見出し画像

人生50年だとしたら

人生50年だとしたら、どう生きたいのだろう。

と、思わされることがあった。
デンマーク留学の帰りの車で、私がいなかった間の話を母が教えてくれた
そこで、母の友人がお亡くなりになったという話を聞いた。

50代前半。道半ばで。

デンマークにいて、色々と価値観がほぐされて柔軟になっていた転換期にこんな話を聞いたものだから考えさせられることがあった。

この話を聞いて、少し間をおいて私の口から出てきた言葉は

「50歳で死ぬってわかっていたら生き方変わりそうだよね。」だった。

ふと口から出てきた言葉で、自分で言ったけれど自分の心になんだか引っかかって覚えている言葉。
高齢化、少子高齢化、認知症、介護、低い投票率、、とかとか
今の日本人には本当に色々将来の不安が多い。
デンマークの学校でも日本人で日本の未来を悲観的に捉える話をたくさんした。
そんな、来るかもしれない未来のために今から準備しなきゃと思っている人が多いのではないだろうか。

でも、あなたは50歳で死ぬ
ってもし言われたら老後の悩みは無くなって、
私だったら、自分のやりたいこととことんやってしまおう
と思うだろう。

このコロナ禍で思わされたことは、未来の予想って仮定でしかなくって、
どうなるかなんて、生きているかなんてわからないなということだった。

体が思うように動かなくなるであろう60、70代以降のことを今から考えて行動するのはなんだか勿体ない気がしてきた。

今あるこの20代を、来ないかもしれない将来の不安のために使いたくない。
やりたいことをとことんやるぞ
と決めた。この考え、忘れそうになるけど覚えておきたい。

2023/1/9

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?