見出し画像

お巡りさんに止められる

歩いていて職務質問を受けたことはないのだけれど、バイク(APE100)に乗っていて止められたことなら何度もある。
あれって、なんでだろうね?
赤信号で止まっていたら、おいでおいでされたこと数回。
「免許証みせてくれる?」
「このバイクはだれの? 確認するよ?」
どーぞどーぞ。やましいことはないからね。ちゃんと中型の免許を持っているし、このバイクの名義は私で間違いない。

一度、雪の降る日にエンジンがカブって止まってしまい、陸橋の下でプラグを外して組み直したことがあった。通りがかりのお巡りさんに声をかけられて、確認された。
アレは間違いなく怪しかったと思う。

こんなチビのオバサンが、100ccを転がせるバイクの免許を持っているのか不審に思ったのもわかる。
APE100(本当は116ccにボアアップしている)は、盗難の多いバイクでもあるらしい。
しかも雪の中、工具を出して分解してる!
無事にプラグを組み直して、エンジンかけて、離れるまで、お巡りさんずっといました(笑)
お疲れ様でしたぁ♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?