見出し画像

推しの力で大学受かった話をラジオに投稿したら、採用されて褒められました笑

メルボルンぶりにほったらかしにしていたnoteを更新しようと思う。笑

先週の水曜日。
たまたま、ジェーン・スーさんの生活は踊るというTBSラジオの番組を仕事中に聴いていた。

そしたらなんと、受験生応援企画!あなたの受験エピソードを教えてください!というテーマでメッセージを募集しているではないですか!

私には濃すぎる大学受験の思い出がある。笑

私は中学時代にNEWSのファンになりまして、高校時代は女子校で周りがジャニオタばかりだったせいで余計こじらせることに。笑

当時は大阪の郊外に住んでいて、ジャニーズのアイドルに会える機会は直接限られていて、(関ジャニ∞だけはまだ大阪を拠点に活動していたので直接出待ちして会った友達は居たけど笑)、NEWSはツアーで大阪で来る時にしか会えなかった。

特に当時は推しだった加藤成亮くんが本当にカッコよくて大好きだった。

NEWSはまだ6人だったし、圧倒的に山Pのグループというイメージが強くて、シゲはなかなかテレビにも映らなかった。

でも文章を書く才能はずば抜けていて、賢そうでそこもカッコイイな…、今までのジャニーズアイドルに居なかったなと思って推していた。

調べていくうちに、彼は中学(中等部)から青学に通っていて、そのままエスカレーターで大学まで進学するらしいということが分かった。

え、これは私も青学に行けば、合法的に会えるのでは…?と思い始め、青学についても調べ始めた。笑

元々、大学はミッション系の学校が良いなと思っていた。笑

小学生の時にセイントテールという漫画をなかよしで読んでいて、学校にシスターがいるって素敵だなと思っていて憧れていた。笑

それと高校に来ていたICU出身の英語の予備校の先生が、「学校に宗教があった方が学校のビジョンがしっかりしていて良い」と言っていて、確かにそうなんだよな~うちの高校そういうの無いもんな~と思っていた。

そんなわけで、ミッションスクールしか興味がなかった。笑

実際学校選ぶってなった時にはもう、青学以外に行きたい学校が無いと思っていた。笑

上智は立地が四谷だし、遊ぶとこ無さそう。
立教は池袋だけど、何かイケてないよなあ。

え、青学って渋谷にあんの?めっちゃ遊べるじゃん!
という安直な理由もかなり大きかった。笑

そんなわけで、青学に狙いを定めて、気が狂ったように勉強した。
今でも断言できるけど、高3のあの時期が一番勉強してた。笑

遂には両口角にヘルペスができ、血をダラダラ流しながら勉強していた。笑
枕にも血がついていた時はさすがにビックリした。笑

机の横の壁のコルクボードに文化祭でもらった、ジャニーズショップで売っていたシゲの写真を貼って、頼まれてもいないのに「会いに行くから待ってて!」と言って勉強していた。

そして、

蓋を開けたら青学以外の学校は全部落ちてた。笑

青学の対策しかしてなくて、青学の日本文学科と経営学科だけ受かった。
すごくない?推しの力…。笑

ビックリなのは青学より下の成城や明治学院も落ちたのに、青学は受かった事実。笑

本当は心理学科に行きたかったけど、心理学科は不合格で、国語が大好きだったので、日本文学科に行くことにした。

しかし、青学は当時学年割れキャンパスを採用していて、文系の1・2年は相模原、3・4年は渋谷のキャンパスに通うことになっていた。

シゲは私の2個上なので、私が入学するとともに青山キャンパスに行ってしまったので、結局1度も会えぬまま卒業してしまった。笑

それでも、今でも推しじゃなくなったけど、シゲのことは応援しているし、青学での学生生活は超絶楽しかったし、青学がメディアで取り上げられたり、卒業生の活躍を見るととても嬉しい。
箱根駅伝だって、毎年頑張って見ている。笑

青学に入れて本当に良かった。

シゲ、今は君の後輩のキンプリ、Snow Man、SixTONESを応援しているので推しではなくなった。ごめんよ!笑


でもカウコンは毎年見るし、シゲの出る番組が流れていたらなるべく見ているよ。
きっかけをくれてありがとう!ダンケシェーン!(大学の第二外国語はドイツ語でした笑)

こんな思い出をぎゅっとまとめて急いでメールを送ったのですが、その日は読まれーず。

あ…さすがにボツだったかな…とすっかり忘れていました。

そしたら、昨日一番最初で読まれてびっくり!
小倉アナウンサーとスーさんに褒められました。笑

推しの話できゃっきゃうふふと盛り上がってくれて嬉しかったです笑

そして、東洋水産のカップ麺セットがこれから届くそうです。

シゲ、マジでありがとー!!笑
推しの力、最強です。笑


この記事が参加している募集

この経験に学べ

受験体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?