かみおちなみ

Webプロダクトのデザイナーをしています。CGO(チーフ・餃子・オフィサー)です。(発…

かみおちなみ

Webプロダクトのデザイナーをしています。CGO(チーフ・餃子・オフィサー)です。(発言は個人の見解です)

最近の記事

最強のオンボーディングで心理的安全性が高まった話

こんにちは!この8月から転職して、Chatwork株式会社というところでUX/UIデザイナーをしております、かみおです。 10/7(金)にChatworkが初めて主催するオンラインカンファレンス、『Chatwork Product Day 2022』の盛り上げ企画として、9月から弊社社員がほぼ毎日記事を投稿しています! 今回はその盛り上げ企画の一環として、入社してからの気付きについてお話したいと思います。 2022年9月現在、社会人歴8年目、5社目となりました。8年で5

    • 結婚した

      タイトルの通りだが先日結婚した。苗字が3文字から5文字になり、のんびり暮らしている。せっかくなので、結婚しての気付きや変化など書いていこうと思う。 苗字変更の手続きが思ったより大変ご存知の通り、苗字が変わるとマイナンバーカードや保険証諸々名前の変更を行わないといけない。役所での手続きは苦ではないタイプで、書類の記載や役所で窓口を探してあたふたするなどは、地味に好きな作業だ。それでも思ったより大変だし時間かかるなあと感じた。 今回、苗字を変えない側の夫は婚姻届を提出しておし

      • 2022年の目標

        新しい年がやってきた!さっそく、今年の目標を書いていこうと思う。 運動するこれはもうずっと言われてきたことだが全然手をつけられていない(しモチベーションも全然ない)ものの一つ。正直身体がそろそろ悲鳴を上げてきそうな気配をひしひしと感じる。去年はウォーキングや水泳などに挑戦したがなかなか続かなかった 。 真の健康は身体から! 健康を意識した食生活を送る去年はマジで酷かった。マックやピザ、ラーメン食べ放題という感じで、ウーバーイーツも使いまくり。もう歳のせいか、マックを食べ

        • 2021年振り返り

          今年ももう終わってしまう!一年あっという間だった。というわけで、今年たてた目標を振り返りながら、良かったところとかを書いていこうと思う。 1. 自分と仲良くなる結構仲良くなってきたんじゃないかと思う。自分を理解することにフォーカスしてきた一年だった。体調が悪くなってしまう要素は、色々あった。 仕事のし過ぎ(自分の体力以上に仕事を引き受けてしまう) 過集中(集中しだすと、2~3時間ぶっ続けで作業してしまう) 気圧の変化(気圧の低下に弱く、頭痛が発生する) 季節の変わり

        最強のオンボーディングで心理的安全性が高まった話

          2021年購入してよかったもの

          今年購入して良かったなと思う品物を集めました。 コスメ・美容to/one フラワーダストアイシャドウ 02 プラム 私が長年追い求めていた色味についに出会えた!スティックタイプなので手やブラシを汚さずにぼかせる!ひゃっふう! Ameli SWEET DIA 158 CORAL BEIGE 色かわいいけど、私の肌とは合わないかもな〜と思いつつ購入。ブルベ冬にはあんまりおすすめできないけど、涙袋とかポイントで使うとかわいい。そしてなによりパッケージ is so cute

          2021年購入してよかったもの

          明日からあなたもできる!社内で実施してよかったちいさめな仕事を紹介します

          こんにちは!株式会社Libryでデジタルプロダクトデザイナーをしておりますかみおです。 12月で入社してちょうど半年が経ちました。ちょっとずつ社内の人とも仲良くなれてきていて嬉しい限りです。 さて、今回は社内で実施して好評だったことをいくつか紹介したいと思います。ひとつひとつ本当に小さいものなので、明日から実践できるはずッ!ぜひ御社でも取り入れてもらえると嬉しいです。 Slackbot活用弊社では2021年12月現在、毎朝全社での朝会があります。趣旨としては、部署をまた

          明日からあなたもできる!社内で実施してよかったちいさめな仕事を紹介します

          2021.7.23(金)

          06:00アイプラのマネージャー業。マネージャーの朝は早い 09:00毛布を洗った。浴室乾燥で干していたら同居人にお風呂入りたいと言われて、外に干すように言ったら外に干してくれた。 11:30今日は豆腐キーマカレーをつくった。味噌を入れすぎて味が濃かった。ちなみにこれ トマトも玉ねぎもなかったので、ピーマンと人参とズッキーニを入れた。トマトを入れた方が美味しいと思う。 13:00ロゴを納品した!おつかれさまでした。なんか面白いアニメないかな〜と思って探していたけど、わ

          2021.7.22(木)

          月曜日にコロナワクチン2回目接種、その後副反応で撃沈し、はからずも6連休になってしまった。残り4連休を有意義なものにする(仮)ため、日記を書く前提で毎日を過ごそうと思う。 03:00くらいから断片的に目が覚める。同居人がワクチンの副反応で死んでいて冷えピタを貼り替えるなどしていた。目覚めついでに、アイプラでマネージャー業。アイプラはマネージャーの数があんま居ない(トップランカーの層が薄い)ようで、ちょろっと課金すると1,000位前後をキープできる。夏のイベントが始まっていて

          ルルーシュの生き様を見ての感想

          コードギアス 反逆のルルーシュというアニメを見た。 高校生の頃、同級生が「ルルーシュが死んだ...」と言って泣きながら学校に来たことを覚えている。そんな同級生を見て皆が笑い転げていたのを今でも鮮明に覚えている。社会人になってから、「コードギアスが面白い」とたまに耳にするようになった。中学の同級生も「ルルーシュ先輩、かっこいいっす」と口にするようになった。 ときには人を泣かせ、尊敬の眼差しを集める存在、「ルルーシュ」とは一体どんなものだろう。謎を解明するため、私はNetfl

          ルルーシュの生き様を見ての感想

          2021年の目標

          もう2月になっちゃったけれども今年の目標を書いておく。大きく2つ! 1. 自分と仲良くなる 2. 無理しない 🌱 1. 自分と仲良くなる最終的には毎日、起きて、顔を洗って、仕事をして、ご飯を食べて、お風呂に入って、寝る。という生活ができることが目標。というのも、毎日そうもいかないことが多いからである。体調が優れずダウンしてしまうことは仕方ないにせよ、これが週に2〜3回のペースでやってくると結構キツい。 対応策としては、認知行動療法を本格的にやっていくことだ。去年の年末に

          2021年の目標

          久しぶりに痴漢にあったのでシェアします

          高校生以来痴漢にあったことはなかったんだけど、今日電車で痴漢にあった🥺コロナで電車ガラガラかと思いきやそんなことないからね。満員電車でみんなマスクしてて、顔も見えづらいし巧妙だな〜と思ったのでシェアします。この記事読んで、トラウマが蘇って辛いって人もいると思うので、注意してくださいね。 🌲🐿🌲 スマホで両手は皆から見えるところに。脚で触ってくるよぎゅうぎゅう詰めの満員電車でした。コロナで人減ってると思うじゃん?全然そんなことないよ、通勤の時間人は割と電車乗ってるし、休日も

          久しぶりに痴漢にあったのでシェアします

          欲しいものは大体スクショ

          欲しいな〜いつか買いたいな〜と思っているものって大体スマホのスクショに残ってる。欲しいものリスト、ここから自動生成してくれたら良いのにな〜⛱ 溜まってきているのでまとめる。れっつら〜 🐼🎋🐼 コスメちな、あてくしはブルベ、1stウィンター、2ndサマーのゴリゴリのブルベ。Top of Blue base🍺でもイエベに憧れるし日本は、イエベのもので溢れかえっているので顔がくすんでしょうがない。 🌟ミラーホリック リキッドアイズ BE101 / エチュード 絶対に似合わ

          欲しいものは大体スクショ

          サプライズでもらった

          11月に開催予定のLUCKY MERY WEEKで使うやつをサプライズで恋人がプレゼントしてくれた。 中身いっぱい入ってたよ〜これはコスパよしだ!ステマじゃないよ… 開けたとき可愛らしい匂いがふわっとして素敵だった、私は香水とかコスメとか柔軟剤とかの過度な匂いがとっても苦手なので、ふわっと香るくらいがいいねと思ったよ🥺 ちなみにデパートとかでよくあるコスメフロアは各社のいろんな匂いが混ざってマスクしてても滞在できない、最近は洋服屋さんでも匂いをさせてるところが多くて、お買い

          サプライズでもらった

          10月の日記

          最近日記を書きたい...と思って下書きは増えていくけど数行書いて寝かせたままにする、みたいなことをずっと繰り返していた。 なんやかんや仕事が忙しかったり、私生活がバタバタしてたりして、ようやく落ち着いてきてルーティン化してきたものもいくつかある。頭の中がまとまり始めたので、久しぶりに日記を書こうと思う。 写真はリッツ・カールトン カフェ&デリで頼んだときのトーストパン。丸こげに見える方が美味しかった。 ご飯のこと前のお家では西友ネットスーパーとクラシルをフル活用して献立

          口内炎同時多発テロ(8月・月報)

          仕事・仕様書よりUIデザイン作成3件 ・一部UXリニューアルに向けて中長規模のことを考える ・カスタマージャーニーマップの作成 ・row dataをExelでごにょごにょして数値の調査 ・CVR底上げのためのA/Bテストの開始 ・リニューアルに向けたタスク洗い出し Keep ・ガンガンメンション&call ・作り込みすぎない、手前で相談する ・分からないことは素直に分からないと言う Problem ・相手に遠慮して本質的でないところで時間を割いてしまう ・過去のデザイ

          口内炎同時多発テロ(8月・月報)

          あなたのことはそれほど、カルテット、空飛ぶ広報室

          ドラマをみています。最近みたドラマの感想です。ネタバレが含まれる可能性があります。 あなたのことはそれほど原作をちょっとだけ読んだことがあるんですが、ドラマの方が大分柔らかく描かれていたなーと思いました。心の語り手が基本的に主人公しか居ませんでしたが、原作だとそれぞれで心理描写があって、ドロドロした人間の欲求の部分を生で感じられたので。ドラマだと主人公のクソみたいな気持ちしか出てきませんが、レイカのもっとどす黒い感情とかそういうのも楽しみの一つだったのかなーと。あの人はマジ

          あなたのことはそれほど、カルテット、空飛ぶ広報室