見出し画像

ブログSEO検索1位にこだわって人生変わった話🌎

こんにちは!
ちままです。(@chimama_blog)


※アイキャッチはかんなさんのCanvaテンプレート All in One パックテンプレ集を使わせていただきました。
もうすぐ値上げするので気になる方は早めにどうぞ。私から買ってくれた人にはCanvaのテンプレートを最大限活用する方法を教えます!
購入時のスクショと大体の時間をここに送って下さい!
購入者限定特典をもらう!

わたしはなんだかんだ2年近くブログを運営してるのですが、

昨年、少しだけ力を入れて記事を書いた期間がありまして…

やっと、やっと。。。検索一位を取ることができるようになってきたんです。


証拠画像👇

純粋1位だけで30個以上あります。
(1.1~1.9など合わせるともっとあります)
記事数はブログ全体で50記事くらいしか入ってません( ゚Д゚)

ちょっといま画像作成のお仕事をメインでやっているので
5月は1記事しか書いてなくて。
(多くは2022年8月~12月ごろの記事)それでも1位で残ってくれてる記事がたくさんあるんです。


ブログの検索1位をとるとどんないいことがあるか、スラスラっと説明できますか?

できる方はこのまま閉じてください😅



このnoteでは私が検索1位を取ってよかったな〜と思うことを書きますね。

検索1位ってどういうこと?

まず、検索1位ってどういうことかというと、ざっくりというと、
ユーザーが「〇〇」という単語で検索窓に入力して、
一ページ目の一番上に表示されるページのことです。

たとえば、「note」と検索したら、
noteのページが一番上に表示されますが、

「note (スペース) 意味」と検索したら英単語の意味のページが一位に表示されていました。

検索一位は、Googleによって振り分けられ、基本的に
タイトル⇒見出し⇒中身の順に評価されてキーワードに沿っていて内容がなるべく濃い物(ユーザーの検索意図に合うもの)から順に精査されて表示されます。

私のブログは、2語・3語のキーワードをメインに1位をたくさん取れていて、
1位の記事はインデックスされて上位に表示された日からPV数がしばらく継続して続いています。

検索1位をとるとPV数が上がる

検索1位を取ると、必然的にPV数が増えます。
トレンドブログではないですが、多いときに一日あたり500~600PVあったりと見てくれる人が多くなります。

ちなみに、たまに聞かれるのですが私のブログはSNS流入はまったくなくて、すべてSEOからの流入のみです。

Googleから役立つ記事認定される

検索1位になって、ユーザーがじっくり記事を読んでくれると
Googleから「あなたの記事役立ってますね」認定をもらうことができます。

滞在時間とか、リンクのクリック率とか、いろいろあるみたいですが、
役立つ記事認定されたページが多ければ多いほど、

ブログのパワーが付いてきて、他の記事も上位表示されやすくなるといった、ブログ内のメリットもあります。

ブログ自体の評価が上がる

だんだんブログ自体の評価が上がってくると、インデックスがはやくなったり、いろいろなキーワードで上位に上がれたりと
自分でも思っても見ないような恩恵を受けられます。

私もはじめたばかりのころは、「インデックスされないと記事が読まれない」と思っていて、インデックスされるまで何回もサーチコンソールに申請したりしてましたが、

今ではインデックス申請を特にしなくても24時間以内に勝手にクローラーが回ってきてくれて
記事が上位に表示されています。

最近夜中にフラフラになりながら書いた記事は、文字数も1500文字程度で少なく、アイキャッチもフリー画像で何もこだわっていませんでしたが、

翌日には狙ったキーワードで7位表示され、しばらくするともう少し順位があがったみたいで
書いてから1週間以内にサイト内に置いておいたアフィリエイトリンクから報酬が4件発生していました。

こんな風に、サイトのパワーが上がってくるとだんだん記事が読まれるようになって、他の記事もつられて上位にあがれるようになって結果アフィリエイトも発生するという好循環になります。

アフィリエイトが発生する(報酬)

ブログを始めた目的=稼ぐため=アフィリエイトとなって、躍起になってアフィリエイトの内容を調べて記事を書いている人はいませんか?

これ、過去の私なのですが、実はアフィリエイトは狙って発生させるというよりかは、アフィリエイトももちろん狙うけど上位に表示されているからこそ発生するって感じなんです。

なので、どんなにごりごりにその商品なりアフィリエイトできるものの価値を書いていても、

記事が上位表示されず、結果誰にも読まれなかったら発生することはないんですよね。

だから、まずはアフィリエイトよりも記事をとにかく順位があがるようにしていく。

最低でも1ページ目、狙うは検索1位というのが個人ブロガーの戦い方として正解なんです。

ブログのスキルはブログ以外に展開できる

ここまでいろいろとブログのことを書いてきましたが、今の私はブログメインで活動していなくて、ブロガーさんの記事内の画像を作成するお仕事をメインで頑張っています。
文章を可視化してイメージを形にするお手伝いです。(図解作成)

ブログを頑張っていた時のように毎日記事を書いたりできてませんが、それでも、その時にかいた記事は今でも頑張ってくれていますよ^^

それに、今の図解のお仕事にも、ブログの経験はとても役立っていて、
記事を読んだ時にどのキーワードで上位をねらっているのかわかるし、
その記事の意図を汲み取ることができるんですよね。

ワードプレスを扱える人として、クライアントさんがお仕事を任せるときの安心材料にもなっているみたいです。

だから、今すぐブログを頑張れなくてもブログのスキルはいろいろなところで生きるし、

絶対どこかでがっつり勉強して取り組むべきだと私は思ってます。
ブログで記事が書けて1位をとれるようになると控えめに言っても世界がかわりますよ!!

ブログ図解のお仕事についてはTwitterで更新しています。

最後に:検索1位にこだわるようになったきっかけ

私が検索1位をとれるようになったきっかけは
あるブログ教材でした。

以前よりTwitterでフォローしていたブロガーさんが、教材のモニター販売をされることになり、迷わず購入したのがきっかけです。

(本当に迷わなかったんですよね。不思議)

そしてその教材をめちゃくちゃ読み込み、販売者さんにうざいくらい質問しまくって記事を書いた結果
「検索1位がバンバンとれる」ようになったんです。

でもね、全然簡単とかではなくて、記事を書かないといけないし、メールサポート期間の途中で第三子の妊娠が発覚し、ひどいつわりでパソコンどころか座ることもままならない感じになってしまったんですよね。。。

スマホやパソコンの画面をみるだけでも酔ってしまったり
食べ物の画像をみるだけで吐いてしまったりと・・・
今考えてもあの時期はしんどかったなと思うのですが( ;∀;)
(つわり経験者求む)


なんとか、サポート期間終了前にすこしだけ体調も持ち直し、数記事はかけたのですがあのつわりは本当に悔しかったです。

つわりがなかったらもっと記事書けたのでね。

でも、二番目の子を自宅保育しながら三人目妊娠したばかりでつわりでグロッキーな私でも、検索1位が取れるようになったんですよ?

すごくないですか?w

今度、正式にその教材が一般に販売されることになって、もし教材をお探しで、ブログをガチりたいな、という方にはぜひ手に取ってもらいたいです。

でも、不要な人も多いと思うのでここでは教材のリンクは貼りません。

もし、興味あるよ、という方は、ここのリンクからLINEに登録して待っておいてください
⇒気になる方は登録しておいてください! ブログのご質問も受け付けています!
正式リリースになりましたら、
わたしから購入する特典とともに全力で良さを推させていただきます!!!

そしておそらく、販売から数時間安かったり特典があったりすると思うので
早く購入したほうが絶対いいです。

リリースと同時にご紹介できるので、迷ってる方は登録しておいてくださいね。

う~ん、怪しいなこいつ、と思った方はちままのTwitterみてから決めてください!

怪しくないように書こうと思ったけどなんとなく怪しさが出てしまいましたが、ちまま的にはいろんなブログの教材があるけど、持っておくならちゃんとしたやつがいいと思うし、
いろんなノウハウをちょっとずつ齧っても伸びないと思ってるので紹介させていただきました!
ハマる人にはピタッとハマるはず。私みたいにね。

また質問などもご自由にどうぞ!最後まで読んでくださってありがとうござます!


この記事が参加している募集

はじめての仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?