見出し画像

コラボ展が終了しました

先日お知らせしていたコラボ展覧会の会期が無事終了しました。と書いてから数ヶ月…やっと振り返りを。

お店を飛び出した個人でイベントに参加すること自体が初めてで…本日は振り返りと感想を書かせてくださいね。

VOYAGE  time travel 19c-1970s

今回の展覧会のテーマは、先日ご紹介したように ひょんなことから「おじねこさん」がタイムトラベルしてしまったというもの。

イラストレーターでアートディレクターの岡本祐紀さんは各時代ごとのオリジナルテキスタイルを、私自身は各時代ごとに合わせておじねこさんとセルフポトレート写真を展示しました。

おじねこさんの3m×3mのアトリエ内に5つのブースを作り、各時代ごとのイメージを装飾でも表現するという試みは初めてで、とても楽しかったです。

もはや写真を展示するというよりは、おじねこさんのお部屋を飾り付ける中に写真があるぐらいの感じで…写真ばかりが目立つのではなく「おじねこさん」自身が主体で唯一無二の主役になるように。

個人的には各ブースごとに隠れおじねこさんを仕込んでいたのですが、ご来場くださったお子様方が楽しみながら探してくださったのがねぇ…すごく嬉しかったなぁ。

他にも振り返ることがたくさんありすぎるけれどこの展覧会にお越しくださった皆様、様々なグッズたちを手に取ってくださった皆様、そしてこの貴重な機会をくださった祐紀さんに感謝です。


お店から飛び出して初めてのこと。右も左も本当に分からない中で、どうしたら楽しんでいただけるかな、どうしたらおもしろいかな、とやってみた会でした。

そして「どこかに所属している誰々」じゃなくなったとき、それでも見守ってくださる方がいらっしゃって本当にありがたいことやなぁ、と改めて実感した会でもありました。

今はただ、どうしてもニットにかかりきりで、来年はどんなことができるかなぁ、なんてぼんやり思いながら過ごしている年末です。

皆様はこの一年いかがお過ごしになりましたか。
まだ本業もニットも全くと言っていいほど仕事が納まっていないのでこのあたりで…。

あまり更新できなかった一年やけど、どうぞ来年もよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えくださいませ。

 
Chiro∣千広
大阪府出身。衣料管理士1級保持。
2013年より主にフランスヴィンテージを取り扱うPetit Bonheurの販売員として勤務。また『ヴィンテージをもっと日常に!』をモットーに着こなしだけでなくケア方法も交えた日常的に楽しむ方法を各種SNSにて発信している。
その傍ら自身のニットブランド「Cannelle」のクチュリエールとしてバッグを中心に制作。自身のヴィンテージコレクションを纏い撮る、セルフポートレーターとしても活動中。
 
・Instagram
 服@chirock_xxx 個人@cannelle_chihiro
・Twitter
 服@chirock_xxx 写真@cannellechihiro
・各種SNSのリンク集はこちら
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?