見出し画像

【1日目】10/14週 ラディッシュボーヤ 14種SS少量多品目(卵10個)を使い切るレシピ集

内容と更新タイミング

面倒くさがりや会社員のくみです_(┐「ε:)_

面倒くさがりやなのに、ムダに健康・美容オタクで

RadishBoyaでお野菜を取り寄せちゃっています

種類が多くて嬉しい反面、使い切るのが難しい

RadishBoyaの14種SS少量多品目(卵10個)を1週間で使い切れる

簡単おいしい献立を更新していきますので、

どなたかのお役に立てば嬉しいです♫

=====================
・毎週木曜or金曜に、届いたお野菜(東京都23区在住です)
・毎週土曜に、スーパーでお買い物したもの
・毎日、その日のランチと夕飯
====================

👆こんなスケジュールで更新していきますので、14種SS少量多品目(卵10個)を利用している方の 献立作りの参考になれば幸いです😊


1日目のランチ

今日のランチは、またまた前日の夕飯の残りで、

シーフードトマトカレーと、レンコンとキムチのお味噌汁でした︎︎︎︎✌︎︎︎

我が家は、たまぞうがドリアがきらい(本当に好き嫌いが多い笑)みたいなのでカレーのまま食べましたが、ドリアにアレンジしても美味しいです🐯◎!

トマトベースなのでチーズとも相性◎!

残りが少ないよー!って方は、豆乳を追加して伸ばして、パスタソースにしても😙💓

絶品!簡単!シーフードトマトカレーのレシピ👇👇


1日目の夕食

レシピを下にまとめて記載するので、よければ参考にしてください☺

今日の夕食は!

スクリーンショット 2021-10-14 23.41.50

・アジの塩焼き

・ロールレタス

・豆腐と海苔のお味噌汁


アジの塩焼きは先週もご紹介しましたが、たまぞうのリクエストで早速 再登場です😂  すみません!

でも!ポイントだけ押さえれば、簡単で美味しいお助けメニューなので、レシピ見てみてください〜!


ラディッシュボーヤからレタスが届きましたが、レタスは足が早いので優先的に使うようにしています🥗

最近寒いので、そのまま食べるよりもあったかメニューにしたくて、ロールレタスにしました!

今日も手の込んだ料理はなし、でもうまい!をもらえたメニューたちでした〜\(^^)/♬︎♡


レシピ

ラディッシュボーヤから届いた野菜や卵を使った場合は太字にしています︎︎︎︎✌︎︎︎

<フライパンで作る🍳アジの塩焼き>

❶フライパンにクッキングシートをひき、うすーーく油を塗る。その上にアジを並べる

❷弱めの中火で焼く。7分焼いて、魚の周りがフツフツしてきたらひっくり返す

☝️並べてから火をつけるのがポイントです!ハンバーグのときも書きましたが、この方が徐々に火が通って美味しく焼けます!

❸ひっくり返したら塩をすこーし表面にかける

☝️焼いた面に塩をかけることで、塩に直接熱を与えないようにしています!この方が塩にトガりがなくて、マイルドにしあがります(ソース:ワシ)

❹引っくり返してから6,7分ほど焼いたら完成!(しっぽまでカリカリになっていることを確認してくだされー!)


<ロールレタス(2人前)>

❶豚コマ200gをミキサーにかけひき肉にする

☝️もちろんひき肉を使っても大丈夫ですが、ひき肉は脂が多いので、副菜として出すときは自分でひき肉を作るのがオススメです!

ボンヌというブレンダー?ミキサー?がかわいいのに多機能で操作も簡単なので、オススメさせてください!

いままで「ミキサーなんていらないでしょ…そんなに手の混んだ料理はしない!」と思ってましたが、この子はちがいます。

一つしかないボタン、洗いやすくて少ないパーツ、見た目に似合わずパワー系な感じ…最高です🥇

ハンバーグがお手軽料理になります。もう一度言わせてください。最高🥇


レタスの葉っぱ4枚を洗い、適当に水気を切る。

④❷のタネの1/4をレタスの上に置き、ちょっと固いけども、むりやり巻く!(多少切れても全然ok!)4つ作る

⑤フライパンにごま油をひき、丸めたレタスたちを並べ、中火で3分ほど焼く

⑥レタスたちが半分くらい浸かるまで水を入れ、コンソメ小さじ1.5(固形なら1個入れて味を見て、足りなければ足してください!)、コショウを入れコトコト煮る

⑦全体がシミシミになるまで10分ほど煮込む。味が物足りなければ醤油を小さじ1ほど入れ、完成!!


<豆腐と海苔のお味噌汁>

❶鍋にお湯を沸かし、出汁を取り始める(うちはパック出しを使っています。弱火でながーく熱したほうが出汁の香りが立つので、最初にこの作業をしておきます)

❷豆腐半丁を切って鍋に入れる

❸焼き海苔2枚を手で1口大にちぎって鍋に入れる

❹海苔がトロットロになったら味噌をとかし、完成!!


今日も満足でした(^O^)(((^-^)))

あしたは金曜日!!頑張りましょう✊🔥🔥🔥


ラディッシュボーヤを試してみたい方は、お得なお試しセットがあります!

個人的にはラディッシュボーヤが1番おすすめですが、他社のサービスもお試しセットは用意があるので、お得に色々と試してみてご自分にピッタリのサービスを見つけてください☺


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?