見出し画像

10月9日夜

寒い

涼しい通り越して一気に寒くなりましたね!今日とか特に寒くてちょっと震えました。嬉しいいいいい。ただ、服がないでです。

毎年毎年、「もう長袖出てる!」「もう半袖出てる!」とお店の前を通るたびに思っていますけど、その時に買っておくのがなんだかんだ言ってベストなんだろうなって思いますよね。

今日がちょっと買い物に出かけたんですが、寄る予定はなかったユニクロによって、服買っちゃいました。ヘビロテしていきます。

遅めの夏休み

10月末に遅めの夏休みをとります。今回は、大阪・京都・鳥取の旅です!楽しみすぎる。ワクワク。

でも宿も予約していないし、どういう順番でまわるかも決めていないです。せめて宿と何泊するのかは決めないと。あとは鳥取を最後にしようかな〜どうしようかな〜って感じなので最後にするとしたら飛行機取らないと。

この3連休で色々決めようとしていたのですが、あまり決まらずもう連休も終わろうとしています。まあ一人なんでね。なんとでもなる。

なんにせよ、ワクワク。楽しみ〜〜〜〜〜。

ちょこざっぷ

続いております。まだ楽しいです。最近は重さをちょっと重くして、いい感じに筋肉痛がきたりしているのですが、まだ全然自分に甘い感じがしています。

先々月くらいは平日も割と行けていたのですが、最近平日に全く行けておりません。仕事はキッパリ「ここまで!」って決めてやらないとですね。最近の課題。

振り返り

最近、なんだか毎日やることがたくさんあって、とにかく日々それをこなして、気づいたらもう◯時だ!(ちょこざっぷやーめた)みたいなことが多いです。締まりがない。もっと目標意識を持って集中して仕事をしたい。

ということで、毎日振り返りをしてみようと思います。YWTでやるつもりです。「次にやること」で次の日の目標的な、やることを決める感じです。ライフハック!

ジャバンのり

初めて食べたんですけど、めちゃ美味しいですね!!!豆腐にごま油とジャバンのりとねぎがお気に入りです。あとは、辛いラーメンにトッピングするのもお気に入りです。

お仕事

最近お仕事を振り返る機会があって、言語化って大事だなと改めて思いました。

普段何かする時って、一から十まで全て言語化して考えながらやっているわけではなくて、今までの経験に基づく直感(とまでは言わないけど)から行動を決めている感じがしています。なので、例えば「何を意識してますか?」とかいきなり聞かれても「えーっとね・・・」ってなっちゃいます。

言語化すると、なんでしょう、脳としても覚えやすくなるんですかね?すごく身に付くというか染み渡るというか再現性が生まれるというか、そういう効果があるなと思っています。ので、私は積極的に言語化するのが好きだったりします。この日記とか。LT発表とか登壇するとか。

最近3年日記とかやってみたいんですよね!絶対続かないけど!

カボチャ

この時期、ハーゲンダッツのカボチャ系の味を毎年期待しているのですが、ここ2〜3年出ていないですね・・・。悲しみ。今年もカボチャ系は見つけられていません。来年こそお願いします!ハーゲンダッツさん!

椅子

ちょっといい椅子買っちゃいました!割引も効いて1万円台なのですが、私にしてはいい椅子です。届くのめちゃくちゃ楽しみ!!!!!

何よりも、オットマンがついているのが最高です。リクライニングもできるので、これで本を読むのがめちゃくちゃ楽しみです。ワクワク。

今週

ここ2週間くらいずっとやってきたことが今週で一旦落ち着きます。大変だった〜。今週金曜日で終わりなので、それまであと一踏ん張りしつつ、金曜日はパーっとしちゃおうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?