見出し画像

春待ちの服装たち

皆様、こんばんは。陽射しはぽかぽかでも大阪は寒い日が続いていて、春物を無理やり着ている身としては肩透かしを食っているような状態です。お元気されていますか?

とはいえ、春物を着たい気持ちは抑えられないし、見えないところの防寒対策バッチリで春服たちを着て、冬の寒空の下楽しむ日々のわたし。
本日はそんな最近の服装を取り上げてみたいと思います。

Hello! my green

はい出ました、お得意のコートで春色を取り入れるの術!(ドドドン!)

写真では伝わりにくいですが、実はかなり鮮やかなグリーンの子。中に秋冬らしいノーブルカラーをあわせていたとしても、結局外で見えるのはアウターなんやし、そこでカラー物を持ってきたら与える印象は一気に春!

この子を纏ってお出かけするときは、色味も可愛いし、裾広がりの揺れ感がたまらなくて、いつだって気分が上がる一着です。

my Y2K fashion

最近勤め先に入荷したツイードのジャケットが可愛くて「そういえば私も昔買ったぞ…?」と思い出して引っ張り出した子。

巷では #Y2K は外せないファッションキーワードになってきているみたい。元々ファッションからハマったタチだから、こういうのも取り入れるのは楽しかったりする。なのでたまには流行に乗ってみたりもして。

もちろんそのままそっくりそのスタイルを体現するのではなく、自分なりにいいなぁ、と思った部分だけマイスタイルに取り入れること。(ミニ丈なんて絶対履かないし、そしてパンツも不得意アイテム…ということでデニムだけ取り入れてみた)

マンネリなんて以ての外だし、いつまでもお洒落を楽しんでいたいからこういうお遊び的要素として、流行ってやっぱりいいなぁ、なんて改めて実感しています。

ちなみにウエストが大きいスカートだったので中はサスペンダーでつったり。ジャケットはそんなものも隠してくれるところも大切なポイント!

just like tops!?

最後はやっぱり私の王道スタイル、フィット&フレアのシルエットにロングスカートを合わせたコーディネート。

黒のサーキュラースカートとパール(このネックレスはフェイクやけど)に、ワンカラーだけ投入するだけで即パリジェンヌライクな着こなしになるから鉄板コーデとして重宝しています。

このトップスに見立てている子は実はショップコートの一種なんです。だから、普段は羽織物として活用していて、この時期はロングカーディガン代わりにさらりと羽織っています。

画像引用元:自身のInstagramより

合わせ次第で幾通りにでも着回せるから、やっぱりコーディネートを考えるのはたまらなく楽しいものですね〜!


さて、いかがでしたか?今回は気が早い私の春待ちコーディネートをご紹介しました。

ちなみに一番最後にご紹介したピンクのワークコートちゃんの色違い(?)のアイテムも勤め先に入荷しているのでお見逃しなく!(唐突)

曖昧な季節やからこそ、とびきり春を感じれるアイテムを身に纏いたくなるもの。皆様はどのような着こなしをしていますか?

またぜひお聞かせくださいね。
ではでは、本日はこのあたりで!

 
Chiro (Chihiro Takatsuka)
大阪府出身。衣料管理士1級保持。
2013年より主にフランスヴィンテージを取り扱うPetit Bonheurの販売員として勤務している。現在はデジタルディレクター、ビジュアルプレスも兼任。また『ヴィンテージをもっと日常に!』をモットーに着こなしだけでなくケア方法も交えた日常的に楽しむ方法を各種SNSにて発信している。
趣味のカメラを用いてコレクションしているヴィンテージを纏った自身と古家具をメインに撮り、セルフポートレーターとしても活動中。
 
・Instagram 
 服装記録@chirock_xxx 写真@cannelle_chiro
・Twitter @chirock_xxx
・各種SNSのリンク集はこちら
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?