地亜貴(c_c)/

奈良生まれ奈良育ち、奈良大好き奈良LOVE「ならばー」です! でも大阪も好き! だっ…

地亜貴(c_c)/

奈良生まれ奈良育ち、奈良大好き奈良LOVE「ならばー」です! でも大阪も好き! だって大阪在住ですから。 人はあまり好きじゃないけど人当たりはいいみたい。 自分向けのメモが誰かの役に立てばと思いnote更新中! ブログもあります https://chiaki99.com

マガジン

  • いや~やっぱりエンタメっていいですねっ

    映画、ドラマ、お笑い、ドキュメント、舞台、落語、狂言、本などなどなど・・・エンタメについての感想など

  • ニュース、巷の話題、気になったことやら、なんやらかんやら

  • ならばーマガジン(奈良LOVE)

    奈良生まれ、奈良育ち、奈良Love→ならばーによる、奈良案内! 定番の観光スポットから、穴場スポット、うんちくまで、いろいろご紹介します\(^o^)/

  • システム屋さんのひとり言

    仕事やプライベートやニュースなどで接した話題に対する独り言です。 僕は、銀行担当のSE・PM、監査法人アドバイザリー部門のITコンサルタントを経て、フリーランスのITコンサルタントとして活動中です! お仕事について、いつでもご相談お請けしますよ!!o(c_c)o

  • インターネットはGive&Given!~気軽に情報発信!

記事一覧

固定された記事

地亜貴です(c_c)/(自己紹介的なやつです) ※気ままに追記中

はじめまして!地亜貴です(c_c)/ 地亜貴=ちあき、は、本名ですもちろん、漢字は違います ネット上のハンドルネームとして、もう四半世紀ほど使っています ちあき、です…

129

吉岡里帆さんのラジオ番組「UR LIFESTYLE COLLEGE」がPodcastで配信開始\(^o^)/

アイキャッチ画像:LIFESTYLE COLLEGE Podcastページより引用 「UR LIFESTYLE COLLEGE」がPodcastで配信開始そうそう。前回の放送で告知が合った通り、Podcastでの配信開…

1

これはAI学習用に使われる予定です。AIではなく本人です。

って!? AI活用前提ってのん、なかなか、というか、さすが。 「AIではなく本人です。」ってのこれから増えるかもしれませんね。 #AI #堀江貴文

国番号63からのショートメッセージで、東京電力から電気料金未払についてのメッセージが届いた

東京電力から、支払いが完了してない旨のショートメッセージ届きました なんで?w うち関西電力のはずwww 送信元の電話番号「63」は、フィリピンみたいです。 コールセ…

1

製鉄所の設備から人骨のようなもの見つかる 男性従業員不明

先日、こんな事故?事件?を見聞きしました。 「内部の温度1000度以上」 はて? そんな高温の溶鋼鍋なんかに落ちて、人骨って溶けへんの?との疑問が 調べてみると ほ…

地亜貴(c_c)/
11日前

「AR藤ノ木古墳散策」アプリを斑鳩町がリリース

アイキャッチ画像は、2017年に藤ノ木古墳で撮影したもの。実家のある町にだとはいえ、ゆうほど近くないので、なかなか行かない… 歩いて20分強、チャリで10分弱って感じか…

地亜貴(c_c)/
12日前
3

ノーコードとか、生成AIとか、使いやすくなった今こそエンジニアが果たすべきこと

ノーコードとか、生成AIとか、いわゆる非エンジニアじゃなくてもプログラムが書けて、アプリケーションを作れるようになった今こそ エンジニアなどIT屋さんが持っている知…

地亜貴(c_c)/
12日前
3

Google マップで大阪シティバスの接近情報が確認できるようになりました!

お。ようやく! いいねいいね! #大阪シティバス #路線バス #大阪市 #Gogleマップ

地亜貴(c_c)/
3週間前
2

(書きかけ)夜ドラ「VRおじさんの初恋」面白い!

NHKよるドラ枠で放送中の「VRおじさんの初恋」面白いです! 作品界隈の情報収集を寄せ集めた、書きかけのnoteです。 そのうち完成させたいとは思ってるけど、とりま公開w …

地亜貴(c_c)/
1か月前
8

東大寺東塔は100mではなく68mか?研究結果公表

アイキャッチ画像は、東大寺東塔に関連する発掘現場付近で2016年秋に撮影した写真です。 かつて東大寺にあったとされる東塔の高さについて、研究結果が公表されたみたい。…

地亜貴(c_c)/
1か月前
5

YouTubeチャンネル登録者数500人達成\(^o^)/視聴回数上位の動画をざっくり分析・今後の戦略(って大げさなw)

YouTubeチャンネル登録者数500人達成しましたわーい\(c_c)/ 収益化できてないので、YouTuberではないし、 そもそも、本業にするつもりはさらさらないけれど 趣味の範…

地亜貴(c_c)/
1か月前
1

「2,500回目のスキをしました!」良いと思ったら意思表示すべきだと思う

「2,500回目のスキをしました!」 スキは必ず相手にも届いています! って。こうゆうところ、note良いですよねー\(^o^)/ noteでスキをつけたり、Xでいいねつけたり、Yo…

地亜貴(c_c)/
1か月前
3

大阪関西万博開幕まであと365日\(^o^)/

大阪関西万博 開催まで365日\(^o^)/ 万博開催についてはいろんな意見あるけど、決まったからには、成功するようにしなきゃ!って強く思います。 とてつもない膨大な費…

地亜貴(c_c)/
1か月前
3

応募だーん\(^o^)/当たりますように!(4/21まで)10万人にnoteポイントが当たるキャンペーン開催! #note10周年

noteがサービス開始して10周年なんですね!? それを記念してキャンペーン実施中。有料記事の購入に使えるnoteポイントが当たるらしい。 10万人に最大1万ポイント!? 1…

地亜貴(c_c)/
1か月前
6

五重塔が見えるオフィス

20240401月 おはよーぐると うーんと頑張ったおかげで、 そらと五重塔がキレイに見えるオフィス やっと見つかりました! ですく備え付けも良い感じ♪ もうちょい安い方が…

地亜貴(c_c)/
2か月前
4

北大阪急行南北線延伸開業前を前に式典と試乗会

そんなんあったのねー #北大阪急行 #北急 #北大阪急行延伸 #箕面萱野 #箕面船場阪大前 #箕面市 #御堂筋線

地亜貴(c_c)/
2か月前
1
固定された記事

地亜貴です(c_c)/(自己紹介的なやつです) ※気ままに追記中

はじめまして!地亜貴です(c_c)/ 地亜貴=ちあき、は、本名ですもちろん、漢字は違います ネット上のハンドルネームとして、もう四半世紀ほど使っています ちあき、ですが、おっさんです おっさんですが、おとめ座です バツイチです 1浪組です 奈良で生まれ、奈良で育ち 現在は、大阪に住んでいます 途中、東京に2回住んだことがありますが、直近の20年ほどは、だいたい大阪に住んでいます 他に質問ありますか? (c_c)? (c_c)←こいつは「顔文字ちあき」ですよく使い

吉岡里帆さんのラジオ番組「UR LIFESTYLE COLLEGE」がPodcastで配信開始\(^o^)/

アイキャッチ画像:LIFESTYLE COLLEGE Podcastページより引用 「UR LIFESTYLE COLLEGE」がPodcastで配信開始そうそう。前回の放送で告知が合った通り、Podcastでの配信開始です\(^o^)/ 毎週日曜夕方に放送されている吉岡里帆さんの番組です。 Radikoのエリアフリーを除くと、札幌、首都圏、名古屋圏、関西圏、福岡のみでしか聴けなかった番組が、ゲストパートだけだけど、全国どこでも聴けるようになりました。 ドラマや映画、

これはAI学習用に使われる予定です。AIではなく本人です。

って!? AI活用前提ってのん、なかなか、というか、さすが。 「AIではなく本人です。」ってのこれから増えるかもしれませんね。 #AI #堀江貴文

国番号63からのショートメッセージで、東京電力から電気料金未払についてのメッセージが届いた

東京電力から、支払いが完了してない旨のショートメッセージ届きました なんで?w うち関西電力のはずwww 送信元の電話番号「63」は、フィリピンみたいです。 コールセンターの外注も、グローバルになりましたねw お気をつけあそばせ。(念の為) #架空請求 #国番号63 #フィリピンからのSMS

製鉄所の設備から人骨のようなもの見つかる 男性従業員不明

先日、こんな事故?事件?を見聞きしました。 「内部の温度1000度以上」 はて? そんな高温の溶鋼鍋なんかに落ちて、人骨って溶けへんの?との疑問が 調べてみると ほー! そうなんやね。 1000℃くらいなら人骨は残る。 祖父母が亡くなった後、火葬場で、スタッフが「高温なのでやけどに気をつけてください。くれぐれも手で触ったりしないでください」って言ってたの思い出しました そら、やけどで済まへんよね。 いろいろ調べてたら、こんなことやってる人いたw #事件事故

「AR藤ノ木古墳散策」アプリを斑鳩町がリリース

アイキャッチ画像は、2017年に藤ノ木古墳で撮影したもの。実家のある町にだとはいえ、ゆうほど近くないので、なかなか行かない… 歩いて20分強、チャリで10分弱って感じかな?たまに実家に帰っても、法隆寺の方が近いので、なかなかその向こうに行かない。 「AR藤ノ木古墳散策」アプリ!?斑鳩町が!?故郷・斑鳩町に関連するこんなニュースを発見! へー なんぼかけてるのか知らんけど、投資しがいあるんかねぇ。 藤ノ木古墳は凄いと思うし、現地や文化財センターに行ってもらいたいと思う

ノーコードとか、生成AIとか、使いやすくなった今こそエンジニアが果たすべきこと

ノーコードとか、生成AIとか、いわゆる非エンジニアじゃなくてもプログラムが書けて、アプリケーションを作れるようになった今こそ エンジニアなどIT屋さんが持っている知識を、しっかり社会に還元すべきやと、改め感じる 例えば… ・仕様の見える化 別になんちゃら仕様書を作らなくてもいいので、作った目的や背景、特殊処理くらいは、分かるようにしておかないと、あとあと大変になる かつての、Excelのマクロとかみたいにならないように。 ・セキュリティ ・耐障害性と何か起こった時の

Google マップで大阪シティバスの接近情報が確認できるようになりました!

お。ようやく! いいねいいね! #大阪シティバス #路線バス #大阪市 #Gogleマップ

(書きかけ)夜ドラ「VRおじさんの初恋」面白い!

NHKよるドラ枠で放送中の「VRおじさんの初恋」面白いです! 作品界隈の情報収集を寄せ集めた、書きかけのnoteです。 そのうち完成させたいとは思ってるけど、とりま公開w 夜ドラ「VRおじさんの初恋」 僕自身、VR世界にはまってるわけじゃないけど… 1996年に初めてインターネットに出会って以降、ナオキほどの濃いものはないし、そんななかで濃淡もあるけれど、現実世界とは違う「バーチャル世界」を楽しんでいます。 だからなのか?面白く感じる? でも、それだけじゃないって

東大寺東塔は100mではなく68mか?研究結果公表

アイキャッチ画像は、東大寺東塔に関連する発掘現場付近で2016年秋に撮影した写真です。 かつて東大寺にあったとされる東塔の高さについて、研究結果が公表されたみたい。 100mあったかも!?って話を聞いたことがあったけど、さすがに盛りすぎやったのね それでも、68mは凄い! 今の奈良でも、高い建物w #奈良 #東大寺 #東大寺東塔

YouTubeチャンネル登録者数500人達成\(^o^)/視聴回数上位の動画をざっくり分析・今後の戦略(って大げさなw)

YouTubeチャンネル登録者数500人達成しましたわーい\(c_c)/ 収益化できてないので、YouTuberではないし、 そもそも、本業にするつもりはさらさらないけれど 趣味の範囲なので、この程度やけど、大満足。 非公開にしたものもあるけれど、1041本の動画でチャンネル登録者数500人ってのは、非常に効率が悪いwww でも、収益化できればうれしいなー。 視聴回数上位「人気の動画」をざっくり分析視聴回数数上位5本の動画はこんな感じ 4本は5桁あるので、なかな

「2,500回目のスキをしました!」良いと思ったら意思表示すべきだと思う

「2,500回目のスキをしました!」 スキは必ず相手にも届いています! って。こうゆうところ、note良いですよねー\(^o^)/ noteでスキをつけたり、Xでいいねつけたり、YouTubeで高評価つけたり 良いと思ったら意思表示すべきだと思う。 以前、「よっぽどじゃないと、YouTubeに高評価つけない」って人がいました。 ま、個人の自由やけど、なんか寂しいなーって感じたのを思い出しました。 お金かかるならまだしも、ただなんやし。 それが、クリエイターの励み

大阪関西万博開幕まであと365日\(^o^)/

大阪関西万博 開催まで365日\(^o^)/ 万博開催についてはいろんな意見あるけど、決まったからには、成功するようにしなきゃ!って強く思います。 とてつもない膨大な費用と労力がかかるのは事実です。 でも、とてつもなく大きい効果とリターンがあるのも事実では? 万博って公共事業なので、受益者とそれ以外の人とでは感覚が違うのは仕方ないかも。 直接の受益者は万博出展者とそのステークホルダーかな?会場を作る建設業界などもでしょうか? でも、万博の開催意義を踏まえると、大阪

応募だーん\(^o^)/当たりますように!(4/21まで)10万人にnoteポイントが当たるキャンペーン開催! #note10周年

noteがサービス開始して10周年なんですね!? それを記念してキャンペーン実施中。有料記事の購入に使えるnoteポイントが当たるらしい。 10万人に最大1万ポイント!? 1等が当たると1万ポイント、2等は800ポイント、、、最下位は6等100ポイント。差がでかすぎへん!?w でも、まー、どれか当たるといいなー え?それぞれ何人当たるかは非公開らしいw でも、まー、どれか当たるといいなー note使い始めて8年くらい? いつから使い始めたか、アカウント管理かな

五重塔が見えるオフィス

20240401月 おはよーぐると うーんと頑張ったおかげで、 そらと五重塔がキレイに見えるオフィス やっと見つかりました! ですく備え付けも良い感じ♪ もうちょい安い方が良かったけど… うかうかしてると取られちゃいそう。 それは嫌なので うりゃ!っと決めちゃいましたー。 あぁ はやく使い始めたい! っ、てね\(^o^)/ #2024年4月1日 (追記) #エイプリルフール 定型文の「おはよーぐると」の次の行から、先頭の文字を縦読みすると… うそやで もうそう 

北大阪急行南北線延伸開業前を前に式典と試乗会

そんなんあったのねー #北大阪急行 #北急 #北大阪急行延伸 #箕面萱野 #箕面船場阪大前 #箕面市 #御堂筋線