見出し画像

【6日目】らでぃっしゅぼーやを使い切る1週間献立

内容と更新タイミング

面倒くさがりや会社員のくみです_(┐「ε:)_

面倒くさがりやなのに、健康・美容オタクで
らでぃっしゅぼーやでお野菜を取り寄せちゃっています。

ぴったり使い切るのが難しいらでぃっしゅぼーやのお届け野菜を

1週間で使い切れる簡単おいしい献立を更新していきますので、
どなたかのお役に立てば嬉しいです♫

※我が家は14種SS少量多品目(卵10個)コースを頼んでいます!2人暮らしに最高のコースです!

小麦粉や砂糖は使わないレシピになっているので、美容感度の高い方のご参考にもなれればな〜✧︎と思います‪‎( ᷇࿀ ᷆ و(و

=====================
・毎週木曜or金曜に、届いたお野菜(東京都23区在住です)
・毎週土曜に、スーパーでお買い物したもの
・毎日、その日のランチと夕食
====================

👆こんなスケジュールで更新していきますので、らでぃっしゅぼーやを利用している方の 献立作りの参考になれば幸いです😊


昨日(5日目)について

最近の急な冷え込みに見事にやられ、風邪でダウンしていました…( ຶ- ຶ)

仕事は何とか乗り切りましたが、ご飯を作る気力はなく、

たまぞうにはお刺身で済ましてもらいました🙏

そんなわけで昨日は更新できず…野菜もあまり気味🤯

今日明日で使い切りますー!


6日目のランチ

今日のランチは、昨日のお刺身とインスタントのお味噌汁を消費!

仕事が忙しかったのでアレンジするヒマもなく、ごめんよたまぞう!💦


6日目の夕食

レシピは下にまとめてあるので、よければ参考にしてください☺


なんだか久しぶりな気がする、おうちご飯は

画像1

・クリームシチュー

・鯖の甘酢あんかけ


ミタさんに影響されて作ったクリームシチュー!小麦粉を使っていませんが、濃厚クリーミーです!

甘酢あんかけは、冷蔵庫に残ったちょこっと野菜を食べるのに最適です︎︎︎︎✌︎︎︎  今日は水菜・えのき・玉ねぎを具材にしました〜


昨日スーパーのお刺身にした分、今日は栄養をとってほしくて野菜モリモリ💪

たまぞうは風邪を引きませんようにー!!

皆さまも引きませんように!!


レシピ

ラディッシュボーヤから届いた野菜や卵を使った場合は太字にしています︎︎︎︎✌︎︎︎

<小麦粉を使わないクリームシチュー>
❶ 鶏肉の皮を取り、一口大に切る。塩コショウをしておく

じゃがいも1個、玉ねぎ1/2個、人参1本、ブロッコリー1株を一口大に切っておく

❸ フライパンに鶏肉を並べ、中火で焼く。焼き色が付いたらひっくり返し、白ワイン(なければ酒)大匙3を入れ、フタをして5分ほど蒸す

❹ 切った野菜をフライパンに入れ、フタをしてしばらく蒸す。全体がしんなりしたらおからパウダーを大匙4-5入れ、粉っぽさがなくなるまで炒める

❺ 牛乳200mlと水50mlを入れる。沸騰しないように弱火にして、しばらく煮る。塩コショウ、とろけるチーズ2枚、コンソメ2カケを入れ完成


<鯖の甘酢あんかけ>

❶ 鯖に塩と酒をかけ、5分ほど放置。水で洗い流し、水気を切る。おからパウダーをまぶす

水菜1/2束を5cm幅に、玉ねぎ1/4個を薄切りに、えのきを食べやすい大きさに切っておく

❸ 鯖をフライパンに並べ、中火をつける。表面の粉が白っぽくなくなるまで放置。ひっくり返したら5分ほど焼いて、皿に盛っておく

❹ 切っておいた玉ねぎとえのきをフライパンに入れ、しんなりするまで炒める。水菜も加える。

❺ そこに、お酢 大匙2、ラカント大匙2、しょうゆ大匙2を入れ煮立たせる。最後に水溶き片栗粉を入れてトロミをつけたら、鯖にかけて完成!


明日は祝日ですね!

お休みの方が多いのかな?

お休みの方、ゆっくりのんびりしましょう〜!

お仕事の方、お仕事ありがとうございます🙇‍♀️ 体調お気をつけて行ってくださいね👐

ラディッシュボーヤを試してみたい方は、お得なお試しセットがあります!
個人的にはラディッシュボーヤが1番おすすめですが、他社のサービスもお試しセットは用意があるので、お得に色々と試してみてご自分にピッタリのサービスを見つけてください☺

https://www.radishbo-ya.co.jp/shop/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?