見出し画像

雑記:2023/7/26~8/4


2023/7/28(金) 帰宅ラン#5 (あつー)

前回の帰宅ラン(#4)が5/26。その後、飛騨高山の前後でパスしたり、楽しい楽しいマラニックが土曜日に予定されていたらパスしたり、とサボり倒した結果、7月末でまだ5回目というていたらく。これはいかーん!どうせこう暑くちゃ日中ろくに走れないんだから、せめて帰宅ランで長距離をかせがねば……と気を取り直して回数を増やしていくつもりです。押忍。

相も変わらず淀川をてくてく渡る

にしても、急激に暑くなったのでダメージが前回(5月末)とはえらい違いで、途中たっぷり2L給水したにも関わらず、お家に帰ってからもガブガブお茶をのみまくり、どんだけ水分放出したんだ……という汗だくの帰宅ラン。もちろんウェアやシューズは完全に水没。はあ……しんどいのう。だがしかし、これが毎年の帰宅ランの風情というものよ。

次週も鋭意帰宅します。
ちょっとは楽になってるといいな。



2023/7/29(土) 一人中華を愉しむ


前日の帰宅ランのダメージか、起きようと思っていた時間に起きられずに二度寝してしまう。ごろごろぐだぐだ。とはいえ、課金したアプリでお勉強をしたりする。昨今、便利だね。まぁそういう疲労も見越して予定はゆるめに立てていたので、いいっちゃいいんだけれど、立ち上がりが悪いとなんかいまいち有意義な週末じゃないような気分になってしまうなぁ。

で、ようやく起き上がってなんだかんだ(掃除とか洗濯とか)しているうちに、本日のメイン所用を済ませるべく、結果的に昼過ぎの一番暑い時間帯に出かけることになってしまい辟易する。でも、そのおかげで、隣の市で前から気になっていたお店に行けたのでよかった。

名物らしき羊肉春巻き
いろんなやつ(語彙力)をうすいクレープみたいな生地にまいて食べる。いろんな味がしてうまい(語彙力)。
青島ビールのIPAとかあってもの珍しかった(と言いつつ、これはカールスバーグだが)


カウンターの端っこの席に通してもらえたので落ち着くし、特に春巻きは羊肉ごろごろでおいしかったなぁ。のんびり一人呑みできて満足だ。豆皿が九谷焼のドラえもんだったり、ちょっとしたとこがいちいちかわいくて全体的に女性好みな感じがするお店なんだけれども、周囲が注文している大皿料理は想定以上に盛りがよく、おひとり様の身では点心しか食べれらなかったのが口惜しい(いやでもあの油淋鶏一皿は無理どう考えても無理だ)。誰かを誘って再訪したいところだが、わざわざ隣市まで誰かが来てくれる可能性は……低いな。



2023/8/4(金)  帰宅ラン#6 (馴化???)

先週に続き、真面目に帰宅ランの回数を重ねます。
気温は相変わらず、終業後の18時ちょい前でも30℃を余裕で超えているけれども、微妙な風が吹いているせいか、なんとなく先週よりも楽な気がするぞ……。

夕日がきれいでした


これが暑熱馴化というやつか?
とはいえ、私はこの先、11月まで大会的なものはないから、あんまり暑熱馴化する必要はないんだけれども。つくづく、くそ暑い時期の後のウルトラ(具体的には丹後とか丹後とか丹後とか)を走る人はえらいよねぇ……こんな時期にまじめにロング走なんかできないよ絶対。

とかなんとか思いながら、橋を無駄に往復したりしてちょうど30kmに調整してお家に到着。今日も今日とてがんばった。

次週も鋭意帰宅します(すっかり帰宅ラン報告noteと化してるな……)