ちな|オンラインアシスタント

在宅ワークの仕事術&マインド発信|スキル0会社員→フリーランス6年目|【お取引先】出版…

ちな|オンラインアシスタント

在宅ワークの仕事術&マインド発信|スキル0会社員→フリーランス6年目|【お取引先】出版社・プロモーター・インフルエンサー|【対応業務】秘書・総務・資料作成・事務局|オンラインアシスタント養成講座講師|熊本🍜🐻提唱者 (INFJ-T)

マガジン

記事一覧

固定された記事

在宅ワークで月5万円アップする方法【結論:スキルをつけて仕事をとろう】

「在宅でできる副業を始めて、給料以外に月5万円の収入が欲しい」 副業を始めて収入アップしたいと考えているものの、何から始めたらいいか分からないという方もいるので…

Day14 一石五鳥のマインドセット

迫佑樹さんの『30日間マインド変革プログラム』受講中。 14日目のアウトプット!

Day13 コミットメント・罰則・エンターテイメント

迫佑樹さんの『30日間マインド変革プログラム』受講中。 13日目のアウトプット!

AIで時給制仕事を効率化すべき?

先日、オンライン事務代行のおのえともみさん(@onoetomomi)が【時給案件にAI活用して効率化するのは悪手なのか?】というテーマでポストをしました。 時給でお仕事して…

Day12 売れてるもの流行っているものは全て試すマインドセット

迫佑樹さんの『30日間マインド変革プログラム』受講中。 12日目のアウトプット!

Day11 自分を信用しないマインドセット

迫佑樹さんの『30日間マインド変革プログラム』受講中。 11日目のアウトプット!

Day1 なぜマインドセットが重要なのか

迫佑樹さんの『30日間マインド変革プログラム』受講開始! これからアウトプット記録していきます!

Day8 タスクは可能な限り細分化すべし

迫佑樹さんの『30日間マインド変革プログラム』受講中。 8日目のアウトプット!

Day10 技術やスキルにも減価償却という概念を導入せよ

迫佑樹さんの『30日間マインド変革プログラム』受講中。 10日目のアウトプット!

サブスクでの無駄遣いを防ぐ!在宅ワーカーのための管理術

こんにちは、ちなです。 「おトク!」と思って始めたあのサブスク費用、垂れ流してませんか? あるあるですね(自戒)。 てことで今回は、サブスク管理術について紹介し…

Day9 環境を買うというマインドセット

迫佑樹さんの『30日間マインド変革プログラム』受講中。 9日目のアウトプット!

Day8 細部にこだわる基準値を上げよう

迫佑樹さんの『30日間マインド変革プログラム』受講中。 8日目のアウトプット!

「何でもできる屋」は長続きしない話

こんにちは、ちなです。 先日【「何でもできる屋」になる必要は無い話。】という投稿をしたところ、たくさんの反応(当社比)があったので、紹介しつつ深堀りします! 要…

Day7 細部にこだわる基準値を上げよう

迫佑樹さんの『30日間マインド変革プログラム』受講中。 7日目のアウトプット!

フリーランス必見!無料性格診断「16Personalities」で自分の強みとベストな働き方を見つけよう

こんにちは。 オンラインアシスタントの「ちな」です。フリーランス歴6年目です。 今回は「フリーランスは、16Personalitiesを受けて自分自身をよく知ろう」という話をし…

Day6 あなたの時間は貴重 同じことは二度やらない

迫佑樹さんの『30日間マインド変革プログラム』受講中。 6日目のアウトプット! オンラインアシスタントは「自分より時給単価の高い人がするべきでない作業を巻き取る立…

在宅ワークで月5万円アップする方法【結論:スキルをつけて仕事をとろう】

在宅ワークで月5万円アップする方法【結論:スキルをつけて仕事をとろう】

「在宅でできる副業を始めて、給料以外に月5万円の収入が欲しい」

副業を始めて収入アップしたいと考えているものの、何から始めたらいいか分からないという方もいるのではないでしょうか。

30代半ばキャリア迷子の会社員から副業を始め、現在は完全在宅でフリーランスとして仕事をしている私が、実体験をもとに在宅ワークで収入アップするための方法とおすすめスキルを公開します!

結論:これから副業を始めて手堅く

もっとみる
Day14 一石五鳥のマインドセット

Day14 一石五鳥のマインドセット

迫佑樹さんの『30日間マインド変革プログラム』受講中。

14日目のアウトプット!

AIで時給制仕事を効率化すべき?

AIで時給制仕事を効率化すべき?

先日、オンライン事務代行のおのえともみさん(@onoetomomi)が【時給案件にAI活用して効率化するのは悪手なのか?】というテーマでポストをしました。

時給でお仕事している方なら気になるであろうテーマ。noteにもまとめます。

↓まず、おのえさんポストこちら。

一時的なデメリットを、長期的メリットがグググっと上回る状態です。

私も引用ポストで考えを述べました。

おのえさんに共感で「A

もっとみる
Day11 自分を信用しないマインドセット

Day11 自分を信用しないマインドセット

迫佑樹さんの『30日間マインド変革プログラム』受講中。

11日目のアウトプット!

Day1 なぜマインドセットが重要なのか

Day1 なぜマインドセットが重要なのか

迫佑樹さんの『30日間マインド変革プログラム』受講開始!

これからアウトプット記録していきます!

Day8 タスクは可能な限り細分化すべし

Day8 タスクは可能な限り細分化すべし

迫佑樹さんの『30日間マインド変革プログラム』受講中。

8日目のアウトプット!

サブスクでの無駄遣いを防ぐ!在宅ワーカーのための管理術

サブスクでの無駄遣いを防ぐ!在宅ワーカーのための管理術

こんにちは、ちなです。

「おトク!」と思って始めたあのサブスク費用、垂れ流してませんか?

あるあるですね(自戒)。

てことで今回は、サブスク管理術について紹介します。

私も最近サブスク見直して、年間数十万円コストカットできました!

サブスクの見直しステップは至ってシンプル。

以上!シンプルすぎてもうこのnote記事終わりそう。

とりあえず重要なのが【1】サブスク一覧表をつくる。最初の

もっとみる
Day9 環境を買うというマインドセット

Day9 環境を買うというマインドセット

迫佑樹さんの『30日間マインド変革プログラム』受講中。

9日目のアウトプット!

「何でもできる屋」は長続きしない話

「何でもできる屋」は長続きしない話

こんにちは、ちなです。

先日【「何でもできる屋」になる必要は無い話。】という投稿をしたところ、たくさんの反応(当社比)があったので、紹介しつつ深堀りします!

要約すると「全部できる人間になる必要はないよ」というメッセージです。

✔︎自己犠牲は長続きしない大前提として自己犠牲「だけ」だと、長続きしないです。

「クライアントファースト」という言葉が誤解されることも多いですが、自分を虐げろって意

もっとみる
Day7 細部にこだわる基準値を上げよう

Day7 細部にこだわる基準値を上げよう

迫佑樹さんの『30日間マインド変革プログラム』受講中。

7日目のアウトプット!

フリーランス必見!無料性格診断「16Personalities」で自分の強みとベストな働き方を見つけよう

フリーランス必見!無料性格診断「16Personalities」で自分の強みとベストな働き方を見つけよう

こんにちは。
オンラインアシスタントの「ちな」です。フリーランス歴6年目です。

今回は「フリーランスは、16Personalitiesを受けて自分自身をよく知ろう」という話をします。

フリーランスの成功の鍵は自己理解から始まるフリーランスとして成功するためには、自分自身をしっかりと理解することが重要。

会社員と異なりフリーランスは自分で決断を下し、自己責任で行動する場面が多いため、どれだけ自

もっとみる
Day6 あなたの時間は貴重 同じことは二度やらない

Day6 あなたの時間は貴重 同じことは二度やらない

迫佑樹さんの『30日間マインド変革プログラム』受講中。

6日目のアウトプット!

オンラインアシスタントは「自分より時給単価の高い人がするべきでない作業を巻き取る立場」ですが、「DRY」を意識してChatGPTやAIツール取り込むと繰り返しや無駄を省いて効率化できます。「自分の今の時給・今の仕事で、時給単価を実質アップできるような工夫できないかな?」と考えること大事。

先日「【「何でもできる屋

もっとみる