ちほめぐり

温泉、道の駅大好き、ご当地グルメ・神社仏閣巡り大好き! 旅の記録、おすすめグルメや温泉…

ちほめぐり

温泉、道の駅大好き、ご当地グルメ・神社仏閣巡り大好き! 旅の記録、おすすめグルメや温泉の感想など綴って行きたいと思います。 「関東道の駅180駅スタンプラリー2022」「関東道の駅183駅スタンプラリー2023」全駅達成! 「関東道の駅185駅スタンプラリー2024」巡り中。

記事一覧

【関東「道の駅2024」】~群馬編②~(みょうぎ、甘楽、ららん藤岡、玉村宿)

久しぶりの投稿です♪ 道の駅めぐり順調に巡っております!! 前回の群馬編①からの続きです。 ◆みょうぎ 妙義山のふもとにある道の駅です。 妙義山は赤城山、榛名山と…

5

【関東「道の駅2024」】~群馬編①~(上州おにし、万葉の里、うえの、オアシスなんもく、しもにた)

◆上州おにし 今年の「道の駅巡り2024」群馬県で1番最初に行ったのは 道の駅上州おにし で、いきなりやられました! 事前に調べて行ったのに( ノД`)シクシク… 定休日は毎週…

ちほめぐり
2週間前
15

【関東「道の駅2024」】~埼玉編①~(はなぞの)

今年の「道の駅巡り2024」埼玉県で1番最初に行ったのは 関越道花園インターからすぐ近くの「道の駅はなぞの」 ◆はなぞの こちらは国道140号沿いにあることから 熊谷、長…

ちほめぐり
2週間前
11

【関東「道の駅2024」】~茨城編①~(いたこ・たまつくり)

関東道の駅スタンプラリー2024年は4月22日から始まり 今年は千葉県からスタート。 前回の記事で千葉県8駅を巡り、茨城県の道の駅2駅も 巡る事が出来ましたー! ◆いたこ …

ちほめぐり
2週間前
24

【関東「道の駅2024」】~千葉編②~(くりもと紅小町の郷・発酵の里こうざき・水の郷さわら)

道の駅巡り千葉編②は道の駅くりもと紅小町の郷からスタート。 ◆道の駅くりもと紅小町の郷 さつま芋が有名で、紅小町というのが品種の名前だそう。 私はいつも、さつま…

ちほめぐり
3週間前
22

【関東「道の駅2024」】~千葉編①~(みのりの郷東金・オライはすぬま・風和里しばやま・多古あじさい館・季楽里あさひ)

今年の関東「道の駅スタンプラリー」は千葉からスタート。 ◆みのりの郷東金 今回は新鮮な地元野菜(ルッコラ・リーフレタス・エシャロット等) こはだのごま漬け、切り花…

ちほめぐり
3週間前
28

道の駅スタンプラリーが始まった

かれこれ2年前から「関東道の駅スタンプラリー」に参加しています。 元々神社仏閣巡りが好きで関東近県をウロウロ。 休憩で道の駅に立ち寄ったりしてたのですが スタンプ…

ちほめぐり
3週間前
24

自己紹介

はじめまして。ちほめぐりと申します。 趣味で道の駅巡りや神社仏閣参拝、温泉旅行など楽しんでいます。 道の駅の魅力や、ご当地グルメ、地方銘菓など記録に残していきます…

ちほめぐり
3週間前
65
【関東「道の駅2024」】~群馬編②~(みょうぎ、甘楽、ららん藤岡、玉村宿)

【関東「道の駅2024」】~群馬編②~(みょうぎ、甘楽、ららん藤岡、玉村宿)

久しぶりの投稿です♪
道の駅めぐり順調に巡っております!!
前回の群馬編①からの続きです。

◆みょうぎ

妙義山のふもとにある道の駅です。
妙義山は赤城山、榛名山とともに上毛三山に数えられる明峰です。
天気が良ければ仰ぎ見る事が出来ます。
ゴツゴツした岩肌が印象的ですと言いながら写真に写ってないのよね(^^;

大きい道の駅ではないですが、地元のお野菜、特にキノコ類が
沢山売られていてマイタケと

もっとみる
【関東「道の駅2024」】~群馬編①~(上州おにし、万葉の里、うえの、オアシスなんもく、しもにた)

【関東「道の駅2024」】~群馬編①~(上州おにし、万葉の里、うえの、オアシスなんもく、しもにた)

◆上州おにし

今年の「道の駅巡り2024」群馬県で1番最初に行ったのは
道の駅上州おにし

で、いきなりやられました!

事前に調べて行ったのに( ノД`)シクシク…
定休日は毎週火曜日と。
行った日は5月8日水曜日。
看板には何故か
5月7日(火)定休日
5月8日(水)振替休館日
いつの振替なんだー!!
ま、ゴールデンウィーク明けって事でイレギュラーな
休みだったんでしょう。

でも大丈夫!

もっとみる
【関東「道の駅2024」】~埼玉編①~(はなぞの)

【関東「道の駅2024」】~埼玉編①~(はなぞの)

今年の「道の駅巡り2024」埼玉県で1番最初に行ったのは
関越道花園インターからすぐ近くの「道の駅はなぞの」

◆はなぞの

こちらは国道140号沿いにあることから
熊谷、長瀞、秩父などにゆかりのある商品
が多く取り揃えられており
お土産に買って帰りたくなる商品や
地酒やワインなどが沢山売っていました。
特に地元深谷市名産の深谷ネギを使った商品は
とても沢山あります。

また2階には「ベーカリーズ

もっとみる
【関東「道の駅2024」】~茨城編①~(いたこ・たまつくり)

【関東「道の駅2024」】~茨城編①~(いたこ・たまつくり)

関東道の駅スタンプラリー2024年は4月22日から始まり
今年は千葉県からスタート。
前回の記事で千葉県8駅を巡り、茨城県の道の駅2駅も
巡る事が出来ましたー!

◆いたこ

道の駅水の郷さわらで探してた、油茂製油の純正胡麻油を
「新鮮市場伊太郎」で発見!!

良かったー!探してみるもんだね。

「新鮮市場伊太郎」では地元の方が作った漬物が沢山売られています。
人気のものは売切れになっていて購入制

もっとみる
【関東「道の駅2024」】~千葉編②~(くりもと紅小町の郷・発酵の里こうざき・水の郷さわら)

【関東「道の駅2024」】~千葉編②~(くりもと紅小町の郷・発酵の里こうざき・水の郷さわら)

道の駅巡り千葉編②は道の駅くりもと紅小町の郷からスタート。

◆道の駅くりもと紅小町の郷

さつま芋が有名で、紅小町というのが品種の名前だそう。
私はいつも、さつま芋というと「シルクスイート」を
買ってしまい、なかなか冒険しないもんで、、、、。
次回は試して買ってみようと思います。

購入品は「銚子電鉄ぬれ煎餅」

「味処いっぷく」レストランでは地元名産の房総ポークの
豚カツ定食や生姜焼き定食が頂

もっとみる
【関東「道の駅2024」】~千葉編①~(みのりの郷東金・オライはすぬま・風和里しばやま・多古あじさい館・季楽里あさひ)

【関東「道の駅2024」】~千葉編①~(みのりの郷東金・オライはすぬま・風和里しばやま・多古あじさい館・季楽里あさひ)

今年の関東「道の駅スタンプラリー」は千葉からスタート。

◆みのりの郷東金

今回は新鮮な地元野菜(ルッコラ・リーフレタス・エシャロット等)
こはだのごま漬け、切り花を購入。
千葉はお花が特産品だけあって切り花が安くて嬉しかった。
購入品の写真・・・・痛恨の撮り忘れ💦
この日は1,000円以上購入した人にお花プレゼントということで可愛いお花の苗を頂きました。

ホームページには旬の野菜の入荷情報

もっとみる
道の駅スタンプラリーが始まった

道の駅スタンプラリーが始まった

かれこれ2年前から「関東道の駅スタンプラリー」に参加しています。
元々神社仏閣巡りが好きで関東近県をウロウロ。
休憩で道の駅に立ち寄ったりしてたのですが
スタンプブックなるものを発見。

期間中に制覇した駅の数でギフト券が抽選で当たるんです。

①【スタンプラリーコース】(各100名)
15駅→道の駅ギフト券1000円
30駅→道の駅ギフト券1500円
50駅→道の駅ギフト券2000円

②【完全

もっとみる
自己紹介

自己紹介

はじめまして。ちほめぐりと申します。
趣味で道の駅巡りや神社仏閣参拝、温泉旅行など楽しんでいます。
道の駅の魅力や、ご当地グルメ、地方銘菓など記録に残していきます。
よろしくお願いします。