見出し画像

最近の悩み

みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?ちゃあこです。

さて、ここ1ヶ月くらい悩んでることがあるのです。それは…

眠い!だるい!

こいつらのせいでなかなかやりたいことも捗らずなんです。
主治医に相談したのですが、薬のせいでもなさそうなので様子見でもいいと言われています。

そもそもこの症状、たまーに現れてはしばらく続くので厄介なんですよねー

私なりに原因をまとめてみると

①眠りが浅い

これは息子を妊娠していて臨月に入ったあたりから今までずーっとそうなんですよ。(4年前)
特にこの1年はお手洗いで一回必ず起きる現象がありまして、そこから寝れないこともたまにあります。悪夢を見る時もあります。後は起床時にあまり寝た感じがしないです。
そのため訪看さんからは眠りの浅さを指摘されています。

②眠剤を服用している

眠りが浅い上、寝つきが非常に悪くてですね、その上悪魔のささやき声が聞こえてきて大変だったんです(*_*)
眠剤を処方してもらってからは、しばらくすればスーッと寝れるようにはなりましたが、起床時になんか眠剤が残ってる感じがしてて、これは次回の診察で要相談かなと思いました。

③自律神経の乱れ

4月5月はまだまだ寒暖差が激しく、訪看さん曰く体の不調が多い時期なんだそう。
確かにこういう風になるのはいつも季節の変わり目かも…
ただそれを主治医に言うとあまり関係ないのでは?とお返事をいただいているので、どっちなんだい!と思っています。

④昼寝ができない

息子を妊娠していて臨月に入った頃からお昼寝ができなくなりました。
なので、産んでからも寝たいけど寝れないとしんどかったのを覚えています。
それが今でも続き、基本お昼寝はできない、いつの間にかお昼寝してても寝た感じが全然なく、起きた後も眠いなと感じることが多いです。

ちなみに夜の睡眠時間は9時間10時間くらいです。
日付超える前には寝ています。


双極性障害はじめ精神疾患ある方にとって睡眠は命ですよね。
私は日中動く、日光を浴びる、規則正しい生活を送るなどかなり意識して行動しているのですがなかなか改善されず困ってます💦
日中眠いと何も行動できず、あと朝起きるのも最近辛いです💦できれば早起きして自分の時間を確保したい!

ちゃあこの眠いだるいに関してや何か睡眠に関して知っていることがあれば、ぜひコメントお待ちしております!!!よろしくお願い致します!!!

また書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?