見出し画像

無駄なお金とは?=必要じゃないもの

こんにちは。chisatoです。

やっとやっと・・・娘の夏休みが終わり、ようやく自分の時間がとれるようになってきました。

さて前回、今より少し年収をあげて、今より少し節約して、そのお金を適切に運用することが小金持ちになる大まかな流れで、

そして第一歩としては年収をあげるよりまずは今、無駄に使っているお金を減らす(節約)のが大事だよーと書きました。


今日は無駄なお金ってなに?ってことを書いてみようと思います!


まず、なんで収入をあげるより節約が大事なのか。

皆さんもうご存じかもしれませんが、

一般的に高い年収1000万以上?の方でも貯金が全くない人も多いのです。それは、お金を多くつかっているからです。一方年収400万の方でもきちんと貯金していれば結果的に年収1000万円の人より「資産が多い」という事実があるのです。


簡単な算数の問題です。

1000ー990=10

400-300=100


お分かりですよね?

年収1000万円の人でも自分は稼いでいるとおもって990万年に使っていては10万円しか残りません。年収400万円の人は身の丈にあった生活をして年に100万残りました。単純に10年後年収400万円の人の方が1000万円の貯金ができて、本当に欲しいものが買えるのです。


ここまでで大事なことは、自分の年収に見合った生活をすることです。まず、この意識をもってくださいね。このあたりのことは

「となりの億万長者」トマス・J・ スタンリー

という本を読んでみてください。すごく勉強になりますよ!


さて、またまた前置きが長くなりましたが、ここからが本題。


「無駄なお金とは?」ということですが、

無駄って何?ってことですが、必要じゃないものです。

そして支出を抑えるのに一番効果を発揮するのが固定費です。

お金のことを勉強すると一番に出てくることなので皆さんもうご存じかもしれませんが、ほんとに大事なので私も書かせてもらいます。

固定費・・・よく言われるのが、(光熱費・通信費・生命保険代)ですね。

あなたは、毎月何にいくら支払っているかしっていますか?全部計算するの面倒くさいという人はまずスマホ代だけでもいくら払っているか自覚してください。


大手キャリアを使われてる方、高くないですか?私も7,8年前はソフトバンクを使っていて夫と2人で月2万ぐらい支払っていたのです、年に24万円。今は2人で月5~6千円です。探せばもっと安くできるのかもしれませんが、私にとっては通信スピード、機械に不具合があった時に助けてもらえるように店舗があるところが良かったのでいまはUQモバイルを使っています。特に不満もなく、ソフトバンク時代と同じように使っています。


通信費→迷わず格安キャリア(UQ、Y!mobileあたりが通信状態も良好かと)にしてください!!今は大手のキャリアもドコモなども格安のプランを出しているので一概には言えないかもしれませんが今より安くなるプランはないか調べてください。

あっ、格安スマホ、デメリットあまりないですがLINEのID検索はできないようですね。私は検索したことがないのであまり関係ありませんでしたが。


私にとっては大手キャリアは必要なかったのですが、あなたにとってはいかかでしょうか?

訳があって納得して大手キャリアを使われているのら良いのですが、ただ何となく大手にされているなら…あなたが、スマホに求めるものは何なのか、それは格安ではだめなのかをご自身で判断することですよね♪

私は基本LINE、ネット、電話、メールぐらいしかしないので格安で十分ですが。


長くなってしまったのでこのあたりでおしまいです。

今日は自分にとって無駄なものとは?通信費編でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?