おすすめ参考書「英文熟考」

 この参考書シリーズは非常勤講師の授業まとめシリーズよりも早く書ける感じが好きです。やはり塾講師なんだなと思います。

 さて、今回は『英文熟考』という本を取りあげたいと思います。

 今回の本も大学受験生のための本ですが、ちょっと難しいです。高校一年生には少し荷が重いかもしれません。しかし、英文を単語の羅列として読んでしまっている方なら、構文理解がどれくらい大切かを物語ってくれるテキストになると思います。

 70問しかないので、説明読んでしっかりと三週くらいやると英語がみるみる訳せるようになると思います。1週間もあれば間違いなく1週終わります。人に寄りますが真剣にすればマスターするのに1ヶ月もかからないと思います。

 文法事項を一通りマスターしたはずなのに、長文が読めない、点が取れないという方はこれを是非ともやってみてください。

 受験英語参考書業界の三大講師(竹岡広信先生、安河内哲也先生、関正夫)の1人竹岡広信先生の参考書の中でもbear一番のおすすめです。

 このテキストの前に英文法は最低でも仕上げといてもらえるといいです。英文法のテキストも1週間でほぼ終えられるので、このテキストと『歌って覚える英文法』で受験の基礎体力はつきます。英文法に関してはこちら

 受験英語を始める人は是非ともこの『英文熟考』と『歌って覚える英文法』を1ヶ月で終えると、後々とても楽だと思います。

 是非とも頑張ってくださいね。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?