鼻のおでき めんちょうに効くもの6選



鼻の中が痛い。
鼻せつ、めんちょう、おでき、できもの
などと言われるものだ。

膿んでしまって、膿が破裂すれば楽になるのだが、それまでの赤く晴れている時がとにかく痛い。

鼻をかまいすぎたり、鼻毛を抜いたり、そんなことが理由で、起炎菌は皮膚感染症の主要な原因菌である黄色ブドウ球菌らしい。

治る時、少し、腐ったような??酸化したような匂いがしてきて、膿が出ることが多い。



炎症体質で、年に10回以上おできができる私が、信頼している薬?塗るものがあるので紹介したい。

ともあれ、殺菌しながら脂分補って覆ってしまうと治りが早い気がしている。

①キップバイロール
一番ひどい時はこれ一択。
殺菌をしてとにかく痛いのを治める時に一番効く気がする。


②タコの吸い出し
これも痛い時に塗っておくとはれがひきやすい気がする。
でも、薬の力なのか、何もしないで治る時よりしこりが残りやすい気もする。

③ガマの油
①②のように薬的ではなく、油として使っている。
ネットで評判良かったので、取り寄せて使ってみたら、結構腫れがひきやすい気がする。

④馬油 バーユ
③よりマイルドだけど、髪の毛や顔や手やいろいろに使えるので重宝している。晴れに使う時は、多めに空気を遮断するイメージで使っている。

⑤ニベア
これも普段使いで、馬油のように使っているが晴れにくく実感はあまりないかな。

⑥メンタム、ワセリン
あまり腫れに効いた実感はないが、日中手元に何もない時に鼻に詰めたりしていた。

この情報が、
鼻のおできを少しでも早く治したい人のお役にたてたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?