見出し画像

ドイツ語を勉強していてよかったと思ったこと

以前の記事で「私のお気に入りPodcast番組~ココロ踊るドイツ語講座~」を
紹介しました。

先日、komachi先生が運営されているドイツ語のオンラインスクールVollmond(フォルモント)の受講生2000名突破記念として「ドイツからのお土産プレゼント企画」がありました。
応募方法として「ドイツ語を勉強していてよかったと思ったこと」をコメントする必要があったのですが、多くの応募者があったにもかかわらずなんと
当選いたしました!!

当選して送られてきた豪華な「ドイツからのお土産5点セット」

中身は
①北ドイツに関連するドイツ語が書かれているポストカード1枚
 ➡裏面にはkomachi先生が手書きでメッセージを書いてくださっています
②ドイツ語学習者向けの雑誌 Deutsch perfekt 9/10月号
 ➡WEB版もありますが、紙媒体が好きなので有り難いです
③ドイツの小説家エーリッヒ・ケストナーの小説(学習者向け:A2レベル)
『飛ぶ教室』
➡有名小説ですが実は日本語訳を読んだことがなかったので、現在日本語訳のものも合わせて読んでいます
④Kneippの入浴剤2種類➡ドイツの入浴剤として日本でも有名ですが、現地で売っているものは種類が豊富なので本当に嬉しいです

昨日(2023年9月29日)アップされた「ココロ踊るドイツ語講座」では、応募された方々の「ドイツ語を勉強していてよかったと思ったこと」エピソードが紹介されています。(番組内で私のエピソードも紹介されました)どれもワクワクする素敵な内容で、ドイツ語が好きでドイツ語を勉強している仲間が沢山いることが嬉しかったです。

先月とある面接を受けに行きました。私が提出した書類に目を通してすぐに先方から「Goethe試験に合格したこととドイツ語を勉強していること」に触れられました。初めてのことで驚きましたが、なんと先方2名も過去にドイツ語を勉強されていて、そのうちの1名は留学もされていたとのことで話が弾みました。
また自分が意識しているからか、観光客が増えた我が町でもドイツ語を耳にする機会がとても増えて勉強のモチベーションが保てています。

これからもマイペースに楽しくドイツ語学習を続けていきたいなと思います。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

わたしとポッドキャスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?