マガジンのカバー画像

フリーター日記

24
運営しているクリエイター

記事一覧

自分らしさがだんだんわかってきた

自分らしさがだんだんわかってきた

気づけば、ずいぶんと久しぶりのnoteになってしまった気がします。

書きたいことはいろいろあるのに、しっかり書きたいと思うと時間をかけれずに筆すら持たないという…反省中です。

発信において、少しずつ自分らしさがわかってきたのかなという気がしています。

最近は、ジブリ系のショート動画を撮ったり、ビリーアイリッシュ(大好き)とトトロを混ぜてMV風にして、熱烈に解説する動画を撮ったり。

私は、ほ

もっとみる
女の子へ。自分を大切にしてね

女の子へ。自分を大切にしてね

私は一度、深く自分を傷つけてしまった経験がある。それは何年も前のことで、自分では気にしていないと思っていたけれど

自分を粗末に扱った経験は、粗末に扱われた経験は、思った以上に深い根を残していたと最近になって気づいた。

女性として見られたくない。

私は女性として見られていると感じると、嫌悪感だったり、気持ち悪いと感じてしまう。

メンズライクのだぼだぼコーデ、あご先くらいのショートヘア。

もっとみる
もし死のうとしたら、お母さんユーレイになっても出てくるからね。

もし死のうとしたら、お母さんユーレイになっても出てくるからね。

わたしは家族が大好きだ。

依存レベルかもしれないくらいに、家族と笑いあったり、くだらないことをして爆笑する時間が、何よりも愛おしくて大切に思っている。

リセット癖があって、誰でもいずれかは縁を切れてしまうと思ってしまうから

何があってもずっと一緒にいられる存在は、私の中でほんとうに尊い。

4月末。生きる希望を見出せなくて、でも家族が支えで、生きる意味だと思っていた時

とぼやいた。

大切

もっとみる
幸せだったあの頃を思い出せるように

幸せだったあの頃を思い出せるように

ふとした時に、未来の自分の視点になる気がしている。

お母さんと2人で走りながら大笑いしている時。

誕生日ケーキを食べる動画を見返している時

くだらない動画を撮りながら、家族が映り込んでふざけている時

と思う

無意識のうちに、母親や家族と2度と会えなくなったときの未来を想像していて

その視点から今を見たら、信じられないほど豊かで幸せの最中にいる

なんだか泣きそうになるくらい

特に最近

もっとみる
tiktokが好反応。興奮さめやらぬ中で。

tiktokが好反応。興奮さめやらぬ中で。

前回は800再生で、イイね2。

今回は、880再生でイイね28くらいもらい、「おすすめに載ってたよー」とコメントで教えてもらった。

っえ・・・(しばらく踊って興奮を表現する)

わああ、と親に報告して浮かれたのちに、少し焦る気持ちが芽生えたのを感じた。

このまま、トトロとか『ウケそうなもの』をのせていったほうがいいのかな。

もう、たまご焼きづくりとか、ニートちまの日常とか、そういう内容で撮

もっとみる
2日目のバイトが終わり。動画撮るのが楽しくてたまらない

2日目のバイトが終わり。動画撮るのが楽しくてたまらない

ものごとには必ず2つの面がある。今日はバイトに行くのに、できるだけ良い側面をみるようにがんばった

本当は昨日、とてもへろへろで、初日でもうやだなー。と思ってしまった笑

そんな気持ちのままで続けたくないなーと思ったから

と、思考をちょっとずつ変えていった。

2日目の今日は、昨日よりも疲労が少なくて時間が過ぎるのが早かった。

あしたはもっといい日になるといいな。

最近はまた、ジブリのくだら

もっとみる
初めてのSNS投稿。どきどき

初めてのSNS投稿。どきどき

昨日、作った動画を初めてUPした。tiktokとYouTubeショートと、Instagram。

ひぃえええ

と【投稿】ボタンを押すと同時に、飛び上がってスマホをOFFにして伏せた。

それから小1〜2時間は気になるものの、夜のランニングに行ってスマホは見ないようにした。

(本当はこわくて朝まで見られなかった)

tiktok 再生800くらい。

いいね 2、3

フォロワー 2!!

その

もっとみる
頑張りやすいものを選ぶ〜ライティングの仕事〜

頑張りやすいものを選ぶ〜ライティングの仕事〜

自分は頑張れない人間ではなく、頑張りたくないものでがんばろうとしていたから、ちっとも頑張れなかったのだと気づいた。

そもそも頑張るとは、という話だけど

夢中になって取り組めたり、打ち込めたりっていう意味で、決して「頑張る=がまん」ではない。

ライティングという記事を書く業務を、ここのところずっとやっている。

web完結で期日を守れば好きなときに作業ができて、形式に沿って記事をかいて納品すれ

もっとみる
お金の価値観をふり返ったら、愛に気づいた話。

お金の価値観をふり返ったら、愛に気づいた話。

私、ずっと罪悪感をかんじてたんだ。お父さんやお母さんに。だから、お金を使うこと・もらうことの全てがいけないことのような気がしてた。

でも、それはお父さんやお母さんの

でもあったのだと、なんとなく気づいた。



私は2度ほど親に借金をしている。自己都合で留年もしているし、いつか返すつもりはあるけれど、たくさんの迷惑をかけた。

スピリチュアル的な考えに、都合のいいところだけを採用して、結果自

もっとみる
自己啓発をいつのまにか置いてきていた私。

自己啓発をいつのまにか置いてきていた私。

日課の夜ランニングをしながら、ふと自己啓発にどっぷりと浸かっていた日々を思い出して、200〜300冊を読んでいた高校時代、THE・意識高い系の日々を送った大学時代をへて

私は、ただの私に戻ったのだと思った。

高校時代、生き方に悩んだ。というより、なんだか息ができないほどに生きるのが苦しすぎて、息がしやすい世界を探していたら、なんか自由に楽しく生きてる人がいそうな世界にたどり着いた。

今の私は

もっとみる

24歳。もしも世界があと1年でおわるなら。

のんべんだらりと生きているわたしは、何か期限を設けて自分に圧をかけないと、大切なものが見えてこない。

今日、24歳になった。

朝から寝床にいたわたしに、化粧水を塗りにきたお母さんや、まだ半分寝ぼけている横で寝ていたお姉ちゃん、早く起きて勉強していたもう1人の姉が、祝いの言葉をかけてくれた。

携帯には0:00にメッセージが来ていて。

1年前の誕生日は、インターンで主催しなければならないイベン

もっとみる
ちま is over..

ちま is over..

と、ラブ・イズ・オーヴァーにのせて歌っていたら

と、姉に言われた

昨日は2度目のメンタルクリニックに行って、問題なしという診断を受けたばかり

しかし帰ってきてからは、なめこのようにヌメヌメと動き、ナマケモノのようにのそのそと動いていた

今朝は、大好きな Billie Eilish の歌に乗せて、お尻をふりふり振りながら、歯磨きをして熱唱している

今日は波『〜』の上の部分のようだ

昨日は

もっとみる
素直で従順な子ほど搾取される。

素直で従順な子ほど搾取される。

昨日、いくつかのベンチャーでインターンしていた子と話してた。私も3つほどの会社でインターンとして働いたことがある。同意した

都合のいい駒として使われている友だち、でも本人からしたら、そうは思っていないのかもしれない。

もしかしたら、小さな積み重なる違和感をむしして、心の声を殺しているだけなのかもしれないけれど。

結局、素直でいい子、とは従順でいうことを聞いてくれる子を指す。

逆の立場ならわ

もっとみる
一人が恋しいけど、ひとりになったらなったで寂しいという矛盾。

一人が恋しいけど、ひとりになったらなったで寂しいという矛盾。

今日はホテルでひとり泊まり。

昨日に引き続き、2日目だ。久しぶりに思い出してHafHなんていうホテルのサブスクサービスを使ってみたら

なんと銀座の3万くらいのホテルに泊まれてしまった(月額の2980円とたまったポイントにより)

ちっとも嬉しくない。

最初の「あっ(すご)」の一瞬を経てからは、別になんともない作業をする場所となった

いつも家族と一緒に寝ている最近だから、この感じはすごく久し

もっとみる