見出し画像

ギフテッド、について

「神から与えられた特別な才能」を持ち合わせた人のことをいいます。「発達障害」のような医学用語ではありません。

類いまれな才能があるとされますが、知能指数(IQ)で測れるものでもないようです。今風に言えば「神様からチートアイテムをゲット」したでしょうか。

一方でその才能が故に子どもの頃から苦労することも多く、発達障害との見分けが難しいこともあるようです。

詳細は↓のこのnote内で見つけた児童精神の専門科宮尾先生の記事がとても参考になるので読んで頂ければと思います。

みんな一緒がいいと思っている日本社会で、溢れる才能がある人が生きにくいのって皮肉な話ですよね。

ここでいう才能とは「知的な才能」、つまり学校の勉強や言語面での優れた才能をいいますが、他にも音楽や芸術、ダンスなどの多方面での優れた才能もあてはまります。

他にも内向的な反面、感情面での激しさを持ち合わせる他に、完璧主義や強い正義感を持つとも言われています。小学生の頃から周囲と合わず浮いてしまい、先生とも問題を起こすこともあって、孤独感や挫折感を経験するようです。

項目の中に、幼少期に架空の友人がいたっていうのを見つけました。そういえば僕も幼稚園の頃にそういう友だちがいて、よく一緒に遊んでいました…大した才能なんてありませんが。

日本でもようやく文部科学省がこの問題に取り組始めています。多様性が尊重される時代にあって、こうした才能ある子ども達が豊かに生きられる世の中になって欲しいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?