見出し画像

名古屋ウィメンズマラソン2023 メモφ(..)

これを書いておかないと来年困るやつ。
これを残しておきたいためにブログを再開したといっても過言ではない。いや、過言だ。いやでも、ガチで便利なので。


前日のタイムテーブル


10:00 最寄り駅出発
11:00 名古屋駅到着+住よしのきしめんでお昼ごはん
11:20 ホテルに荷物預け完了
12:20  ドーム到着
12:30  ティファニーお披露目会鑑賞
13:00  ビブス引き換え
15:00  名古屋ドーム出発
16:00  ホテルチェックイン+明日の準備
18:00  晩御飯@丸八食堂(親子丼手羽先セット)


今回が初フルマラソンのご近所さんと一緒だったので、エキスポの時間を長めにとってみた。結果的に、ステージを見たり、長い行列に並んでかわいいグッズをもらったり、あちこちで写真をとりまくったり、と久々にエキスポを大満喫できてとても楽しかった。ただ、帰りにイオンに寄ったら、お目当ての名古屋限定taibo(ランニング靴下)のレディースサイズ(天むすもしゃちほこも)がすっかり売り切れていてしょんぼりしたので、来年はイオンには行きに寄ろう。(私は!靴下が!欲しい!)


当日朝のタイムテーブル


5:00 起床、朝ごはん、ストレッチ、着替え、メイク
6:35 ホテル出発
6:52 大曾根駅行き電車乗車(8-9番線)
7:20  ドーム到着
7:40  荷物預け完了
7:50  スタートブロック付近に移動完了
(この後、トイレに2回行き、8:30にブロック入り)

7:50の時点ではトイレはガラガラ。全体的に少し行動が早かった気がする。この日はあったかかったからいいけど、気温が低いと待機時間がつらそう。その後、トイレは少しずつ混んできて、8:30分前にはもう一度並びたくないほどだったので、8:10にブロック付近(のトイレ)に到着を目指すくらいがいいのかも。



エキスポ大満喫

例年は一人行動率100%なので、エキスポに行ってもささーっと終わることが多いのだが(ティファニーお披露目会だけは毎回おやつ食べながら鑑賞している)、今回は前述の通り同行者がいたので、いろんなことができて楽しかった。


やはり華やかである。人気のブースはけっこうな人だかり。


自分一人では絶対に並ばないであろうNBのネイルチップをゲットしてみたり。

NBのテーマカラーは赤
ネイルチップサービスは生まれて初めて見たぞ
その場で1つずつプリントするのでえらく時間がかかっていた。ゼッケン番号とか入れてくれたらさらにテンション爆上がりなんだけど、難しいのかな。



エキスポでの自分の写真があるの新鮮……。
お見せできないのが残念だが、同行者がとても写真映えする美女だったので、撮る方にも力が入ったぜ。

これはうれしそうなnot美女
タキシード隊。写真はもちろんとして、合格にはESもかなり重要っぽい。
ちょいとマンホールっぽさもあるが、好みのデザインでかわいいティファニー


できるだけ移動時間は少なくしたつもりなんだけれども、それでも二万歩弱歩いてしまっていて、翌日が初フルの女子に大変申し訳なかった……と内心とても反省していたが、めちゃくちゃ元気にナイスランしていて一安心した。


また来年!