見出し画像

手作り楽し るんるんるん🎶

寝不足氣味になると、人はどうやら”ハイ”になるらしい

ちろり調べ

寝不足の理由が何か?はさておき😅

先日来、氣になっていたものをようやく作ることが出来ました🎶

しろのさまのこの記事の最後の「関係ないやつ」で取り上げられている、牛乳からクリームチーズが作れるという動画🎥これに興味津々🎶

今週の火曜から日付が変わってすぐの水曜の夜中に、急に作業を開始しました🤣なんでそんな時間に?いや、なんとなくです、はい。

例によってメイキングのお写真は撮れず💦言葉のみでの説明になります。

・牛乳1Lのパックを開ける
・コーヒーに少し入れて残り(950mLほど、多い方を残りって言う?!😅)を鍋に入れる
・レモン汁大さじ2杯も入れる
・中火にかけて温める
・時々かき混ぜる(というか、初めてなので観察しつつ、ずっとかき混ぜてました)
・結構あったまってモロモロしてきたところで火を止めて様子をみる
・ザルにキッチンペーパー(リード・フェルトタイプ)をひいて、それをボウルの上にセット
・キッチンペーパーにモロモロ牛乳を流し入れて濾す(落ちる水分を”ホエイ”と呼びます)
・30分ほど放置する
・キッチンペーパーに残った白いチーズをボウルに移す(ホエイは別に保管)
・塩をひとつまみ投入する
・ミニハンドミキサーで撹拌(飛び散りそうになりつつ、鍋蓋で防御)
・クリーミーになれば出来上がり〜🎶


って手順を経て出来上がったのがこちらになります✨

クリームチーズ作るのに購入した充電式のミニハンドミキサー🎶
これが案外使えるのよ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ

そして、チーズ作るならパンも要るわね〜と夜中に焼いた米粉パン🥐
これにクリームチーズを乗せたらこんな感じに〜🎶

フワッとしたミルクの風味が美味しすぎる✨

冷蔵庫で一晩寝かせたので、作りたての時よりは少ししまった感じがありますが、それでも市販品のクリームチーズよりも柔らかくてお味もまろやかです🎶

チーズを濾した時にできた「ホエイ」も、ドリンクにしたりお漬物をつけたり・・と活用できるようです。

また、ホエイに同量の牛乳を入れ、火にかけてレモン汁を追加することで、リコッタチーズができたりするレシピもあったりします(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ

残り少ないクリームチーズで、明日はちょこっとデザートなんぞ作ってみようかな〜🎶

クリームチーズはあんまり保存がきかないようなので、次回はちょっと少なめに作ろうかなと思います✨


ということで
「手作りは楽しい〜症候群」を発症中でございます🤣


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?