見出し画像

EMDR

こんばんは。迷いましたが、やっぱり記録しておこうと思います。

2月3日 月に1回のカウンセリングに行き、EMDRを受けました。

先月のEMDRの後、どうでしたかー?なんて話の中から、今回は父親がお酒を飲んで暴れまくり、部屋をひっくり返され、外に出て行った父を家に呼び戻す術もなく、警察に110番した日のことについて、EMDRすることになりました。

この日のことは、数ヶ月前に自我状態療法もやってます。

2回ほど視線を左右にやった後・・・・

自分で解離してることが自覚できました。

あー、やだな、この感覚・・

と思いながら何度か繰り返し、

父親にひっくり返された部屋を片付け、父がいないので探しに行き、「お父さんが帰ってきたら教えてくださいね・・・」という先生の質問に答えようとしたら

突然、苦しくなって、怖くなって、体が震えて、「逃げなきゃ」「隠れなきゃ」

と、現実でもすぐにでも隠れたい気持ちになり・・・・

ちょっとその後のことはよく覚えていないのですが、

少し経った後

「先生は暴れない?」

と聞いた私・・・いや、11歳だか15歳くらいの私・・・

現実には病院にいるし、父親がこないことはわかってるけど、誰かが部屋に押し入ってくるんじゃないかという感覚、酔っぱらった誰かが暴れてくるんじゃないか?という恐怖心が拭い去れませんでした

そしてそこで時間切れ

「11歳だか15歳くらいの人が出てきたんですね。」と先生が一言。

先生には、どこにいるかわかりますか?立ち上がれますか?と心配されたけど。。。どうにか普通に家に帰ってきました。

で、カウンセリング翌日の昨日。

もう、1日使い物にならない感覚。久しぶりにワイパックス飲みました。

2日目の今日。まだどこか、なんかフワフワした落ち着かない感じ。心の片隅に恐怖心が蔓延ってて、気持ちが晴れません。

子供の頃は、父もそして父方の祖父も飲んだら暴れる人だったので、男の人は飲むと暴れるものだと思っていました。

高校生くらいまで・・

今でも、時々ほとんどの人が暴れるんじゃないか?と思ってるところがあります。もちろん、夫は暴れませんが、夫は稀な人なんだと。

カウンセリング中、先生にも何度も聞いてました。

「普通の人は暴れないんですか?」っって。

そうしたら、「100人に1人くらいです。」って。

私が思ってたより少ないけど、普通に多いんだね。ってやっぱり思ったよ。

ここ最近調子いいなーと思ってるし、仕事でセンシティブなことに出会っても、へいきー!なんて思ってたけど、ただ単にどこかでブロックさせてるのか、気持ちを分離させてるのか、そしてそれが健全な方法だったのか。。。よくわからないけど、こうやってカウンセリング受けると、まだ何にも解決してないんじゃんか。って思うわけです。

そして、相変わらず父親への憎しみは強くなるばかりです。

いつか、この治療記が同じような苦しみを抱える人の役に立つと良いなと思っています。サポートよろしくおねがいします☺️