Chihirooo

鯖好きの英語勉強と、忘れたくないもの           写真インスタ @chi__t…

Chihirooo

鯖好きの英語勉強と、忘れたくないもの           写真インスタ @chi__toromi

マガジン

  • blah blah blah

    云々

  • 『観る』のこと

    映画やテレビや舞台

  • あんな旅やこんな旅

  • 珈琲のこと

記事一覧

固定された記事

背筋が伸びたおばあちゃん

デンマークの学校にて、将来の夢を発表する機会があった。 将来やりたい具体的な仕事が思い浮かばない。 きっと私は「今」を生きてきすぎたのかもしれない。 こうやって…

Chihirooo
4か月前
5

INFPによる思考の羅列

・mbti なんかで人をジャッジしてしまうのはどうかと思いながらも気になるし、infp仲間を見つけると嬉しくなるという矛盾 ・『infpが日本では生きにくい』とネットでよく…

Chihirooo
1日前
2

特別な日々

You can not know today is a special day before you know. So I live every day as a special day. And this leads me to the point where there is no day that is not …

Chihirooo
2日前
1

Random thought about interacting with people and life

I experienced a bit more than before and thought that interacting with people is so complicated. But including the struggle, I believe life is precious and fun …

Chihirooo
3日前
3

その人の存在を知るだけで救われることもある

I have someone who I'd like to know a bit more about the person here, in this app. I like his/her perspectives which I could feel from his/her pictures and sent…

Chihirooo
2週間前
2

食×環境=味 って話

休憩所のレンジでチンしたあったかいお弁当も美味しいのだけれど、 少し冷めていても、青空の下で風を感じて食べるお弁当がいい お腹も心も満タンになるのよ どちらもあっ…

Chihirooo
2週間前
2

Choices are everywhere

ここには要らないものも選ばなきゃいけない雰囲気がある   私が優柔不断なのではなくて、ほんとうは必要がないだけなのかも

Chihirooo
3週間前
3

Feels like no one is here in Tokyo

90mins walk in a busy city. There are so many people everywhere, but it feels like no one is here. I didn't feel lonely this morning, but I felt that while I wa…

Chihirooo
3週間前
2

慌てん坊のガリガリ君

色々あるけどガリガリ君は相変わらずガリガリ君だし、私は相変わらず私だと思う。夜はまだ少し肌寒くて凍えながら食べた。精神のモヤモヤは寒さには勝てないらしいので案外…

Chihirooo
1か月前
2

Blah

There is nothing what we see exactly the same as other person. What you see is what you take in. So find the best sight to you and try to imagine the other side…

Chihirooo
5か月前
2

両手でハグしたいんだ!

要らないものを手放したら、素敵なものが舞い込んで来た。手は2本しかないから、本当に大事なものだけ落とさないように抱きしめていたい。 同じものをいいねと言ったり、で…

Chihirooo
6か月前
3

三日坊主が日記をつけ始め、一年が経っていた話

私は結構好奇心旺盛な性格であると、22歳にして気が付いた。その好奇心のせいであっちこっちに気が向いてなかなか物事が長続きしないことが多い。 そんな中、私は日記を一…

Chihirooo
1年前
12

人生50年だとしたら

人生50年だとしたら、どう生きたいのだろう。 と、思わされることがあった。 デンマーク留学の帰りの車で、私がいなかった間の話を母が教えてくれた そこで、母の友人がお…

Chihirooo
1年前
7

はたらく

デンマーク留学で一番良かったことは間違いなく人との出会いだ。 これは私が通っていた学校の多くの人が答えたこと。 特に、社会人を経験した日本人のお姉さまがた、フォ…

Chihirooo
1年前
4

5か月のデンマーク留学を終えて

まだまだ振り返るには心がふわふわしているのだけれど、就活とかなんだかんだでまとめておかなくてはいけないこの留学のこと。noteに書いておくことにする。 12/24の夜、8…

Chihirooo
1年前
36

Frieskole&Svenborg

いつも日記に書くけど今日はここに書きたいと思うので記録 3学年で20人以下のクラスのユニークな学校に行ってきた。kindergartenから9th gradeまでかな?確か。 元気な生…

Chihirooo
1年前
3
背筋が伸びたおばあちゃん

背筋が伸びたおばあちゃん

デンマークの学校にて、将来の夢を発表する機会があった。

将来やりたい具体的な仕事が思い浮かばない。

きっと私は「今」を生きてきすぎたのかもしれない。
こうやって書くと恥ずかしいくらいにかっこつけた文にも取れてしまうけれど、私の場合、その時の気分で生きてきたから、全くもって大したことはしてきていない。
プロフェッショナルな人たちは「明日死ぬと思って生きてます」と言って、一日一日の仕事を全力で行っ

もっとみる
INFPによる思考の羅列

INFPによる思考の羅列

・mbti なんかで人をジャッジしてしまうのはどうかと思いながらも気になるし、infp仲間を見つけると嬉しくなるという矛盾

・『infpが日本では生きにくい』とネットでよく書かれているのに共感するけど、同時に、それは誰とどう比較してるんだろ?って疑問。自分の感情を他人のそれと比較するって無理な気がするよ。加えて、infpが生きにくいなんて言わないで欲しいとも思う。小さなことですぐに幸せを感じたり

もっとみる
特別な日々

特別な日々

You can not know today is a special day before you know. So I live every day as a special day. And this
leads me to the point where there is no day that is not special.

Random thought about interacting with people and life

Random thought about interacting with people and life

I experienced a bit more than before and thought that interacting with people is so complicated. But including the struggle, I believe life is precious and fun ride. I can not guess at all what is on

もっとみる
その人の存在を知るだけで救われることもある

その人の存在を知るだけで救われることもある

I have someone who I'd like to know a bit more about the person here, in this app. I like his/her perspectives which I could feel from his/her pictures and sentences. I feel like I have similarities t

もっとみる
食×環境=味 って話

食×環境=味 って話

休憩所のレンジでチンしたあったかいお弁当も美味しいのだけれど、
少し冷めていても、青空の下で風を感じて食べるお弁当がいい
お腹も心も満タンになるのよ

どちらもあって完成するこの美味しさを味わうために、私はせっせと屋上に通うの

Choices are everywhere

Choices are everywhere

ここには要らないものも選ばなきゃいけない雰囲気がある
 
私が優柔不断なのではなくて、ほんとうは必要がないだけなのかも

Feels like no one is here in Tokyo

Feels like no one is here in Tokyo

90mins walk in a busy city.
There are so many people everywhere, but it feels like no one is here.
I didn't feel lonely this morning, but I felt that while I was walking in Tokyo. It's not a good feel

もっとみる
慌てん坊のガリガリ君

慌てん坊のガリガリ君

色々あるけどガリガリ君は相変わらずガリガリ君だし、私は相変わらず私だと思う。夜はまだ少し肌寒くて凍えながら食べた。精神のモヤモヤは寒さには勝てないらしいので案外よかった。寒い寒いガリガリって感じの帰り道。色々あるけど人生楽しいかもって思えた、今が尊い。

Blah

Blah

There is nothing what we see exactly the same as other person. What you see is what you take in. So find the best sight to you and try to imagine the other sides of stories if it's needed.

31,Dec.202

もっとみる
両手でハグしたいんだ!

両手でハグしたいんだ!

要らないものを手放したら、素敵なものが舞い込んで来た。手は2本しかないから、本当に大事なものだけ落とさないように抱きしめていたい。
同じものをいいねと言ったり、でもそれが少しずつ違う視点だったりする。1人に1つのはずなのだけど、2人だとそれが3つにも4つにも感じられるんだね。
.......
I let things go that I didn't need, and then, a lovel

もっとみる
三日坊主が日記をつけ始め、一年が経っていた話

三日坊主が日記をつけ始め、一年が経っていた話

私は結構好奇心旺盛な性格であると、22歳にして気が付いた。その好奇心のせいであっちこっちに気が向いてなかなか物事が長続きしないことが多い。

そんな中、私は日記を一年以上続けることに成功した。と、先日気が付いた。意識的な日記が習慣となり、無意識に続いていたらしい。

日記を書き始めようと思った動機は留学と、その後の就職活動のため。
留学期間に何をしたか、何を考え、どう成長することが出来たのかをどう

もっとみる
人生50年だとしたら

人生50年だとしたら

人生50年だとしたら、どう生きたいのだろう。

と、思わされることがあった。
デンマーク留学の帰りの車で、私がいなかった間の話を母が教えてくれた
そこで、母の友人がお亡くなりになったという話を聞いた。

50代前半。道半ばで。

デンマークにいて、色々と価値観がほぐされて柔軟になっていた転換期にこんな話を聞いたものだから考えさせられることがあった。

この話を聞いて、少し間をおいて私の口から出てき

もっとみる
はたらく

はたらく

デンマーク留学で一番良かったことは間違いなく人との出会いだ。
これは私が通っていた学校の多くの人が答えたこと。

特に、社会人を経験した日本人のお姉さまがた、フォルケの愛すべき先生たちから多くのことを学んだ。これを忘れるわけにはいかないのでそこから学んで自分で考えた一端をここにも書き留めておく。

留学に行く前に日本で就活をしていた。その時は”はたらく”ということにマイナスなイメージばかりだった。

もっとみる
5か月のデンマーク留学を終えて

5か月のデンマーク留学を終えて

まだまだ振り返るには心がふわふわしているのだけれど、就活とかなんだかんだでまとめておかなくてはいけないこの留学のこと。noteに書いておくことにする。

12/24の夜、8月ぶりに日本へ帰って来た。
飛行機が空港に着地した瞬間一人で涙をこらえていたのにはとても様々な理由があった。やはり私は日本人なんだなと思わされた母国についた安心感、終わったという虚無感に近い気持ち、なんだかんだ頑張ったよなあとか

もっとみる
Frieskole&Svenborg

Frieskole&Svenborg

いつも日記に書くけど今日はここに書きたいと思うので記録

3学年で20人以下のクラスのユニークな学校に行ってきた。kindergartenから9th gradeまでかな?確か。
元気な生徒たちと会ったあと学校見学。日本!ポケモン!ってテンション上がってて、こんなに離れたところでも愛されてる日本はまだまだ終わってないのかもと思えた。
授業後の校長先生が体育館横にある小さなキッチンコーヒーとクッキーで

もっとみる