もっちゃんの子どもの権利ノート📒

子どもの権利を広める活動をしている高校2年生です!日々の活動の記録や思ったことを言語化…

もっちゃんの子どもの権利ノート📒

子どもの権利を広める活動をしている高校2年生です!日々の活動の記録や思ったことを言語化していきます! 目標は「日本中、世界中の子どもの権利が守られる世界をつくるチェンジメーカーになること」です✨人生のスローガンは「手を取り合ってにじいろの未来へ笑顔で歩もう!」です!!

最近の記事

何のために私は動くのか

何のために私は”動く”のか 今日はなんだか落ち着かなくて、そわそわ&もやもやするので書いてみました。今日のテーマは「何のために私は動くのか」です。”動く”というのは、”誰かのために時間と労力を使って何かをすること” つまり私が日頃から行っている”課外活動”と呼ばれるものです。(私は最近は”子どもの権利の活動”とよんでいます)最近、私が何のために動いているのかわからなくなったので、自分の意志の確認のために書き起こしたいと思います。 ”動く”ことには痛みも伴う”動く”子って

    • はじめまして!

      はじめまして 初めまして!子どもの権利について活動している髙木萌伽です!ブログを書くのは初めてなのですが、私の活動報告や日頃思っていることを発信できればと思っています♪これからよろしくお願いします! これまでの活動 幼少期から小さい子とかかわることが好きで、なんとなく子どもを取り巻く問題に興味がありました。小学校高学年になると、地域の子どもの居場所にお世話になって、そこでも自由にのびのびと遊んでいました。この時の経験が今の私を形作っていると思います。  小学校の卒業式のあ