見出し画像

最近の服装事情

皆様こんにちは。気がついたら年明けてるわ、1月終わりそうやわでてんやわんや…いかがお過ごしでしょうか。

さて1月ともなると毎年恒例「春物が着たいんじゃい!」マンスに入ったということです。(当社比)

秋冬の服装もご紹介できずじまいでしたのでそちらと春準備の服装について今回はまとめていきたいと思います!

念願のパンツ解禁の日

入社10年目にして初解禁。髪の毛を切るとやっぱり雰囲気が変わるなぁ、なんて思いながら。
まずはベーシックにタートルネック+アランニットそしてマリン帽を合わせて王道ウィンターマリンルックで。

とは言えども身長は150cm足らず、足は驚くほど短い…ということは王道のまま着こなしたって、ずんぐりむっくりが目立つワケで。

そこで大切なのはサイズ感、と私の場合はどこかにエレガントな印象に仕上がるレディなアイテムを添えて。今回はシルクのスカーフをシェフ巻きでさらりと胸元に華を添えてアクセントに。

このような王道を着こなす時ほど、自分が今までしてきた服装に宿る「アイデンティティとは?」を問いかけコーディネートに昇華させています。

多分きっと10年間曲りなりとも着続けてきたから本来なら苦手な着られてしまうような服装も着れるようになった…なんて思いこみも大切かな!笑

レディ・ブラック

この日は写真展のお疲れ様会にお呼ばれした日。Cannelleでの活動日は黒を基調にシックに着こなすが裏テーマだったりするので、オールブラックにCannelleのミニバッグを持っていました。

体のラインが出る細身のニットワンピは90s~Y2Kを思い起こすようなミニマルなアイテム。-30sぐらいのブラックコートは細すぎるぐらいのウエストの絞られ方がたまらない一着。

VOGUEでも特集されているように、最近はヘルシーなボディコンシャスなルックも気になっています。肉感を感じさせるのではなく、さらりと流れるような曲線、しなやかさ、やわらかさ。
性的対象としてのアピールではなく、ただ美しいと思えるシルエットを着こなしていきたい。

いわばオードリーの50sフィット&フレアなシルエットからの延長線上で、可愛いよりもエレガントでかっこいい雰囲気になりたくて…
今はあの50sスタイルの中で最も憧れた曲線の美しさからはじまったものが、ミニマルなスタイルに着地したんだと捉えています。(説明が難しい)

「幼児体型出してんやないぞ〜」というお怒りの声が聞こえてきそうやけど、そこは好きなの着させてください〜!!(ニットワンピ推しより)

やっぱりガーリー

「おいおいまたフリルか〜なんやねん〜」と言われようが着ますよ、ガーリー。まぁ十八番ですし、なんやかんやでやっぱり着てて落ち着くスタイルなんです。

とは言えども昔よりだいぶガーリー度は抑えめになりまして。実は一枚目のアランニットと同じものをフリルのブラウスの上から着ています。

結局マイベーシックなスタイルとしては、ワントーンコーデを基本に白ブラウス、チェックのスカートを持ってくるもの。

何となくこの秋冬はブラウスよりもタートルを手に取ることが多いのですが、やっぱりふとしたときに出るのが、ある種のアイデンティティなんでしょうね。

足がむくみすぎて爆弾なのはご愛嬌で〜!

Hey カジュアル!

最後は春に向けて少しずつ着出しているスタイルで締めようかなぁと思います。

え、今までと全然ちゃうやん!なこちらの服装は春にやっていきたいザ・フレンチシックでフレンチカジュアルな服装。

パリジェンヌといえば、バスクシャツに黒や紺などのノーブルカラーのボトムス、そして質のいいシルエットが綺麗なアウターを合わせたら完成するのかなぁ、なんて。

今回はとことんカジュアルに挑戦してみたかったので、普段ならバレエシューズを合わせてしまうところをコンバースのローカットで合わせてみました。

ただそのままだとシンプルすぎてつまらないので、マイテイストとして自分用に編んだピクシーフーディーをかぶって、まわりと差をつけて。

とは言え、この帽子がまた曲者で…どうしても個性が出すぎてしまうのでもはやフレンチシックに入れてもらえるのか危ういですが…

決して恵まれた体型とは言えないのでそんな私でも着れるような王道も楽しみつつ、個性も織り交ぜていくパンツスタイルはどういうものか、ということが今後の課題になってきそうです。


さていかがでしたか?まぁ毎年着ている服装の雰囲気が変わるタイプなので、皆様もあまり驚きはないのかなぁ、とも思いますが…やっぱり髪型を変えると一気に服装を変えたくなるものですね!

髪を切る少し前から顔と髪のバランスが良くない…と思ってたけど今とてもしっくりきていて、それに合わせて服装を変えるのが楽しい毎日。

さて春はいよいよマイファブカラーだらけなシーズンでショートヘアにしてからの初シーズン!

自分でもどんな服装に変わっていくかワクワクしつつ…勤め先のお客様にまじって私もお買い物を楽しみたいと思います!(なんでやねん)

本日はここまで。皆様はどんなアイテムが気になりますか?ぜひコメントなどでお聞かせくださいね。春準備、楽しんでいきましょう〜!

 
Chiro∣千広
大阪府出身。衣料管理士1級保持。
2013年より主にフランスヴィンテージを取り扱うPetit Bonheurの販売員として勤務。また『ヴィンテージをもっと日常に!』をモットーに着こなしだけでなくケア方法も交えた日常的に楽しむ方法を各種SNSにて発信している。
その傍ら自身のニットブランド「Cannelle」のクチュリエールとしてバッグを中心に制作。自身のヴィンテージコレクションを纏い撮る、セルフポートレーターとしても活動中。
 
・Instagram 
 服@chirock_xxx 個人@cannelle_chihiro
・Twitter
 服@chirock_xxx 写真@cannellechihiro
・各種SNSのリンク集はこちら
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?