見出し画像

更新に反射で予想ちい解析(一句出来た)

ホッホーイ、更新いただきましたァーーーン!(情緒)
なになにー?
カシャーンだァ?ハイそれ義足な。(ハァ!?)
セイレーンから逃げてる時に葉っぱが足出して走っててアレ?尾びれじゃないんだ、人魚食べてんだろ、腰ミノも位置おかしいから絶対もう人魚化してんだろって思ったけど、あの足が義足だったってワケだ!(ギソ・・・って、あんま一般的なモノじゃねーが・・・その薄い線に賭けてくオマエ・・・フツーにスゲーわ)

それからえーと、一枚葉っぱをかばったってことは、二枚葉っぱ(コテ線なし)だけが人魚化して不死身になってるってワケだ。ンでバシッで倒れちゃって腰ミノの下を一枚葉っぱに見られちゃった、と。セイレーンはそれどこじゃねーだろーなーアレ。
そっか一枚葉っぱここで知っちゃうのかー、ともだちが異形になり果ててるのを・・・そりゃー「!!!」だよなァ。まあフツーに二枚葉っぱの身を案じての!!!て考えるのがフツーだけど・・・。ン?けど二人して「永遠」なんて知らないとか嘘ついてたよな?ンー、やっぱ一枚葉っぱも人魚化してて共犯?
まあ、二枚葉っぱだけが不死で人魚化しててもそうじゃなくても、単独犯説はまだ生きてることになるなー。次が楽しみッ!

あと最後のコマ。トップ画にしといたけど、気付いてる人どれくらいいんのかな、ナガノ表現「クロス吹き出し」。
これ読み返してみると多いんだわー、右のキャラのセリフがコマの左に、左のキャラのセリフが右に描かれる、「クロス吹き出し」。効果は、「よくわかんない」。
これを不自然なほどすんの、ナガノ。なんか描いてる時にスペースの関係でそうなっちゃったのが最初なのかなーと思うけど、今やスタンダードな手法になっててでもやっぱりいつ見てもわかりにくい(笑)
今回のも「わーん!」って吹き出しは右のちいから引っ張ってるからね。
あと、セリフの字体が、なんか雑っていうか崩れてる気がするーーーー。
なんだァ・・・?

さて、今回一番面白かったのが「ハァ!?」だわー。
でっかい声!うさぎホントむっちゃくちゃだなーー大好き(笑)
歴代「ハァ」一位はもちろん味染み玉こんにゃくキャッチのハァ!だけどな。

これより可愛いハァは今のところ存在していない(断言)

あ、うさぎ解析まだ公開してなかった、「ちいかわ」の闇の最奥、最深部、真のラスボス。もうちょい引っ張らせてもらいマース。
(ここは「あー、ハイハイ」(鎧風)だな)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?