見出し画像

Xperia Z4 tablet SGP712 カスタムrom[Android12]

どうしてもキャリア版でないZ4tabletが欲しくて…

これならテレビ受信機能がついていないから躊躇なくLineageにできる。
少し重いだろうが新しいアプリも動くだろうし。

今日は雨で外での作業もできないことだし,調理開始。

もちろん,皆さんに書き換えを勧めるつもりは全く無い。
adbとfastbootが使える状態になっている前提で。
いざというときのためにFlashtool導入も強く推奨。
以前の自分の作業も振り返りながら。


必要ファイルをダウンロード

3つのファイルが必要。

LineageOS(カスタムrom)はここから↓

TWRPはここから↓

Gappsはここから↓

とりあえず新しいのをダウンロードしておけばよいかと。
LineageOSとGappsはSDにコピーしてtabletへ。

作業開始

ブートローダーのアンロックコードを入手

まずはIDIDの確認を。
何らかのアカウントでログインしておかないとダイヤラは出てこない(はず)。
以下の手順で

  • アプリ一覧から連絡先を開く

  • メニューから設定の画面へ

  • 下の方の何もないところを5秒ほど長押し

  • ダイヤラが出てくる(「サービスコードを入力」って出るかも)

  • *#*#7378423#*#*を入力

  • Service Info

  • Configuration

  • 画面上にIDID

IDIDを確認したらsonyのサイトでアンロックのコードを入手。

こんな感じになる

ここでtabletの電源オフ。

ブートローダーアンロックからTWRP導入まで(失敗1)

さていよいよ。
TWRPのファイルのあるフォルダからターミナルを起動。
音量+を押しながらUSBケーブルでPCとつないでfastbootモード。

あらー!

アンロックできない!?
そのままTWRPをインストール強行するもののそりゃ無理だわ。

再度ブートローダーアンロックからTWRP導入まで

開発者オプションでOEMアンロックを許可しないとダメみたい。

今度は問題なく

TWRP起動からインストールして再起動(失敗2)

ここからはスクリーンショットは撮れない。
通常通りwipe(factory reset)をかけてから。
LineageもGappsもインストール時にエラーを吐きまくる。
/dataがマウントできない旨のメッセージが。
これはよろしくないか…
インストール終了時も当然エラー。
再起動するとSonyロゴループに陥る。
電源+音量+−の同時押しで強制電源オフ。
当然,TWRPも起動できず。あーあ…

TWRP再インストールから

fastbootで起動するかもちょっと心配だった。
「また文鎮か???」

無事にfastbootで起動。

問題なく

再度TWRP起動からインストールして再起動

ここからまたスクリーンショットは撮れない。
今度は/dataの修復を試みてから。
/dataのフォーマットをかける。
フォーマット時もいくつかエラーを吐くがそのまま突き進む。
LineageとGappsのインストールをするが,エラーがほぼ無し!
こりゃ行けるか。

無事起動

いやぁ緊張?の一瞬。
よかったわ。
wifi設定のみでアカウントも登録する前のホントに素の状態。

なんだか小さくない?
ドロアーにはこれだけ
Android12に
面白い画面構成に

最後に

romの書き換えをオススメしているわけではない。
やりたい方の参考に,あるいはモチベーションになれば幸い。
当然だが,何があっても自己責任であることをお忘れなく。

この記事が参加している募集

#やってみた

36,610件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?