見出し画像

「その言いかた、損してる!」人間関係を良くする意見のしかた”5つの戦略”

「部下にアドバイスしたら、傷つけてしまった」

「妻に意見を言っただけなのに、ムッとされた」

こんなこと、ありませんか?

画像1

あるある〜(笑)私も以前は、よく悩んでました。

私はコピーライターで、ふだんは複数の方とチームになって仕事をします。

その中には、自分より目上で仕事を発注してくれるクライアントもいるし、私にはできないデザイン分野をお願いするデザイナーさんも、はたまた一緒に協力してくれる年下の方も。

誰かの意見で、文章を修正することも多いんです。すると

「こうしたらもっと気持ちよく仕事できるのに、損してるなぁ」

という方がいるいっぽうで、

「この人から言われたことは、なぜか気持ちよく修正できる」

という天才意見家がいることにも気がつきました。
ちなみに私より年下です。

画像4

その天才意見家の書き方・ものの言い方を数年かけて研究したところ、ある5つの戦略があることがわかりました。

私もその5つの戦略を真似してみたところ、誰かに修正を依頼したり、何かをお願いしてやってもらうことがとてもスムーズに!

各案件が比較的うまくいきやすくなり、仕事上の人間関係で悩むことは、ほぼなくなりました。

画像2

今回は、その天才意見家の5つの戦略をご紹介します。悩みの9割は人間関係の悩みとも言われますが、ちょっとした言い方ひとつで、人間関係の悩みだって回避できますよー

このマガジンはコピーライターの私が、企業秘密級の「今すぐ書けるコツ」をご紹介。定期マガジンご購読の方は、毎月480円で4〜5本の記事が読めます。1記事ペットボトル1本の値段で、一生使える文章テクをお届け。初月は無料です。

どっちの人に好感が持てる?

頭がよくて仕事熱心だけど、衝動的で批判的なところもある人です」

批判的で衝動的なところがあるけど、仕事熱心で頭がいい人です」

どっちの人に好感を持ちますか?

画像3

ここから先は

3,302字 / 5画像

¥ 300

サポートしてくださった方へのおまけコンテンツ(中華レシピ)を現在製作中です。随時お送りします!