見出し画像

難易度が高い鳥見 探鳥会レポート<Kダム編>2/3話 2024年4月

 深山(みやま)高原で生き物観察をしている会を紹介していただき、観察会に参加しました。

 スコープに入れてくれたおかげで、オオルリを見ることができました。
 青い背中に白いおなかをしていました。

 かすかに聞こえるこの鳴き声がオオルリかな?と思いながら見上げていました。

 観察会ご一行は舗装されていない細い道を歩き始めました。
 道にできたわだちに水が貯まり、小さなオタマジャクシがピチピチしていました。

 参加者のひとりが自然に詳しいらしく「これはヤマアカガエル」と言いました。

 先導の方が足を止めました。
 前方に何かいるようです。

 何かなと思って覗いたら、地面にアオジがいました。

アオジ

 カメラを構えたら、他の参加者が何度も何度もレンズの前を横切りました。
 みなさん、周囲に配慮をしないのね・・・

 (後で聞いたらやはり大半が不慣れらしい)

 気を取り直して進みました。

 Oさんが
 「キビタキ!」
 道の脇に小川が流れていて、葉のない木を指し
 「そこに何羽もいる」

 言われて見れば小鳥が何羽も飛び交っていました。
 たまたま目に入ったのは黒くておなかがきれいな黄色、間違いなくキビタキでした。

 でも、縄張りを争って飛び交うキビタキは、動きが速くて撮れませんでした。

 カラーコーディネートのセンス抜群な彩美さんは木の高い所にいる鳥をよくみつけました。

 「そこにセンダイムシクイ」
 「あそこにウグイス」
 「エナガがいます」

 私は鳥をみつけるまでに時間がすごくかかり、それからカメラを構えるので、鳥に逃げられることが多いです。
 こんな風に鳥をすぐみつけられたら、鳥を見るのも楽しいだろうと思いました。

小鳥を探せ!
(難易度高め😭)

 チチチチチ
 ジー ジー
 複雑な鳴き声はゴジュウカラだそうです。
 姿はみつけられませんでした。

ハシブトガラス

 道に、青い色の筒が落ちていました。
 それは銃の薬莢に見えました。

 Oさんが拾い上げて
 「これ、本当は持って帰らないといけないものなんだ」
 そう言ってポケットにしまいました。

 ゴミを拾っていく気らしい。

 「これに20発入れる散弾銃は鳥用、1発入れたらイノシシ用」
 「へー」

 手帳にメモする私。

 観察会ご一行は細い道を通って、隣の山へ進みました。

ヤドリギ

3につづく。


この記事が参加している募集

山であそぶ

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?