見出し画像

【受験生】1日12時間勉強する方法

受験シーズン真っ只中で来年以降受験を控えている方達も緊張を感じる時期だと思います.

来年はもう自分が受験するのか、と不安に思うこともあると思います.
自分の志望校合格に向けてこの1年でどこまで頑張れるで間違いなく今後の人生は左右されます.

後悔のないように勉強を頑張りたい、と思っていざ一日○時間勉強する!と決めても中々集中が続かなくて悩んでいる方もいるかと思います.

勉強しなくちゃいけないのはわかってる、、、でも集中が一日何時間も続かないし、辛い、、、

という方に、それまで勉強の習慣が全くなかった僕が1日12時間するようになったコツを紹介しようと思います.

12時間というのは、休日や長期期間の日の勉強時間です.
学校のある日は、4時間勉強していました.



1.夜更かしをしない

勉強してるのに成績が伸びない時、ついつい焦って夜中まで勉強してしまうことがありました.

確かに、“やった感“はありますが、ウトウトしながら深夜のぼーっとした頭で勉強したことは、結局すぐ抜けてしまうことが多かったです.

なので0時には絶対に寝る、と決めてどうしてもやり足りないことがあったら翌日に回していました.

2.早起きはしすぎない

これも1とほぼ同じようなことですが、やりたいことを翌日に回すときに、よし!明日の朝早く起きてやろう!と意気込んでも、結局いつもより早く起きて勉強しても体が慣れていないので全く身にならなかったです.

いつもより数10分くらい早く起きる程度ならいいと思いますが、例えば6時半に起きている人が急に5時に起きて勉強する、というのはハードルが高いかな、と僕は思います.

3.自習室が開く時間に着く

これは僕の感覚ですが、自習室が開く時間ちょうどに行くと周りのライバルよりも早く勉強を始めている感じがしてモチベに繋がっていました.

寝坊をしていつもより1つ遅い電車に乗って、自習室が空いた数分後に行くとすでに何人か勉強していて少し出遅れたような感じがしていたので、自習室が開く時間に絶対に行くことを決め事にしていました.

4.休憩は10分まで

頑張って勉強していると、座りっぱなしで頭も使っているので集中が切れてきますよね.

自分で集中が切れたなと感じたり疲れてきたと思ったら、無理をせず休憩を挟むことが大事だと思います.

この時の休憩は長くても10分がいいと思います.
ついつい30分もダラダラしてしまった、なんてことは避けたかったので、席を外す時は10分で戻ってくることを決め事にしていました.

5.音楽は聴かない

音楽を聴くと集中できる、という人もいるので、これはあくまで僕の意見です.

音楽を聴くと確かに気分転換にはなると思いますが、聴きながら勉強する、というのはやはり集中力が削がれる行為だと僕は感じました.

少なからず意識が音楽に向かってしまいますし、本番では音楽なんて聴けないので普段の勉強でも聴かないようにしていました.

6.眠い時は20分仮眠する

僕の場合は、昼ごはんを食べてから数時間経った15時、16時くらいに眠気が襲ってくることが多かったです.

そういう時は無理せずに短時間寝てしまった方がスッキリできたので20分を目安に仮眠を取っていました.

長時間寝てしまうと寝起きが悪くなってしまうことが多いですし、時間ももったいないので15分〜20分くらいの仮眠を取るのがいいと思います.

7.全科目勉強する

1つの科目をずっと勉強していると飽きてきたり、疲れてきたりすると思います.

数学をずっとやって手を動かすのが疲れたと感じたら国語で気分転換をしたり、英語をずっと読んで疲れたと感じたら化学で気分転換をしたりしていました.

もちろん1つの科目をずっとやってても飽きない、という方は無理に1日に全科目勉強しなくてもいいかなと思います.

8.気分によって場所を変える

いつも自習室で集中して勉強できるのに何故か今日は全く集中できない、ということが偶にありました.

そういう時はカフェで勉強を少しして気分転換をしていました.
自分が1番集中できる環境で勉強するのがベストだと思います.

9.勉強仲間を見つける

いてもいなくても良いとは思いますが、いたら刺激になります.
僕はクラスメイトが同じ塾に通っていて、僕と同じように自習室が開く時間から閉まる時間までずっといるような奴だったので途中で疲れて帰りたくなっても、張り合う相手がいたので頑張れました.

あとあと聞いたらそのクラスメイトも僕と張り合うために頑張れたことがある、と言っていたのでお互いにいい刺激になっていたんだなと知りました.

10.誘惑を捨て切る

1番最後に1番大事なことを書きました.

自分にとって誘惑となっているものは何か考えた時に、僕はスマホでした.
スマホが手元にあると通知が気になったり、意味もなくSNSを見たくなったりして、集中できなかったので、勉強をする時はスマホは机に置かずに目に入らないところに置いていました.

その代わりに休憩の10分間に思いっきりスマホをいじって気分転換してました.

僕にとっての誘惑はスマホでしたが、人によってはお菓子とか、友達からの誘い、とか色々あるかと思います.
僕は医学部に合格した時に、誘惑に負けずに頑張った自分自信に感謝しました.
皆さんも誘惑にさえ負けなければ、と思うことのないように今自分が捨てなければいけないものは何なのか、よく考えてみてください.

====================================

自分の受験期に一日12時間もどうやって勉強していたんだろうな、と振り返ってみました.
初めは慣れないのでキツく感じるかもしれませんが、習慣になって仕舞えば一日中勉強することは苦ではなくなっていくと思います.
これはあくまで僕の体験を元に紹介していることなので、自分に合ったやり方を見つけるのが良いと思います.
ぜひみなさん頑張ってください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?