね。
今回は横浜ベイスターズについてたっぷり魅力を紹介しますよ。

2024年ベイスターズは??


2024年ベイスターズについて、シーズンが始まる前に予測させていただきますね!!
2024年、野球のシーズンが始まります。
2024年2月15日にはDeNAと日ハムの試合が宜野湾で行われます。
また2月17日には中日との試合が北谷で行われます。

沖縄にキャンプ中のベイスターズは次々と2月から練習試合が行われます。

ファンには楽しみな野球シーズンが始まりますね。
私もベイスターズを推しているので、これから楽しみが増えます。
皆様は誰推しですか?
私はルーキーの頃から牧秀悟選手が大好きです。
もちろんユニホームも人気があったので、買えなくて苦労しました(汗)
今回のシーズンも期待の度会選手も、ドラフトで入りましたね。
楽しみがいっぱいです。
今年からキャプテンの牧秀悟選手。
ドラフトで入った渡会選手。
紹介しますので是非お楽しみに記事を読んでくださいね。

YOKOHAMA DeNA BEYSTARSとは?



ベイスターズとは、1949年11月22日に設立された野球チームです。
歴代のチーム名は
・大洋ホエールズ
・大洋松竹ロビンズ
・洋松ロビンズ
・大洋エールズ
・横浜大洋ホエールズ
・横浜ベイスターズ
・横浜DeNAベイスターズ
です。
名前が変わっていますが、皆様はいつからご存じですか?
恥ずかしながら私は、まだ歴は浅いです。
ですが大好きな野球チームには代わりはありません。


本拠地は皆様ご存じ横浜スタジアムです。
神奈川県横浜市中区横浜公園

またベイズターズは日本一に2回なっています。
1960年、1998年
リーグ優勝はこれも2回
1960年、1998年
ですよ。
今年は(2024年)佐野選手からキャプテンが牧秀悟選手に
また選手会長が大貫晋一選手です。
2024年はどんなドラマが生まれるか、楽しみですね!!

新キャプテン牧秀悟選手は

牧秀悟
誕生日:1998年4月21日
出身:長野県
右投右打
内野手
身長:178㎝
体重:95kg
ポジション:二塁手、一塁手
初出場:2021年3月26日
プロ入り:2021年3月26日

高校は松本第1高等学校
大学は中央大学

WBCにも出場し、活躍を世界に広めました。
見事世界で1位になりました。
ルーキー時代から人気があり、最初の頃はユニホームを手に入れるのに
一苦労しました。
またムードメーカーで明るい性格ですね。
WBCの移動中なども明るい性格で、代表選手を笑顔にしていました。
今年はキャプテン!!
楽しみな年になります。

期待の新人・度会隆輝とは?

度会隆輝
誕生日:2002年10月4日
出身:千葉県
身長:183㎝
体重:83kg
右投左打
外野手
ポジション:二塁手、三塁手
プロ入り:2023年

2023年のドラフト1位の選手、度会選手。
テレビで放送されていた、ドラフト会議では取り合いの末、ベイスターズが見事迎え入れました。
期待されているだけ、本人もプレッシャーがあると思いますが、私も、今年の活躍が非常に楽しみです。
2024年の野球界で注目の選手と言ってもいいでしょう。

開幕戦は?

開幕戦は3月29日のベイスターズが広島カープとの試合から。
横浜スタジアムで18時半から行われます。
毎年、開幕の先発が気になりますよね。
私的には今年、選手会長の大貫選手になるといいなと思います。
期待がありますが、有り得そうですよね。

その推測も楽しみです。

また今年こそ、優勝をしてほしいです。

まとめ

今回は簡単に2024年のベイスターズについてお話してきました。
これからも注目選手を、ご紹介したり、試合について書いていきたいと、思っています。ぜひベイスターズが好きな方、これから知りたい方は見てくださると嬉しいです。
いよいよ野球のシーズンが始まります。
2024年はどんなドラマが生まれるのか?
是非、野球場にも足を運んで見てくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?