見出し画像

生理のはなし。~気軽に読んでね!~

どうもこんにちは、ふじたけ。です。

さて突然ですが、男の子には馴染みのない生理ですが、

女の子は一定の年齢になればほとんどの人が毎月来てます。

…おかしくないですか?この世界には肉体的に男性女性しかいないのに、女の子特有のことがあって、男の子は何にも知らない。保健体育の授業で習うけど、そんなの覚えてない方が多い…。

と、いうことで今日は、ほぼタブー視されてしまう”生理”についてお話します(主観がかなり入っています、これが全てだと思わないでください)

・そもそも、生理って何?
・もっと深い生理のはなし
・生理の弊害
・男子はどうすればいいの?


そもそも、生理って何?

生理は正式名称ではないです。正しくは、”月経”といいます。

でも、月経より生理の方が使うイメージがあります。他にも、”女の子の日”、”アレ”、”血祭り”とか呼びます。私はかっこいいので血祭りってよく言います。

さて、”生理”とはいったい何が起きているのかというと、子宮内膜が排出されてるんです。

おう、子宮内膜ってなんだ。ってなったそこのあなた。受精卵を受け止めるいわばベッドの役割をするものらしいです。

そんなこと言ってますが、実際は血がだらだら出てるだけにしか見えません。グロいです。

この子宮内膜が外部に出ることを生理といいます。約1週間かけて排出されます。長い。

基本的に約1か月のサイクルで生理は訪れます。

※これも個人差があります。ストレスや体調等、色々な状態によって左右されます(特に10代は)

月2回生理が来たときは、ブルームーンだねwとかよくわからない冗談も使えます。

もっと深い生理のはなし

以上でだいたい生理についてはわかった/知ってたと思いますが、皆さんが知りたいのはこの先なのではないでしょうか?

てことでどんどん話を進めます。

生理は一般人の場合、自分でコントロールすることはできません。おそらく卓越した何かを習得した人なら可能なのだと思いますが、生理中は何もしてなくても血がどんどん出てきます。トイレ行くとびっくりします。

普通にパンツ履いてそんな状態だったら30分くらいで周りが血の海になります。そのため、生理用ナプキンというものを使用します。

パッケージがかわいいデザインとか結構あったり、なんでそんなに高いんだよっていうものがあったり、選ぶのが楽しいです。テンション上がります。

他にも色々生理用なんちゃらがあるんですけど、各自で調べてください。

生理の弊害

弊害という言葉を使ってみたかっただけなので見出しはそんなに気にしないでください。

生理は人によって様々な悩みを引き起こします。

①夏場、ナプキンが蒸れる

ナプキンはそんなに通気性が良いイメージはありません。なので夏場や運動した後など、汗で蒸れてかぶれるとか、デリケートゾーンなので結構大変な時もあります。

②なんといっても生理痛が辛い

生理痛、という言葉、耳にしたことのある人も多いんじゃないでしょうか?どれくらい痛いのか、気になりますよね。

答えは、『人によって違う』です。

生理痛を生まれてこのかた1度も体験したことがないって人も中にはいますし、ちょっとチクチクするだけの人もいますし、死ぬほど痛い人もいます。

さて、私事ですが、死ぬほど痛い部類に入る人間だと自負しています。

あの痛みを例えるならば、”おへそから指二本下の左右を、糸のこぎりで永遠にザリザリやられているイメージ”です。マジでヤバイ。

また、この生理痛は主に腹痛をメインとしていますが、腰痛も起こります。頭痛も起こります。

③感情の起伏がコントロールできない

生理痛によって動けない→何もできない→私は何もできない人間だ…。→病む

こんなサイクルが簡単に出来上がったり、

『どうして私はこんなに苦しんでるのに、みんな楽しそうなわけ!?!?は????』みたいに腹立たしくなったりします。

かと思えばめちゃくちゃテンションが上がって上機嫌になったり。

④四六時中血が抜けてく。貧血。

いくら子宮内膜といったって血は血です。貧血になる人もいます。ふらふらしてぶっ倒れたり、目の前真っ暗になったり、とにかく貧血。


…ここまで述べたものはほんの一例で、本当に十人十色、様々なことで悩んでいます。

もう一つ、あまり知られていないことを紹介します。それは…。

月経前症候群(PMS)

これは文字通り、生理前に起こります。

これも生理中と同様、人によって症状が様々です。

食欲が止まらなくなったり、うつ病じゃないか?と思うくらいに気分が落ち込んだり、ニキビができたり、気持ちが悪くなったり…と、精神と肉体、どちらにも影響が出ます。

※その他にも月経困難症、月経前不快気分障害(PMDD)と呼ばれるものがあります。

男子はどうすればいいの?

わかった。生理が辛いことは十分わかった。じゃあ、俺たちはどうすればいいの??

そう思ったそこのあなた。

間違っても女の子に「なんか機嫌悪いね、もしかして生理?」とか言ってはいけません。普通にセクハラになります。

生理を理解することが大事かなと思います。

「私今日生理でさー…」「え、そういうのなんか下品だからやめたほうがいいよ…」

こういう会話、おかしいと思いません?下品??何が下品だ????お??

例えば、あなたの大切な人(友達/彼女)が生理中だということがわかったら、『なるほど、だから機嫌が悪いんだな』とか『○○なのは生理中だからか。仕方ない』と、一歩大人になって接してあげれば、お互いの関係がこじれることもないと思います。(彼女さんが辛そうだったりしたら、腰とかお腹とかさすってあげるのも良いです)

また、前述したように、生理は自分でコントロールできるものではないため、自分の意志と反して多量に血液が出てしまうこともあります。なので、普段よりも頻繁にお手洗いに立つことが多くなります。

なぜかというと、出血が多すぎてナプキンが飽和状態になると受け止めきれなくなった血液が下着から溢れ、衣服が汚れたり、座っている椅子に血液がついてしまうことがあるからです。

だから、もしもあなたの大切な人や知り合いが頻繁にお手洗いに行っても、嫌な顔はしないでください。我慢しろ、なんて以ての外です。

生理は子供を産むために大切なことです。男女ともに理解をしあい、互いを尊重する気持ちがあれば、もっと暮らしやすい世界になるのではないでしょうか。

ここで述べたものは本当に一部分でしかありませんが、これによって少しでもあなたの世界が変わればいいなと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございました!

何か質問・感想等ありましたらお気軽にどうぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?