見出し画像

モーニングページの効果

「いくつになっても
ずっとやりたかったことをやりなさい」
という大ベストセラーに提唱されているのが
毎朝寝起きにA4ノートに3ページ
なんでもいいから、書くこと。

枕元に、鉛筆とA4ノートを置いて寝る。
朝起きて、お手洗いに行って
まだ寝ぼけているうちに書く。

これは、不要な思考の排泄だという。

頭の中の汚水を言葉にして
書き出すことで
だんだん頭の濁りが浄化されていく。

毎月禊行はしているけど
頭の中の不要なものは禊いでいなかったなと、
書き始めてびっくり
A4を3ページで足りないくらい
思考の汚水が出できた。

著者のジュリア・キャメロンという人は
「全ての人はアーティストになれる」という
ワークショップを30年やってきて
それをこの本にまとめているから
人を変容させてきた実績がある。
科学的なのだ。

科学というのは再現性があるということ。
誰がやっても、一定の効果があるということ。


あーでもない、
こーでもない、
と、理性(左脳)で考えていることを捨てると
この著者の言うところの
「アーティスト脳」が活性化してくる。

「ずっとやりたかったことをやりなさい」
と言われても
その、やりたかったことが
パッと出てこなかったりするくらい
はみ出ないように、理性で生きている場合が多い。
直感もない、
閃きもない・・・

それが、
毎日、吐き出すように書いていると
不満もネガティブも、
実は大したことじゃなかったなと思い、
今度はだんだん、
直感的なことを書くようになった。

このnoteに投稿することも
朝、モーニングページに書きながら
思いついていること。

閃き力が上がることに期待。

朝と寝る前は
健在意識が静まって
潜在意識が現れやすいから
潜在的なネガティブを
浄化しているとも言えそう。

思考の浄化
モーニングページも、おすすめ習慣です。







サポートいただけたら嬉しいです!いただいたサポートはクリエイターとしてnoteの世界の循環が活発になることに使わせていただきます!