見出し画像

人からもらった大事な言葉② 〜喋らなくても大丈夫なひと〜

親しい友人というのはそんなに多くありません
友人ひとりひとりの顔を思い浮かべると、その人からもらって大事にしていることばが一緒に思い浮かんできます

きっとみなさんも 人からもらって嬉しかったことば、心に残っていることばがあると思います



いつだったか、同級生の友人とふたりで飲んでいて ふと会話が途切れた時のこと
「喋らなくても大丈夫な人 って思ってて…」
さりげなくもらったその言葉を、わたしはすてきな褒め言葉だと受け取って大切にしています


お喋りするのってとても楽しいけれど、会話が途切れた時や 沈黙が流れた時に、相手によっては  “どうしよう 何か喋らなくちゃ” って焦ったり、慌てて話を探したりすることがあると思います
空白がいけないような雰囲気は、ハラハラするというか、落ち着かないというか… ちょっと気疲れしてしまいます

会話がなくても 安心して一緒にいられるか、その時間も まるっと楽しめるかどうか
安心感や信頼感は、人とのつながりの大事なポイント
しんどいことは長続きしません


自分の周りにいてくれる人には 無理をせずにありのままでいてほしいし、
わたしのことも ありのまま見てほしいと思います
お互いに自然体で 楽しい時間を共有できればとても嬉しい

仕事ならともかく プライベートでわざわざ窮屈な思いをする必要はないので、
人間関係もゆっくりと淘汰されていきます
自分自身のことも相手のこともわかっていくんですね

難しいことを考えなくても 自然と、お互いにとって心地のいい人が 存在や関係として残っていくことを、年を追うごとに感じています
類は友を呼ぶ…  うん、ほんとに

好きなものを飲んで
好きなものを聴いて
好きなものを読んで
好きなものを描いて

みなさんもそんな感じでゆったりと
どうぞよい一日を、よい一週間を



#124.   『 自由 』

⭐︎楽しいの?大水槽を見上げればイワシの群れは無表情で

⭐︎夏と秋のファッションが混ざり合う街 ウィンドウ越しの行き合いの空

       ー ちる ー


この記事が参加している募集

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?