見出し画像

履歴書の職歴欄に書ききれないほど転職した私が、猫さんと暮らすために兼業シナリオライターになった話《職歴編》

こんにちは、るーさんの乳母でございます。本日は乳母の職歴編でございますね。クソ長いんですけど、バーーーーーッと読み進めていって下さいな。

本日もご覧頂きまして、ありがとうございます😊

職歴:

小学生自力で小遣い稼ぎ

新聞配達→小学生なので就労の意味もよく分かってない。寝坊した時は母に代理を務めさせるぐだぐだ感。

のちに警察沙汰を起こす住民などもおり危険極まりなかったと思う

勤労学生〜アルバイト

紡績工場→通信制高校に通いながら紡績工場に勤務。

大量の糸は非常に臭い・女子寮なので女の嫌なところばかり見る。

しかし高校生なんてまだ子供なのでいじめも横行、対抗手段としてパートのおばちゃん達を味方に付け、反撃して貰ってた笑

仕事を真面目にコツコツやっていれば味方になる人がいることを学んだ。とにかく人間関係に疲れて退職。勤めていた工場は、その後潰れた。

夜間定時制に転校、ローソンでアルバイト
個人経営では無い直轄店だったので、トレーニング店長(今もあるの?)なるものが来てしっかりとOJTしてくれて安心だった。

今覚えば発注が下手すぎて廃棄をめちゃくちゃ出している・賞味期限切れの商品チェックが疎か、めっちゃ暇だった。

バイトの遅刻しそうになりチャリを飛ばしていたら車に跳ね飛ばされたものの無傷で生還などの事故にも遭う。

素人なりの不安は的中し、ここのローソンは潰れて現在は眼鏡屋になっている。

ショッピングモール内軽食店→ソフトクリーム・かき氷・クレープ・たこ焼き・回転焼き・大阪焼きなどを販売する飲食店。おやつにソフトクリーム食べ放題で幸せ。

クレープの焼き方とかたこ焼きの焼き方とか色々やらせて貰ったし、未だにソフトクリーム作れるかも知れんと思うほどめっちゃ作った。

同じアルバイト仲間と馴染めず、退職。その後ショッピングモールが大型化し、その軽食店はなくなっていた。

高卒後、就職

療養病棟の介護スタッフ→就職する前に車の免許を取得出来る予定だったが、生来のサボり癖によってギリッギリの期限で取得したため、入社に間に合わないという失礼スタート。

1ヶ月遅れで研修に行く。一生出来る仕事と思ったが、あまりにも辛かった。1ヶ月保たず。

パチンコ屋アルバイト→店長がセクハラ野郎で目をつけられ、休みを貰えなくなったので退職。

セクハラ店長はその後、別の店舗でも問題を起こして懲戒免職されたらしい。ザマァ!

化粧品・健康食品のマルチ→上司的な人と恋愛関係になったが、日替わりランチ並みに他に女が居たので別れて退会(確認出来るだけで5人もいたんだぜ、もっと他のことに労力費やせドアホ)

マルチと並行してパンの移動販売→販売ルートを先輩から引き継げる、営業ほぼ無しという「簡単そう♪」に罠があることを見抜けず入社。

実際には販売ルート皆無(巡回コース?っぽいものはあり、そこで営業かけていく感じ)ノルマ達成出来ず、パンは常に余りまくり。

セクハラ発言を連発され、ノリが悪いなどと言われ、どんどん嫌になってきて退職。

教育教材を売る仕事→パン屋で営業向いてないと分かったはずなのに、また営業職に就く。

営業の経験値だけは高いが、知識はあってもスキルが無いので役立たず。

小学生の子供相手に個別に赤ペン先生がつくみたいな感じの教育教材+電話で相談・指導する仕事。

もちろん向いて無かったのに基本給はあるから、と頑張っていたところ、教育者にあるまじきドロドロの不倫関係にある先輩方の話を聞いて本気で嫌悪感が込み上げ、退職。

ところで、この会社…たぶん違法な何かをやって捜査が入ったっぽいが詳しくは分からぬ。

変な割引クーポンを有料販売、妙なガラクタみたいな商品を売る経営者育成を謳う奇妙な会社→さすがにちゃんと就職したいと焦り始める。

しかし、マルチよりも稼げないのは嫌だと思って探しあてた職がコレ。完全歩合というヤバいやつ。

基本給が無いこと、どうやっても営業できないこと、それに自分が見ても買う価値のないものなのに「何でも販売出来るのが商売人の基本!」みたいなあほクセェ論理を説かれた。

んが、ここで習った『変えられないもので悩まない』精神だけは今後の人生で物凄く役に立ったので、その一点だけ超感謝している。

色々頑張ったものの、貯金が尽きて辞める。

ルート営業の眼鏡屋→研修1日で退職(信頼と安心の実績)これも販売ルートがあると謳っていたけど、確実に売れるとは言ってない、みたいな笑

結局、ノルマが達成出来ないから自腹で買う、家族や知り合いに声をかける、などの話を聞いた途端に嫌気がさして退職。

牛乳配達・ルート営業→営業は営業でも、自分でも納得いく健康に関する商品、試供品を置いてビンを回収しながら話を聞くだけ、別にノルマはないが完全歩合なので頑張った分報酬アップ、その上ちゃんと販売ルートがあってそれが基本給みたいなもの。

自家用車じゃないと時給制になって報酬が下がるので、ボロいトッポちゃんでブイブイ言わせてた。

トッポちゃんがど田舎で配達終了後にエンジン焼き付く・廃車、帰宅するのも超困難状態に陥る(古い車なのにオイル交換をこまめにやって無かったから自分のせい)

とんでもねぇ雪が降る日に配達日がかち合うことも。トッポちゃんは後輪駆動だったので一度脱輪したら自力で這い上がれない。

何かあったら連絡して、と営業所の社員さんに言われたが、無事に生還。脱輪しなかったどころか、そこら中でいろんな救出劇を繰り広げるドラマな1日を体験。

延々と同じ苗字が続く田舎の集落で困り果てた黒い猫の宅配業者に声をかけられて道案内する。

配達先でも無いばーちゃんに声をかけられて、近くの駅まで送ると、タクシー代に数千円も出されて辞退したけど押し付けられて「こっちの方が稼げるじゃねぇか」などと思う。

ここは1人で出来る・人間関係がいい意味で希薄、かなりほっといて貰える・女性陣に嫌な人が全然居ない・むしろ親切なスタッフばかりで最高だったので、転職失敗する度に舞い戻って働かせて貰ってた笑

コンパニオン→温泉街に出張してお酒のお酌だとかをしたり、パーティに出てお料理のとりわけをやったりなんたりする。

パーティとかおしゃれだなーと安易に飛びついたものの(なんせ時給が良かった)酔っ払いからウザ絡みされる・セクハラ当たり前。

更には事業主からしつこくメルアドを(当時は携帯しかない)聞かれて断り続けるストレス……仕事の帰りに親友母が亡くなった知らせを受け、嫌な仕事続けてどうするんや、と思い退職。

派遣登録

牛乳配達と並行して、派遣で仕事もしていた。

データ入力→棚卸のデータをひたすらひたすら打ち込む仕事。工場の部品パーツ名はアルファベットと数字の羅列、帰って寝たら脳裏を数字が駆け巡る悪夢を見る。

カード勧誘→どっかの店舗にイベントスペースを設営して、何かのカードを取得して貰う仕事。説明だけで分かる通り、派遣は時給制なんで大して真面目にやってない。

たぶん、クレジットカード機能付きのポイントカードだったような。ただのポイントカード?では無かったと思う。真面目にやってなくてホントごめんなさいだよ。

ゴルフ場でワンオンチャレンジ→ショートホールにイベントコーナーを設営、先払いでワンオンしたら商品が貰える!というまあまあ下らないが話題にはなるヤツ。

軽井沢でやっていたので、軽井沢の紫外線量がパネェ(標高が高いので涼しくても日焼けする)雷が鳴るとガチで避難しないとヤベェのに「これ打ってから〜」なんて言うから「命と引き換えで良ければどうぞ」という、ただのイベントガールがまさかの命懸けというドラマを感じる笑

お金持ちが多いのでみんな大らかに楽しんでいて、お金持ちってホント、人生楽しそうだな、と思う。

田舎なので単発系の派遣は少ないが、ちゃんと仕事を回して貰えてたので一応真面目に出来てると評価されていた模様。実績はともかく。

期限が決まってたし、嫌なヤツがいてもいつまでの辛抱、となれば気が楽で派遣会社さんにはお世話になりました。

単発バイト

食品工場→なんで単発仕事入れたのか全く覚えていないが、たぶん仕事が決まらなくてフラフラしてた、時期?(その時期たくさんあって分からない)

食品工場のバイト単価が良いと聞き、チャレンジした……けど……ご飯にふりかける謎の白い粉(大量)・コンベアーを流れる物がご飯だけどご飯じゃないものに見える・大嫌いな鰻が最盛期の頃・違う場所に配属して貰うのも考えられないほどに、機械的にご飯を作るのが気持ち悪すぎて単発なのに途中退職。

しばらくコンビニのお握りが食べられなくなる。

正社員の道

眼鏡屋面接→好きなもの・身近なものなら販売もいけるだろう、営業でも店舗販売なら大丈夫かもしれない。

そう思って眼鏡屋を何軒か面接したが、1番最悪な印象だった店で何故か採用されてしまう。面接官は私の職歴(真面目に書いたよ)を見て、その年齢までに転職多すぎるとか、フラフラしてて何考えてんの、とかかなり慇懃無礼な態度を取る男性。

受かったものは仕方なく(辞退する、という考え方が無かった)出勤初日が大雪。遅刻しそうで焦って、でも慎重に向かって、もちろん連絡しなかったのは悪かったけど嫌味な面接官兼店長は何と言ったでしょうか?

「雪が降るくらい分かるし、雪降ったら雪かきのために事前出社は当たり前でしょ?」

前半は分かる、完全に私の準備不足。でも後半の意味が分からない(転職まみれで職場に不文律があることを把握してない)なんで?しかも無給で?雪かきすんの?なんで?ポカンとしてたらクビになったw

まあ、しばらくしたらその眼鏡屋は潰れて消えてました笑

あの態度だから、たぶん従業員もやる気ないし、下手したらお客様の前でも高圧的だったかも知れないな。

某アパレル販売員→もう、牛乳配達一本でいいか……違う夢を追いかけようか……そうだ、声優になろう(唐突に)なんか自分に向いてる気がするし(根拠無し)

そうなると牛乳配達だけじゃ養成所のお金が足りないので時給の良いアルバイトを探すと、昼間から1000円以上の時給を提示する職場が!(田舎だからなかなかない)

でも養成所の関係で日曜日出勤出来ないから不利だな…と思いつつ、志望動機では御社の冬の看板商品が素晴らしい、安く性能が良く、他社製品と比較しても群を抜いており、こんな素晴らしい商品を売る仕事がしたかった、と熱弁(半分本気だが、本命は高い時給!短時間で稼ぎたい!)

採用され、準社員になり、正社員になり、と順調にキャリアを積む。

この職歴が、16〜25才の間にあって……なんか忘れてる仕事がある気がする(まだあるんかって突っ込んで良いですよ)

高校卒業から25才くらいまでは楽したかったです!

結婚して専業主婦になりたかったです!

男はお金あれば良いと思ってました!

ぶっちゃけ男狙いで転職していたと言って過言ではありません!

いっそ清々しいほどのカミングアウトですが、29才の頃付き合っていた(と私が勘違いしてたかも知れない……)人と別れた時、そのタイミングは私が昇進した時でした。

ちゃんと働いて、思ったんですよね。アレ?自分で稼いだ方が早くね?1人でいるのが大好きな人に結婚生活は苦痛じゃね?(幸せの形は人それぞれ)赤の他人と同居生活すんだよ?耐えられん。

そこに気づいてから、私は真面目に働きコツコツ昇進し、コツコツ働き続けてブラック上司に嫌気がさしてまた転職の虫が騒ぐも年齢的に転職先が全然見つからず、

勧誘が来ると言う転職サイトに登録する時点でスキルが無いことに気付かされ、何が出来るのか考えて苦しんでいた頃スマホを使い出し、ネットでできる仕事がある、WEBライター?

文字書いてご飯食えるの?マヂで?小説とかシナリオとかじゃない、別の道もあんの?と知る。

更に「人ってストレスで死ぬんだよなぁ……」死ぬ前に何がしたいかなぁ、と考えて……

「そうだ。猫さんと暮らそう!そのために今の人生を変えよう!ウハウハのハッピーライフを手に入れよう!」

ここからが人生の転換期。

そんな私が、今や某アパレル販売員兼YouTubeシナリオライターとして安定して仕事をしており、独立を目指している。

豊富な(笑)失敗体験を、エッセイ漫画にしていこうかなと思っています。

現職について詳しく描きたいけど、色々NGだから、ボカして描けること描きます。

だからねー、みんな大丈夫だよ笑

こんなふざけた奴でも、そこそこ稼げるようになり、まあまあ信頼を得ながら働いて楽しく生きているから笑

だいたい何とかなるもんだぁ〜!

そんな気持ちになって貰えたらと思います。宜しくどうぞ。

お見合い時のるーさん。避妊手術+
でべそ整形後のため、ろんぱーす着用
(エリカラ断固拒否系女子)
ちなみに…初対面ですよ、これ。

この記事が参加している募集

ライターの仕事

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?