見出し画像

【在宅ワークの新習慣】水分補給を忘れずに!おすすめアプリ「Waterllama」紹介

こんにちは、ちなです。

在宅ワークをしていると、ついつい集中して飲食を忘れてしまうことってありませんか?

私もその一人です。

でも、水分補給はとても大事

水分摂取量が減ると脳がサバイバルモードに移行し、体内に水分が蓄積されて足や手がむくみます。
摂取した食べ物の栄養素をすべて処理するには水が必要です
脱水状態になると疲れてきます。グラス1杯の水を飲みましょう
水分バランスを維持してストレスを解消しよう
水分バランスを維持して生産性アップ
水分を十分に摂取して心と体のパフォーマンスを向上させよう
十分な量の水分を摂取して見た目も健康も改善しよう

Waterllama

水分を十分に摂取して幸福度をアップしよう!

ということで今回は、1日の水分補給量の目標達成をサポートしてくれるお役立ちアプリ「Waterllamaを紹介します!

さいきん使い始めてとても使いやすい!

▼「Waterllama」とは?

現在までの水分量を見える化!

「Waterllama」(ウォーターラマ)は、水分補給を記録してくれるアプリ

こんな特徴があります!

・直感的な操作で記録作業がカンタン
・体重、活動、天気に基づいて一日の水分摂取量目標を計算
・水以外にもいろんな飲み物からの水分摂取を記録できる

水以外の飲み物の水分も記録できる!

ポイントは「続けやすい」ことにあります!

「継続」のヒントも隠されていると思い、まとめてみました。

▼なぜ「Waterllama」は続けやすいのか?

続けやすい理由は、何と言っても「可視化」にあります。

現在の水分摂取量と目標が明白に表示されるため、どれくらい達成しているのか一目でわかります。

また、水分を摂取したら手軽に記録できるので、進捗状況をすぐ確認できます。

指先で水分量をカンタン調整!

さらに、操作がとても簡単。アプリを開いて、飲み物を選んで量を入力するだけ。

動物キャラクターがとても可愛く、新キャラクターを集められるというコレクション欲求を満たしてくれる仕組みもあります。

ラマ以外にもいろいろいる(正直まだよく理解してない)

▼「継続」の秘訣がぎゅっと詰まったアプリ

「Waterllama」は、水分補給の習慣を身につけるための強力なサポートツールとなるでしょう。

と言いつつ、私もこのアプリを始めてまだ2日目なので、今後も継続して使い続けられるか観察していきたいと思います。

▼快適な在宅ワークライフを

在宅ワーク中に水分補給を忘れがちな方、ぜひ「Waterllama」をチェックしてみてください。

可愛いキャラクターと簡単な操作で、水分補給の習慣を楽しく続けられるはずです。

みなさんの健康的な在宅ワークライフを応援しています!

この記事が参加している募集

おすすめアプリ

いただいたサポートはおやつ代として使わせていただきます。 または、大好きなコーヒーの購入に充てさせていただきます!😺