マガジンのカバー画像

blah blah blah

11
云々
運営しているクリエイター

記事一覧

Random thought about interacting with people and life

Random thought about interacting with people and life

I experienced a bit more than before and thought that interacting with people is so complicated. But including the struggle, I believe life is precious and fun ride. I can not guess at all what is on

もっとみる
その人の存在を知るだけで救われることもある

その人の存在を知るだけで救われることもある

I have someone who I'd like to know a bit more about the person here, in this app. I like his/her perspectives which I could feel from his/her pictures and sentences. I feel like I have similarities t

もっとみる
食×環境=味 って話

食×環境=味 って話

休憩所のレンジでチンしたあったかいお弁当も美味しいのだけれど、
少し冷めていても、青空の下で風を感じて食べるお弁当がいい
お腹も心も満タンになるのよ

どちらもあって完成するこの美味しさを味わうために、私はせっせと屋上に通うの

慌てん坊のガリガリ君

慌てん坊のガリガリ君

色々あるけどガリガリ君は相変わらずガリガリ君だし、私は相変わらず私だと思う。夜はまだ少し肌寒くて凍えながら食べた。精神のモヤモヤは寒さには勝てないらしいので案外よかった。寒い寒いガリガリって感じの帰り道。色々あるけど人生楽しいかもって思えた、今が尊い。

Blah

Blah

There is nothing what we see exactly the same as other person. What you see is what you take in. So find the best sight to you and try to imagine the other sides of stories if it's needed.

31,Dec.202

もっとみる
両手でハグしたいんだ!

両手でハグしたいんだ!

要らないものを手放したら、素敵なものが舞い込んで来た。手は2本しかないから、本当に大事なものだけ落とさないように抱きしめていたい。
同じものをいいねと言ったり、でもそれが少しずつ違う視点だったりする。1人に1つのはずなのだけど、2人だとそれが3つにも4つにも感じられるんだね。
.......
I let things go that I didn't need, and then, a lovel

もっとみる
三日坊主が日記をつけ始め、一年が経っていた話

三日坊主が日記をつけ始め、一年が経っていた話

私は結構好奇心旺盛な性格であると、22歳にして気が付いた。その好奇心のせいであっちこっちに気が向いてなかなか物事が長続きしないことが多い。

そんな中、私は日記を一年以上続けることに成功した。と、先日気が付いた。意識的な日記が習慣となり、無意識に続いていたらしい。

日記を書き始めようと思った動機は留学と、その後の就職活動のため。
留学期間に何をしたか、何を考え、どう成長することが出来たのかをどう

もっとみる
はたらく

はたらく

デンマーク留学で一番良かったことは間違いなく人との出会いだ。
これは私が通っていた学校の多くの人が答えたこと。

特に、社会人を経験した日本人のお姉さまがた、フォルケの愛すべき先生たちから多くのことを学んだ。これを忘れるわけにはいかないのでそこから学んで自分で考えた一端をここにも書き留めておく。

留学に行く前に日本で就活をしていた。その時は”はたらく”ということにマイナスなイメージばかりだった。

もっとみる
人生50年だとしたら

人生50年だとしたら

人生50年だとしたら、どう生きたいのだろう。

と、思わされることがあった。
デンマーク留学の帰りの車で、私がいなかった間の話を母が教えてくれた
そこで、母の友人がお亡くなりになったという話を聞いた。

50代前半。道半ばで。

デンマークにいて、色々と価値観がほぐされて柔軟になっていた転換期にこんな話を聞いたものだから考えさせられることがあった。

この話を聞いて、少し間をおいて私の口から出てき

もっとみる
5か月のデンマーク留学を終えて

5か月のデンマーク留学を終えて

まだまだ振り返るには心がふわふわしているのだけれど、就活とかなんだかんだでまとめておかなくてはいけないこの留学のこと。noteに書いておくことにする。

12/24の夜、8月ぶりに日本へ帰って来た。
飛行機が空港に着地した瞬間一人で涙をこらえていたのにはとても様々な理由があった。やはり私は日本人なんだなと思わされた母国についた安心感、終わったという虚無感に近い気持ち、なんだかんだ頑張ったよなあとか

もっとみる
Talk, Talk, Talk

Talk, Talk, Talk

フィリピン人に流れるスペインパッション

not only A but also B
The Philippines フィリピン
appears in
element 要素
common 共通する
conquer 占領する

smiles bring one's smile/smiles are contiguous 笑顔は伝染する

I feel Online English lessons a

もっとみる