*花の名前が知りたくて

画像1 写真から花の名前がわかるアプリを導入しました。これはペチュニアという花らしい。別名ツクバネアサガオと書かれている。たしかに。咲いてる横顔が似てる。
画像2 センジュギク(千寿菊)。別名アフリカンマリーゴールド。花のボリュームが魅力的。
画像3 ムラサキゴテン(紫御殿)。これはアプリ導入前に自力で名前を調べました。アプリで調べた結果も一致してひと安心。圧倒的な存在感を放っている紫の中に小さなピンクい花がポツンと咲いてた。
画像4 アベリア・ビフロラというらしい。これは自力で調べきれなかったの。アプリなら一瞬でわかった。便利だなぁ。
画像5 ムラサキツメクサ(紫詰草)。散歩してたら発見して、気になってたけど何かわからなかった花。葉っぱに白い模様があるんだよね。こうやって見つけた花の名前がわかるとおもしろいなぁ。どんどん利用していこ。

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

習慣にしていること

最後まで読んでいただきありがとうございます。少しでも「スキ」と思っていただければ嬉しい限りです。