見出し画像

『人の優しさ』は、自分の想像を超えていく。


みなさん、
こんにちは。

随筆家 兼 文筆家 兼 イラストレーター 兼 占い師
のChii。です。


今日は

『人の優しさ』について


最近あったエピソードを元にお話ししていこう
と思います。



『人の優しさ』と聞いて、
みなさんはどういうものを思い浮かべますか……?


道を歩いていて、
小道の向こう側へ渡ろうとして
車が通り過ぎるのを待っていたら、

その車のドライバーさんが
『どうぞ』と自分の手前で止まり、
道を譲ってくれた、
とか。


コンビニに入ろう
扉の取っ手を掴もうとしたら、

中から出てきた人が
自分が中に入れるように扉を開けて
待ってくれた、
とか。


エレベーターに乗っていて、
到着した階で扉が開いたとき、

エレベーターのボタン前の人が
みんなが降りきるまで

さりげなく
『開』のボタンを押し続けてくれていた、とか。


そういう場面の当事者に自分がなったり、
そういう場面を側から目撃したりしたとき。


『人の優しさ』に
わたしはいつも感動する
のですが。



つい最近。


引っ越した当初に必要があって
とある商品を探していたのですが。

お店に行ったところ
すぐには手に入らないということで、

1ヶ月くらい
商品の到着を待つことになった
のです。


そのときは
『そういうこともあるよねぇ』
と受け入れて、

慣れない土地で
右往左往しながら商品の到着を待っていたところ。
(……というか、毎日が大変で忘れそうになっていた……)


ぷらぷらと
街で用事を済ましていたとき、

そのお店から
電話がかかって
きました。


電話番号すら登録していなかったので、
(……それはわたしのズボラのなせる技)

誰だ? と思って出たため、
(表示番号から、
引っ越したところにあるどこかのお店のある番号だと分かった
ので出た。
……知らない番号からは、みなさんも出ないようにしましょうね……?)

正直
その商品の到着は突然の出来事だった

のですが。


たまたま
そのお店の近くにいたため、

電話を受けて
数分でそのお店に到着したのです。


そして、

その商品を受け取ったときに
お店の人から言われた言葉にものすごく感動した

のです。


『1ヶ月近く待ってもらったから
ちょっと安くしてあげる』

と言われた後に

『この1ヶ月、これ(商品)がなくて、
不便を感じたこともあっただろうから。

待たせてごめんなさいね』

と。


安くしてあげる、
と言われたことより、
(いえ、それも充分嬉しかったです💓)

この1ヶ月のちょっとした
わたしの苦労

それを見聞きしたわけでもないお店の方が
想像上で感じ取り、それを労ってくださった
ことが

わたしには
想像を超えた『人の優しさ』
でした。


勿論、
客商売で、そういう気遣いはお店の人としては当然でしょ?
と言う方もおられるかもしれません。


けれど、

別に
不機嫌そうに商品を取りに行ったわけでもない
わたし
にとって、
(商品到着に1ヶ月かかることに特別不満はなかったですよ……? 
そういうものか、と思っただけ)

まさか
そんな『優しい言葉』をかけられるとは思ってもいなかった
ので、

感動もひとしおだったのですよ✨✨



想像の範囲内の『人の優しさ』
勿論、とてもとても貴重なものだと思います。


けれど、

この地球上に
たくさんの人たちが生きているのですから、

自分の想像の範囲を超えた『人の優しさ』
本当にたくさん存在しているのだと感じるのです。


そして、

想像の範囲を超えているからこそ、
気づかないこともあるけれど、

気づけたら
ものすごく心をゆさぶられるものではない
でしょうか……?


なんたって、
想定外の出来事なのですから 笑



『人の優しさ』は、
自分の想像を超えていく。



そういう言葉が
ぽんと降りてきた今日この頃でした。


みなさんの周りには
どんな想像を超えた『人の優しさ』が存在する
でしょうか……?




結びに、

あなたの心が
ゆるゆるとゆるまっていきますように……。


※トップ画像は、とってもキュートなイラストをみんなのフォトギャラリーからお借りしました……💓ありがとうございます♬


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

応援をいただくことで、 みなさんのこころをゆるめる創作活動に 打ち込むことができます^ ^ よろしければ、 みなさんの温かいおこころをお願いいたします♬