見出し画像

世界遺産の中を聖火が通り抜ける!!!東京オリンピック聖火リレー奈良県区間のおすすめ区間!


4/11・12の2日間、東京オリンピックの聖火が奈良県を駆け抜けました!

僕は、奈良県生まれ奈良県育ちなのですが、大阪市内在住なので、残念ながら、現地で観ることはできませんでした。

でもでもでも、ライブビューイングで、アーカイブ配信で、気になる区間を存分に堪能できましたo(^o^)o

良い時代になりましたねー!

NHK特設サイトでアーカイブ配信あります!

ご存じの方も多いと思いますが、NHKのサイトで、全区間のアーカイブ配信を観ることができます!

現地でご覧になった方も、配信でご覧になった方も、まだご覧になっていない方も、ぜひご覧なることをおすすめします。

奈良県1日目のコース

第1区間:五條市
第2区間:御所市
第3区間:葛城市
第4区間:十津川村
第5区間:桜井市
第6区間:田原本町
第7区間:天理市
第8区間:明日香村
第9区間:橿原市

https://sports.nhk.or.jp/olympic/torch/events/20210411/

石舞台古墳、藤原京、唐古・鍵遺跡などをリレーして、橿原公苑陸上競技場がゴール。

奈良県2日目

第1区間:河合町・広陵町・香芝市
第2区間:大和高田市
第3区間:吉野町
第4区間:斑鳩町
第5区間:大和郡山市・奈良市
第6区間:宇陀市
第7区間:生駒市
第8区間:奈良市

https://sports.nhk.or.jp/olympic/torch/events/20210412/

馬見丘陵公園がスタート、東大寺大仏殿がゴール。なんと、途中、世界遺産を3つ通る贅沢なルート!

3つと言っても、「京都には世界遺産がxx個」と間違った表現をしている「構成要素」の数ではなく、本当の「世界遺産」単位で3つ!ですよ!

すげーな奈良!

1993年に、姫路城とともに日本で初めて登録された世界遺産「法隆寺地域の仏教建造物(斑鳩町)」の構成要素である、法隆寺と法起寺、1998年に登録された「古都奈良の文化財(奈良市)」の構成要素である、薬師寺、唐招提寺、平城宮跡、東大寺、2004年に登録された「紀伊山地の霊場と参詣道(吉野町)」の構成要素である金峯山寺を、聖火が駆け抜けました!

2日間のコースのの中から、画力(えぢから)的に、僕の個人的なコースをおすすめすると…

1位:斑鳩町区間(2日目第4区間)

もちろん、わがふるさと斑鳩町区間です!

まずは、法隆寺!

ひいき目は入っていますが、法隆寺の境内スタートで、五重塔、中門をバックにした光景は、正直すごいですよ!

日本の歴史で習うので、ほとんどの人が知っているお寺で、しかも1400年近い歴史!これは、なかなか他の都道府県、奈良県内でもナカナカないと思います。

次に、法輪寺!

最後は、法起寺!

2位:大和郡山・奈良市区間(2日目第5区間)

薬師寺、唐招提寺の境内を抜ける姿、特に薬師寺で西塔と東塔の間を聖火が抜ける光景がすごい!

まずは、薬師寺!

そして、唐招提寺!

3位:吉野町区間(2日目第3区間)

金峯山寺のゴールが素晴らしいです!

桜が咲いていたら、この区間は、もっと素敵だったと思います。

次点:奈良市区間(2日目第8区間)

転害門から東大寺境内に入り、二月堂、三月堂、手向山八幡宮、南大門を経て、大仏殿でゴールするコースは圧巻!ただ、暗いのが残念…暗すぎて、コースの風景の魅力が半減…いやもっと減ってる、ので、大幅に減点!

奈良の夜舐めんなよーw

まず、興福寺

そして、東大寺へ

書家・紫舟さんは、転害門でトーチキスを受け、東大寺境内を駆け抜けます。

二月堂へ向かいます。

僕がかなり好きな風景の場所です。明るい時間なら、こんな感じの風景やのに…

00r_20161210_二月堂へ続く道(DSC_0242)

あー、もったいな。

この辺も、明るい時間なら、こんな感じです。
あー、もったいな。

00r_20161210_東大寺二月堂

南大門までは、映画監督・河瀨直美さんでした。

最後は、南大門から大仏殿へ。

1位~3位プラス次点まで、すべて世界遺産ですね!

3つも世界遺産がある奈良県はすごい!と、改めて思いました!

番外編:天理市区間(1日目第7区間)

天理教本部の建物下(公道)を通ります。

#東京オリンピック聖火リレー #東京2020 #東京五輪 #聖火リレー

#奈良県 #奈良 #斑鳩 #法隆寺 #法起寺 #奈良市 #吉野町

#世界遺産 #薬師寺 #唐招提寺 #興福寺 #東大寺 #金峯山寺  

#法隆寺地域の仏教建造物 #古都奈良の文化財 #紀伊山地の霊場と参詣道

#五條市 #御所市 #葛城市 #十津川村 #桜井市 #田原本町 #天理市
明日香村 #橿原市 #河合町 #広陵町 #香芝市 #大和高田市 #大和郡山市
#宇陀市 #生駒市

励みになります!ありがとうございまーす(c_c)/