見出し画像

昔の家には池があった

当時の流行りだったんだろうと思う。
父の実感にも、母の実家にも池があって、鯉を飼っていた。

別に大きな家だったわけではなく、ごく庶民的な一軒家だったけど、庭に池があった。
4歳まで住んでいた父の実家の池は、父が20くらいの時に自分で作ったと言っていた。祖母が元気だった頃は鯉がいたけど、いつの間にか池は枯れて、取り壊されて、駐車スペースになっていた。駐車スペース大事(笑)

母の実家の池は、実家を取り壊す時まであったと思う。遊びに行くと鯉に餌をあげた。

今は、池のある家なんてないのかな。お寺などの敷地の広いところにはあるけど。

池とか沼とかダムとか川とか海とか、水が溜まっているところは好きです。毎日池の鯉に餌をあげて育ったからかも知れないね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?