見出し画像

息子とインドに行く理由


こんにちは。
ヨガ講師の小川千夏です。



みなさま
明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い致します。


お正月は、ゆっくり過ごされましたでしょうか。


新年早々に、心が痛くなるニュースも
ありました。
これ以上被害が大きくならないことを
祈っております。



私のお正月は、親戚一家大集合
賑やかな年明けとなりました。



そして、いよいよ
息子との冒険が始まります。

海でポーズを決める5歳児


今月からインドのデリーで
ヨガの学びを深めてきます。




日本で学ぶ選択肢も
もちろんあったのですが
どうしてもインドで学びたい
という気持ちが強く
今回行くことを決めました。




行く理由については色々とありますが
今となって感じることの一つに
私の価値観の話があります。



みなさんは
何に価値をおいていますか?




なぜ価値観の話かと言うと…
数ヶ月前に行った
価値観ワークにさかのぼります。



私にとって、何が大切なのか…
色々な質問に答えながら
その言葉をひろっていくと
小さい頃の私に、たどり着きました。



その瞬間
何かがつながりました。



私が大切に思っていることは
幼少期に感じたものから
作られていたこと。



私にとっては
少し苦しい記憶でした。

その記憶を引きずりながら
今まで生きてきたこと。


そのつながったこと。
私が大切に感じている価値観は
分かったものの



苦しい記憶からは
解放されていないことにも
気が付きました。


その瞬間
わけがわからなくなりました。
必死に解消しようとしたところ。
長年、それで生きていたので
すぐに解消されるわけがなく。。。



なぜ、インドに行きたいのか
の理由の一つに。
その解消されない
私が抱いていたこと。
それについて
何か見つかるような
予感がしたことです。



見つからないかもしれないけど
行かない理由はなかったのです。




息子を道連れに
してしまうのですが
きっと、お互いにとって
良き旅になると信じています。

コミュニケーション能力が高すぎる息子と。





次回は
息子とインド🇮🇳
荷物はどうする??
を綴りたいと思います。
全く準備が進んでおりません笑



今回も、見ていただき
ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?