見出し画像

ラーケーション制度

わじま観光デジタルマップ

能登半島地震で大きな被害が出た石川県輪島市では、飲食店などを掲載した「デジタルマップ」があるそうです。

地震の被害により運用が中断されていましたが、地元の方の要望を受けて運用を再開したそうです。

地元の方にとっても、訪れる観光客の方にとっても、お店の状況がわかる便利なサービスです。

発信するお店の方も大変だとは思いますが、マップを通じて様子がわかったら嬉しいですよね。

被災した方々には心よりお見舞い申し上げます。




ラーケーション制度

愛知県で、昨年度から取り入れられているラーケーション制度。

ラーニング(学習)とバケーション(休暇)を合わせた言葉です。

旅行先などで、文化遺産にふれたり、体験活動を行ったりすることは、こうした経験をする機会が少なくなっている現在においては、有意義な機会かと思います。

また、学校が休みの土日に仕事がある方にとっては、子どもたちと休みを合わせるのが難しいので、こうした制度を活用して、家族での時間を過ごすことができます。

今年度からは茨城県も導入しているそうです。また、観光業が盛んな大分県別府市でも導入されています。

制度を上手に活用できるといいですね!


今回は、ラーケーション制度について書きました。


お読みいただき、ありがとうございました。

ご参考になれば幸いです。

ご意見、ご感想はお気軽にコメントいただけたら嬉しいです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?