見出し画像

癒しをくれる招き猫の色は何色?

こんにちは。
アーティストのチルワカです。

今回は私が作る招き猫のあおしまニャンモズについて、生活にも役立つ色のお話しと一緒に紹介したいと思います。


今回はくすみ

グリーンのマーブル模様

が特徴的なニャンモです。

くすみグリーンが珍しいです。

この子はベースカラーはホワイトカラー。
その上に、濃いめの緑、黄緑色、茶色、ゴールドカラーを重ねて作りました。
一色ではないマーブルの模様が、優しくふんわりした印象です。

全体のテーマカラーは

グリーン。


グリーンの招き猫の効能は知ってますか?
「右手挙げは金運を招いてくれる」と伝えられていますが、

色の特徴として

『家内安全、平穏無事、学業向上、合格』

なんて言い伝えられています。


緑色の効果には、
⚫︎心と体のバランスを整えてくれる。
⚫︎リラックス、癒し効果の色
⚫︎柔軟な考えになって、人間関係が良好になる。

そんな心理効果があります。

植物柄があしらわれています

みんながグリーンが沢山生い茂った森林や、自然の中で
「ハーーーーっ」と、背筋を伸ばして日頃の疲れを癒したり、気持ちが落ち着いてストレスもなくなるのは、自然の力と一緒にグリーンカラーが与えてくれてるって事ですね!

お出迎えしてくれたご主人様には、そんな癒し効果を「もっと最大限に!」と言う事で、ボディには様々な植物の絵付けがされています。
生命の象徴である植物モチーフが、より一層

生き生きとした空気

を与えてくれます。


小さな手のひらサイズでちょい置きできるハッピーチャーム。

玄関に置いたら、毎日癒しの空気で送り迎えしてくれる家族に。
リビングにおけば、生花や植物の様にリフレッシュした空間作りを。
お店のレジにおけば、忙しい時間にも「ホッ」とした瞬間を与えてくれたり、お客さんの笑顔のキッカケになったり。
はたまた、ベッドサイドで眠りにつくあなたを見守ってくれたり。

そんな風に、健気に見守ってくれる癒しの猫ちゃんになっています。

こんな風にちょっとした場所にちょこんと置けるサイズです。


この子の目には、キラキラ光ストーン。
光るものにはポジティブを運んでくれる効果があります。

そしてボディで上品に光るゴールドも!
「太陽の光」と呼ばれるほど明るいポジティブな気持ちを運んでくれるカラーです。

どの角度からも楽しんでもらえます☺︎

ニャンモを手にとって、くるくると全体を眺めてあげるとキラリとしたポジティブな気持ちを受け取って欲しいです。

お鼻はピンクでチャームポイント♡

そんな、お迎えしてくれた方が「幸せになるように」
色の効果もたっぷり使って愛情込めて制作した招き猫のニャンモズです。



ちなみに!!

「いつも緑色は選ばないけど、緑色が気になっちゃった!」

って方は、自分の潜在意識の中で

⚫︎リラックスを必要としていたり、
⚫︎物事を自分のペースで進めていきたい時期だったり、
⚫︎成長や変化を求めている時

だったりします。
そんな緑色を求めている時にも緑色や自然に触れて自分を癒してあげてください。

グリーンは他にもこんな子達がいます☺︎


新生活が始まって、いつもと違うペースにやっと慣れてきたり、
季節の変わり目に温度差があったり、
と、体と心のバランスが崩れやすい季節。

そんな時は緑色のアイテムで自分に癒しを与えてあげてくださいね!

みんなで生き生きした日常を過ごしましょうー!
--------------------------------------------------------------

【お知らせ】

5月20日/福岡県、博多市にて
今回初めて「招き猫・あおしまニャンモズ」県外出店をします。
色とりどりのニャンモ達から自分にピッタリの一匹を選んでもらえる機会になります。
ぜひお近くの方は遊びにきてくれたら嬉しいです☆


最後までありがとうございました!ではまたー!




この記事が参加している募集

私の作品紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?