リリーほんやく事務所@中日翻訳者

中→日翻訳者|個人事業主|ゲーム翻訳|東京都在住|中国留学経験・勤務経験あり|中国語学…

リリーほんやく事務所@中日翻訳者

中→日翻訳者|個人事業主|ゲーム翻訳|東京都在住|中国留学経験・勤務経験あり|中国語学習歴10年、HSK6級|ISS翻訳者養成コース在籍中|翻訳のご相談・ご依頼がありましたらお気軽にどうぞ:https://note.com/chinese_trans104/message

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】語学好き→プロ翻訳者になりました

個人事業主として中国語翻訳のお仕事をしているリリーほんやく事務所と申します。 現在は主にゲーム翻訳で、中→日翻訳を専門に翻訳・校正を行っています。 ゲームシナリオ、ゲームのシステムテキスト、漫画・ウェブトゥーンの翻訳、その他ゲーム関連資料の翻訳ができます。 この記事では自己紹介として、私が翻訳者になるまでのストーリーをシェアします。 ぜひ最後までお読みください✨ 私が翻訳者になるまで「翻訳者」に対してどのようなイメージをお持ちでしょうか? 戸田奈津子さんのような有名翻訳者

    • 【翻訳者を目指す方へ】翻訳のお仕事を獲得する方法

      こんにちは、中日ゲーム翻訳者のリリーほんやく事務所です。 私は2023年の秋頃から本格的にゲーム翻訳者として活動を始め、現在ではありがたいことに複数の翻訳会社からコンスタントにお仕事を受注させていただいています。 軌道に乗るまでは仕事がほとんどなく、どうすれば翻訳をして稼げるのか謎でした。ネットで情報収集はしたものの、翻訳者は表に出る職業ではないため情報が比較的少なく、またその方法で本当にお仕事獲得につながるのか不安でした。この記事では、私が実績0の状態からやってみて実際お

      有料
      500〜
      割引あり
      • 【目指せ!8割超え】HSK6級対策ロードマップ

        私は大学1年生から中国語の勉強を始め、学習歴は約10年です。 中国留学と中国でのお仕事、翻訳学校を経て現在はフリーランス中日翻訳者としてお仕事をしています。 HSK6級対策を続けた結果、過去問の得点がコンスタントに8割以上取れるようになりました。 (自己採点できない作文は除いたリスニング+リーディングの点数) この記事では、私の経験を元にHSK6級対策の全体的な戦略についてシェアしていきます! ⏬この記事はこんな悩みを持つ方を対象にしています。 ✔ HSK6級を受けたいの

        • 自己紹介の記事でHHKBの画像をサムネにしていますが、実際にHHKBユーザーです。写真と同じような白のHHKBです。やはり高級キーボードだけあって非常に打ちやすいですし、独特の打鍵音もクセになります。キーボードは翻訳者の大切な仕事道具なので、こだわりたいですね。

        • 固定された記事

        【自己紹介】語学好き→プロ翻訳者になりました

        マガジン

        • 翻訳者になる方法
          1本
        • 翻訳関係者の方へ Eng Profile, Contact
          5本
        • memoQマニュアル
          4本
        • ちょっと面白い中国語の話
          10本

        記事

          最近、マーベラスのフレデリカというゲームにハマっています。GW中に結構進められました。今はアドベンチャラーとボマーを育成中です。「言葉を失った世界」という設定なのでキャラはしゃべらないのですが、プレイに集中するため唯一しゃべるお姫様のボイスもオフにしていて、完全に沈黙の世界です笑

          最近、マーベラスのフレデリカというゲームにハマっています。GW中に結構進められました。今はアドベンチャラーとボマーを育成中です。「言葉を失った世界」という設定なのでキャラはしゃべらないのですが、プレイに集中するため唯一しゃべるお姫様のボイスもオフにしていて、完全に沈黙の世界です笑

          GWいかがお過ごしですか?私は清澄白河の白河庭園に行ってきました。サギやスッポンがいて、自然豊かでした。人もあまり多くなく、穴場でした。 あとは趣味のバレエ鑑賞やお買い物をしたりのんびり料理をしたりしてリフレッシュできました。 休み明けからまたバリバリ翻訳したいと思います!

          GWいかがお過ごしですか?私は清澄白河の白河庭園に行ってきました。サギやスッポンがいて、自然豊かでした。人もあまり多くなく、穴場でした。 あとは趣味のバレエ鑑賞やお買い物をしたりのんびり料理をしたりしてリフレッシュできました。 休み明けからまたバリバリ翻訳したいと思います!

          PayoneerからUSDを引き出した場合の手数料

          先日、翻訳会社からのUSD報酬をPayoneer経由でもらいました。 以前までPaypalで受け取っていたのですが、あまりにも手数料が高い(レートも考えると受け取り金額の10%)ため、今回はPayoneerにしてみました。 Payoneerを使って外貨を受け取りたい人は参考にしてみてください♪ ⏬この記事はこんな悩みを持つ方を対象にしています。 ✔ Payoneerで資金を受け取ろうと思っている ✔ PayoneerからUSDをドルのまま引き出したい ✔ 手数料がよく分から

          PayoneerからUSDを引き出した場合の手数料

          中日ゲーム翻訳者のリリーほんやく事務所です

          個人事業主として中国語翻訳のお仕事をしているリリーほんやく事務所と申します。 現在は主にゲーム翻訳で、中→日翻訳を専門に翻訳・校正を行っています。 ゲームシナリオ、ゲームのシステムテキスト、漫画の翻訳、その他ゲーム関連資料の翻訳ができます。 現在4タイトルの長期プロジェクトに取り組んでおります。 日本語ネイティブとして、正確な「てにをは」や読みやすい表現ができる強みがあります。 またゲームシナリオの翻訳では、ただ単に訳すのではなく、それぞれのキャラクターの設定に合わせて口調

          中日ゲーム翻訳者のリリーほんやく事務所です

          【10年続けて分かった】語学学習で大切なたった1つのこと

          私は英語学習・中国語学習を継続し、TOEIC900点、HSK6級を取得しました。 中国留学→中国勤務→翻訳学校→社内翻訳→現在はフリーランスの中日翻訳者として活動しています。 語学好きから語学で稼ぐようになった経験から、語学学習をする上で大切なマインドセットをお伝えします。 ⏬この記事はこんな悩みを持つ方を対象にしています。 ✔ 語学を学びたいが、なかなか継続できない ✔ 外国語を勉強しているが、いざ使おうと思うと全然話せなくて落ち込む ✔ 語学学習に興味・必要性があるが、

          【10年続けて分かった】語学学習で大切なたった1つのこと

          PC内部の掃除をしました!やり方と道具について

          去年の5月頃PCを自作し、約1年間使用しました。 見た目には全然きれいなのですが、1年の節目だし内部の掃除でもするか、と一念発起しました。掃除のやり方や必要な道具についてまとめます。 定期的にPC内部の掃除をすることによって熱が溜まりづらくなり、PC故障のリスクを下げて長く使うことができます。 掃除のやり方私はけっこうガサツなので、うっかりNG行動をして壊してしまうのが心配でまずは勉強することにしました。 掃除のやり方については、こちらのたこまるさんの動画を参考にしました

          PC内部の掃除をしました!やり方と道具について

          PCが故障したら校正ソフトJust Right!は引き継げるのか?

          「PCが故障したら」シリーズで、先日購入したジャストシステムの校正ソフトJust Right!についても、新しいPCに引き継げるのか調べてみました。 ネットで調べたのですが確信が得られなかったので、サポートに電話してみたところ、丁寧に教えてもらえました。 Just Rightのサポートページにサポートの電話番号が載っています。 メールでのお問い合わせはできないようです。 無償の電話サポートは2回までで、その後は有償サポートになるようです。 何度でも電話できるわけではないよう

          PCが故障したら校正ソフトJust Right!は引き継げるのか?

          PCが故障したらmemoQも買い直さなければならないのか?

          素朴な疑問なのですが、もしPCが故障して買い換えとなった場合、新しいPCにmemoQを入れることはできるのか疑問に思ったので調べてみました。 memoQは1つのライセンスで2台のPCにインストールすることができます。 メインで使っているPCに1つ、故障時や外出時に使うサブのPCに1つ入れたとすると、メインPCが壊れて買い換えになった場合は、新しいPCは3台目なので、オーバーしてしまいます。 その場合、メインPCに元々入れていたmemoQはもう使わないので情報をリセットしても

          PCが故障したらmemoQも買い直さなければならないのか?

          近況報告と今後の展望

          あっという間に春になり、そろそろ桜の季節ですね。 最近はありがたいことに翻訳のお仕事が忙しく、ブログを全然更新できていませんでした💦 近況報告と今後の展望を書いていきたいと思います。 私は2月末でISSインスティテュート中国語翻訳者養成コース本科Ⅱを修了しました。基礎科から初めて、1年半学びました。 ISSでは本科Ⅱの後は研究科Ⅰというコースがあり、以前はこのまま進学しようと考えていたのですが、思った以上に翻訳のお仕事が多くなってきたので休学することにしました。 現在の成績

          memoQのコンコーダンスサーチが使えなくなった!(解決済み)

          先日memoQで作業していたら、コンコーダンスサーチ(訳語検索)機能が使えないことに気がつきました。 普通ならCtrl+Kを押すかリボンの「翻訳」タブにある「訳語検索」ボタンを押せばコンコーダンスサーチの検索ボックスが開くのですが、突然反応しなくなってしまいました。 何度押してもPCのエラー音がむなしく響くのみ……。 コンコーダンスサーチはよく使う機能なので、とても焦りました。 仕方がないのでその仕事は過去に提出したファイルを開いて手動?で確認しつつ何とか仕上げ、memoQの

          memoQのコンコーダンスサーチが使えなくなった!(解決済み)

          お名前ドットコムのメール容量アップには追加料金がかからない

          私は翻訳の仕事で使うメールアドレスをお名前ドットコムにて独自ドメインで取得しています。 先日、お名前ドットコムから以下のようなメールが届きました。 私はレンタルサーバーRSプランを契約しているのですが、デフォルトが200MBになっていたようで、190MBまで埋まっている状況でした。 そして「以下のURLからメール容量をアップしてください」とメールで案内されました。 無料でメール容量アップできるの?怪しい……上記のURLには料金のことが一切書いていないので、無料で容量ア

          お名前ドットコムのメール容量アップには追加料金がかからない

          ソニー銀行で海外送金を受け取る方法

          先日ゲーム翻訳者の勉強会LEVEL UP!に参加し、海外送金についていろいろ話を聞くことができました。 海外送金では送金手数料が気になりますが、ソニー銀行の手数料が安く、翻訳者の方がよく利用されているようだったので早速口座開設手続きをしました。 ソニー銀行へ海外から送金を受ける際に必要な情報は以下のページから見られます。 送金依頼書に記入する基本事項|ソニー銀行への外貨送金(被仕向け送金)|MONEYKit - ソニー銀行 海外送金を受け取る場合、中継銀行の情報が必須な

          ソニー銀行で海外送金を受け取る方法