見出し画像

自己流ITパスポート勉強法

お久しぶりです。Chihiroです!
去年、社内制度を利用してITパスポートを受験させてもらいました😊(いつの話だよという感じなのですが・・・振り返りをしてみました)
私はTHE 文系なので、すごく苦手な分野でしたが・・・なんとか合格することができたので、私が使った教材やどの程度勉強したかを紹介していきたいと思います✨

まず前提として、沖縄は1回の試験あたりの席数が少ないため・・・
こんな感じで結構先の試験まで埋まってしまっているような状況です💦
満席でなかなか受験の申し込みができず、モチベーションが下がってしまった時期もありました😭

沖縄会場の空席状況

ー勉強法に関して

試験までの勉強時間や勉強方法は人それぞれだと思いますが、、、私は試験まで3つの手段で対策をとりました。
受験日が決まった日から受験日までが3ヶ月弱くらいだったので、そこからはつめつめで勉強を始めました!!(目安として朝30〜60分、夜60〜90分ほど)

ー1. 参考書を通しての学習

まず1つ目は参考書を活用した対策です。
参考書は、会社で支給してもらった「いちばんやさしいITパスポート」を使いました(^^)
初めはちんぷんかんぷんすぎたのですが、2週目からはサラッと読めるようになりました♪
1週目はあまり考えすぎずに分からない部分は付箋紙を貼るなど、後で見直せるようにするのがおすすめです。
2週目は、分からない部分を調べるなど深掘りをして進めていきました。(それでも分からない部分は諦めるのも大切です!笑)

基礎の勉強に使った参考書

ー2. ITパスポート無料学習アプリ

ある程度参考書で学習を終えた後は、問題をゲーム感覚のように解けるアプリを活用しました。
参考書で学んだことが身についているか、実力試しにもなり、分野ごとに分けて解くことができるので苦手分野もクリアになります!!(下記スクショを参考にしてください✨)
1問1問解くたびに解説がついてくるので、説きながら覚えつつを繰り返しました。

解説付き練習問題アプリ

ー3. ITパスポート過去問道場

3つ目の勉強法として、「ITパスポート過去問道場」でひたすら過去問を解きまくりました(^^)
「朝の勉強時間に過去問を解いて、夜の勉強時間で間違えた問題を見直す」といったサイクルを繰り返しました。
繰り返していくうちに、自分の苦手な分野が分かってきて、再度アプリを活用してその分野の学習を行いました。
参考までに、過去問道場は令和5年〜平成29年くらいまで、二周解きました!!

ーまとめ

私はこのような勉強法で、無事に合格することができました。
過去問でミスが減って点数が上がる度、すごく嬉しい気持ちになりました(^^)

実際に受けてみての感想になりますが、どれだけ過去問をこなしても本番はひねった問題なども沢山あるな〜という印象でした。
もちろん勉強した内容がそのまま出た問題もありましたが、丸覚えでは解けないな〜と改めて実感した場面もありました。
ある程度、全体的に勉強をしていれば本番も問題なく解けるとおもいます♡

そして、なにより各分野で300点以上/1000点取れれば良いので苦手分野があっても問題ないと思います。
私の場合「ストラテジ系」が苦手で「マネジメント系」が得意なのですが、
試験結果にもそれが顕著に現れました・・・笑

これからITパスポートを受ける皆さんの参考になればと思いnote記事にしてみました😊(ふぁいてぃ〜ん!!)
最後まで読んでくださった皆さん、ありがとうございました♪

テスト結果

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?