見出し画像

2024/1/7 才能はお空からの預かり物!器磨きの1年にしよう!

カードリーダー外山周の
「週1リーディング」です!

***

今週は「ビジョンクエスト」が連続出現中!

***

今週のほっこりポイント

あけましておめでとうございます!
年末年始はいかがお過ごしでしたか??

新年早々、「ビジョンクエスト」のカードが連続出現しています。

その他「思いっきり夢を描こう!」「思いっきり力を使おう!」的なカードもちょこちょこ出ていて、今年は多くの人が「天命」への道を邁進するんだろうなと感じています。

あなたにも最近、「あーやっぱりこれ好きだなー」と思うことや、逆に「なんか楽しくないなーもうやめようかなー」と思うこと、感情がフツフツと湧いてくるようなことなど、改めて篩にかける出来事が起きていませんでしたか?

自分らしく生きることにOKを出しましょう。

これからは、今までの善悪の基準がどんどんひっくり返っていきます。新たな価値観がどんどん生まれて広まっていくでしょう。

私たちは、どんな感情も大切にしていいし、どんな夢もあっていいし、どんな願いも全て、良い悪いのジャッジなく大切に放って良いのですよ。

いい一年にしましょう!

来週のラッキーアクション!

・今日できていることを数える
・今まで頑張ったことを思い出す
・目の前の作業を丁寧にやる
・「やってあげる」じゃなく「させてもらう」の意識を持てると◎

天命は今まで続けてきたことの中に隠れています。来週改めて、自分の力を大切に掌握すると良いでしょう。自分に自信がない人は、手の中にある才能を数えてみましょう。逆に自信がある人は「慢心注意」です。自信を持つのは大いに◎ですが、「自信」が「過信」になって力に驕ることがないように気をつけましょう。来週はいつもやっていることほど丁寧に、気持ちを込めてやってみると◎ですよー!できればそれを受け取った人のお顔を思い浮かべられるともっと◎!

今週のみえない話!

ということで、最近「慢心注意!」という話がアツいのです。

私たちには、人それぞれ才能があります。

得意なことや好きなこと、やっていて楽しいと感じられること、今までずっと続けてこれたもの、人より少しの努力でできるようになれたものなど、そういうものが1人1人の才能です。

私たちがそれを惜しみなく使い、楽しく自分を表現して生きていくことが、やがて巡り巡って世のため人のためとなります。

だから「世界の未来のために才能を発揮しようぜ!」という話なのですが、この才能を正しく理解するのは案外難しいですよね。

あなたには今、「ハイハイハーイ!自分はこれが一番楽しいっすー!これで世界に貢献しまーす!」って軽やかに言い切れる何かがあるでしょうか。

「いや才能なんてないですし」「才能を発揮して生きるなんて綺麗事ですし」「そんな夢見てられないですし」と思いながら生きていたり、逆に「自分には才能がある」「だったら俺がやらずに誰がやる」「俺のいうことを聞けば間違い」みたいに思ったり、なんかこう、才能という言葉を重々しく捉えてしまうことはありませんか?

才能はお空からの預かり物です。

私たち個人のものじゃなく、生まれる時にお空から預かったものです。

なんで私たちが才能を預かるのかというと、お空にはお空の意図があって、「地上をこんな世界にしたい」「そのために地上でこんな役割をしてくれる人が必要だ」「じゃーこの人とこの人にこの力を預けておこう」ということで預けてもらうわけです。

お空からすれば「地上がこんな世界になる」の部分が大切なのであって、誰にどの力を預けるかなんてはっきり言ってどーでもいい、めっちゃ些細なことなんです。

くれぐれも「これは自分の力だ」と勘違いしないようにしましょう。

「お預かりしている」
「使わせていただいている」
「貴重な機会をいただいている」

と思って謙虚になりましょう。

これからは驕り高ぶった力の使い方はできなくなって、間違ってそんなことをすればすぐに「別の人に預けるから返して」って言われてしまう時代になっていきます。

才能を使わせてもらうには、使わせてもらえるだけの器が必要になるもの。

嫌なことも苦しいことも、その器を大きくするために起こります。

どうでしょう、器磨きの1年にしていきませんか?

いつも読んでくれてありがとうございます!
今年もよろしくお願いします!

過去の「みえない話」はこちら(・∀・)
↓ ↓ ↓
みえない話バックナンバー

お知らせ

メルマガ「もっとみえない話」を配信中です!

\登録してね!/
登録フォームはこちら!

リンク集

・外山周って何者?:外山周 公式プロフィール

・リーディング希望の方:外山周のカードリーディング

・zoomセッション希望の方:未来視セッション


いつも読んでくださりありがとうございます!直近でいただいたサポートは、引っ越し先で使う新しいカーテンと木の食器のために、大切に使わせていただきます(2019年3月末現在)。